皆様ご無沙汰しております。
タイトルの通り諸般の事情で急遽一時帰国しており、現在待期期間です。
昼食の準備のために外出した妻から11:30頃電話。
トッポ、左前から異音がして動かなくなっちゃった。。。
話を聞くと、ハブベアリング?と思われたのでとりあえず騙し騙し帰っておいでと伝えて十数分。
ちゃんと帰ってきました。
とりあえず昼食を済ませて調べにかかります。
ハブのガタ…ありません。ベアリングは大丈夫そう。
ハブナットのトルク…規定値通り締まっている模様。
はて…とりあえず左Frハブを外してみるか。。。
外してみたらなんと…ハブのスプラインがなくなっているではありませんか。
これでどうやって自走で帰ってきたのかナゾです。デフロック付いてたかなあ…草
とりあえず新品ハブがすぐに入手できるか調べます…無理そう。
では近所の解体屋…お盆休みです。
ヤフオクで即決設定で今日営業中の業者の出品…ありました。
電話で確認して即落札→かんたん決済で支払い手続き。今日発送してくれるそうです。
さてさて、なぜこうなった?
ブレーキ引き摺りで抵抗になった???…調べてみるも引き摺っている様子はなし。
う~ん。ハブだけ交換して一件落着になるのかな。気になります。
ドライブシャフトは大丈夫な様子。
しかし今日はここまで。
明日荷物届くかなあ。
しかし、たまたま自分が自宅にいる時に壊れて、なんとか家まで帰還する。
完全にイタ車。
愛情をかければかけるほど、家の近くで壊れる。。。草
Posted at 2020/08/13 16:29:33 | |
トラックバック(0) |
整備、修理 | クルマ