• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひそかにチンク乗りのブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

Breaking News

車、契約したらしいです。

500S気に入ったみたい。
やっぱり旧チンク(ノーマル)乗りは
ツインエアMTの魔力には勝てないらしい。

よって、中古だけれどツインエア+MTが最終の選択。
新車であることよりも、色よりも、速さよりも、ツインエア+MT。

とりあえず走行は2.4万Kmなので良しとして、年式がチョイ古いのが気がかりです。
2015年の車なので6年落ち、しかも1月登録らしく半年後には車検です。。。
オプション(?)として、
社外HID取付、希望ナンバー(懲りない。。。)、ブルートゥース接続キット取付、コーティング、
らしい。

6月に一時帰国できそうなので、自宅待機期間中にでもアップしまーす。

これで、全ての車が3ペダルMTになりウチには2ペダル車がなくなるという。
ヘンタイの家です。
ま、ゆーてもあと2台は車検がないので乗れないけど。
Posted at 2021/05/15 14:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年05月14日 イイね!

嫁さんの(ある意味)病気

皆様、ご無沙汰しております。
まだ生きております。海外で。

さてさて、この度ついにシルバーのトッポもやめて、乗り換えることにしました。
嫁さんが。

候補車両
①FIAT 500 ツインエアラウンジ(新車) デュアロジック
②ABARTH 595 competizione(新車) MT
③FIAT 500S(中古) MT
④ヤリス Z (新車) MT
⑤FIAT 500S マヌアーレピゥチエロ(新車、ラス1)

苦肉の選択肢です。分かりますかね??
しかし、選択肢がすでに病気。
本当に欲しいのは、この世に存在しない(であろう)仕様。
FIAT 500C ツインエア MT RHD 
の、チャチャチャアズールorブルーヴォラーレorミントグリーン

LHDはダメ、新車がいい。好みの色じゃなきゃイヤ。。。
でもMTがいい。
①は試乗して、どうしてもデュアロジがしっくりこないらしい。
 でもミントグリーンを選べるのはこれだけ。

②これも試乗して、気に入った。でも予算的にちょっと行きすぎ。
 色などは今ならメイクユアスコーピオンで妥協できるレベルの物が作れる。
 これなら色はブルーポディオにするらしい。
 本音を言うと速すぎてここまでは要らない。

③ボディがブルーイタリーなのだが内装のブラック+ブルーがあまり好みでない。
 そして中古。問題は中古だということ。

④壊れなさそう、壊れてもディーラーはどこにでもあるので安心。
 試乗してみたけれど、しっかりしているけれど、広いけど、結局実用車だね。
 色はアイスピンク、アイスピンクぅ??

⑤内外装ともに色が気に入らない。限定車全否定レベル。
 そもそもラス1で他の人が商談中。順番待ち2番目なので現実味乏しい。


新車がいい理由??壊れた場合に修理する人が今居ないからだってさ。。。

さて、13年越しの願いが叶ってニューチンクオーナーになるのでしょうか??
ガソリン時代の最後に。
EVの500は要らないんだって。ふーん。。。
Posted at 2021/05/14 16:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「自宅待機です!!と言いつつ家の内外掃除してます」
何シテル?   06/24 20:19
今だにしがないサラリーマン。 でもいつかは…。 どうなるかはお楽しみ。 とりあえず、 何はともあれクルマばっかのクルマバカ。 バカが高じてクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
帰任に際して買っちまいました。 PHVのZとPHEVのZを同じ日に比較試乗した結果、 乗 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
どういうわけか初年度登録が緑と同じ年月。こちらは4C ATの純正アルミ装着車。 今は嫁さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
specRです 今ではすっかり嫁さんの通勤車→改め、眺めるだけの実物大ミニカー(?) H ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ウチの主力選手トッポBJです。 片道55Kmの通勤もこれです。 ペールグリーンパールの3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation