• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひそかにチンク乗りのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

更に積もりましたね~

会社へ行くのに55kmの道程を5時間以上…。

雪があっても結構平気ですが
渋滞はスタッドレス履いても避けられない。
道の選択ミスですね。

なり遅れて、やんわり上司に怒られたのでした…。

明日(18日なので今日か)は道がトゥルットゥルに凍ってそう。
早く出なきゃいけないかな。。。
もう寝よう。

Posted at 2011/01/18 01:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

積もりましたね~

積もりましたね~朝起きたらこんなカンジ。

今日は用があるのでお出掛け確定済み。
トッポはスタッドレスなのでまぁ問題は無いでしょう。

とりあえず、久々にモーニングでも、ということで
9時前に家を出ました。
交差点でチョット遊んでみましたが、
Fドリって難しいかも(笑)。
サイド引きっぱなしでRrを引きずり回せば良いと思ったら、
フルカウンターでもハーフスピンでした。。。

しかし、夏タイヤでムリに走ってる人が多いですね。
私の前を走っていたセリカは、右折でアンダー(?)出して電柱にドカッ。
後ろから見ていると、右折のタイミングも速度も(夏タイヤでは)明らかに無謀。

13:30頃、用も済んだので昼食にぶっこ麺ラーメンなんてところ行ってきました。
ここは多治見にある極太つけ麺のお店。
最近流行りですが、この店はたしか2005年からこのスタイル。
初めて行ったのですが、何故か知っている。。。
それは、このお店の店舗やマークのデザインを手がけたのは
ウチの家をプロデュースした会社だから。
私はつけ麺(麺冷並盛)ぶっこ盛、嫁さんは釜揚げつけ麺(小盛)ぶっこ盛を注文
ついでに味噌豚丼なんてのも。
スープはかなり濃厚な魚介ダシ。
本来魚介系はあまり好きではないのですが、美味かった。
最後にダシでスープを伸ばしてくれます。これでスープも飲んでね、ということですね。

ついでなので、car's cafe Baa Bee Booでお茶してきました。
場所は全然違いますが(各務ヶ原ですから)、ぶっこ麺ラーメンとの相関関係は…
これまたプロデュース集団つながりでした。
New500の中古車ががあるはずだったのですが
雪で車なんて見れなかったッス。
Posted at 2011/01/18 00:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ? | 日記
2011年01月15日 イイね!

手を付けてしまった…

手を付けてしまった…ついに手を付けてしまいました。

あ~あ、どうしてもやらなくてはならない状況に
追い込んでしまいましたよ。
もう動かすことは出来ません。

手前に写ってますね、プロペラシャフト、Frパイプ、インテークパイプ…。
めんどくさー、と思いながらやってるので進みが遅い!!
ここまで3時間ほど、でもここで一旦終了。。。

さて、自動車税増税までに終わるのか?(爆)

それにしても、パワステフルードを派手に吹いたので
エアクリーナーのフィルターが真っ黒に汚れてますね。
修理終わったらフィルターを交換しようっと。
Posted at 2011/01/18 00:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2011年01月13日 イイね!

シルビアリペア計画(部品収集#4)

シルビアリペア計画(部品収集#4)ようやく客先の監査が終わって早く帰ることが出来ました。
これで今回の機種は客先OKが出て生産準備終了です。
タテマエ上では。
本音はまだまだこれから。
2日で5時間しか寝れないとさすがにキツイっす。

さて、
年末にDに頼んであった
クラッチのスリーブとベアリング取ってきました。
それと、整備要領書、借りてきました。
会社の元15乗りから。
車は手放したのに、整備要領書だけは今でも眺めるのが趣味らしい。
こんなにキレイな整備要領書、どうやら実際に使ったことはないようです(笑)。

ちなみに私、黒15を買ってすぐ整備要領書を買ったのですが、
2年半乗って、ほとんど使わないまま車とともに消えたのでした…。
13のは使い倒してボロボロですがまだ持ってます。何に使うのやら???
Posted at 2011/01/13 22:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2011年01月08日 イイね!

出張(と言ってよい物か…)

出張(と言ってよい物か…)急遽、東京都羽村市(ドコ、それ?)まで
行ってまいりました。
朝7:15ののぞみに乗って。。。

久々に東京駅を利用しました。
東京駅で中央線に乗り換え。立川から(?)青梅線。
青梅線なんて生まれて初めて利用しましたよ、マジで。

ま、土曜日なので(?)
嫁さんにお土産なんて買ってきてみました。
舟和の芋ようかん。
元板橋区民でもある嫁はこの芋ようかんが好きなんですよね。
多分、
ようかんと言うよりも、裏ごしした芋のカタマリみたいなこのカンジが。

ちなみに久々の東京駅は何だか懐かしく感じたのでした。
(昔は↑理由でよく行っていたので)

しかし、天気が良くて新幹線からも中央線からも富士山が良く見えました。
中央線から見えるなんて思いも寄らなかったのですが
だんだん大きくなってくるんですね、コレが。
考えてみれば山梨に向かっているので当然といえば当然か。

帰りは広島行きののぞみに乗ったのですが、
いのうえ こーいち氏風の方がケータイで富士山の写真たくさん撮ってました。
この方、ずっとノートPCで作業してましたが、あのヒゲ、帽子…。
ホンモノだったのかなぁ?調べてみたら岡山の方らしいですし…。
Posted at 2011/01/09 13:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅待機です!!と言いつつ家の内外掃除してます」
何シテル?   06/24 20:19
今だにしがないサラリーマン。 でもいつかは…。 どうなるかはお楽しみ。 とりあえず、 何はともあれクルマばっかのクルマバカ。 バカが高じてクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
帰任に際して買っちまいました。 PHVのZとPHEVのZを同じ日に比較試乗した結果、 乗 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
どういうわけか初年度登録が緑と同じ年月。こちらは4C ATの純正アルミ装着車。 今は嫁さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
specRです 今ではすっかり嫁さんの通勤車→改め、眺めるだけの実物大ミニカー(?) H ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ウチの主力選手トッポBJです。 片道55Kmの通勤もこれです。 ペールグリーンパールの3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation