• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひそかにチンク乗りのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

今年も嫁さんの誕生日

今年も嫁さんの誕生日毎年やって来る嫁さんの誕生日(当然!)。

ネタが尽きてます。

どんなサプライズにしようか…と考えた結果、
自分だけではムリと判断。
サプライズゲストとして
嫁さんの友人夫妻に来てもらうことに。
他力本願!!

だって、パーティコースは4人からしか頼めないんだもん。。。
というのは結果論ですが…。

そもそもはハード○ックカフェにしようかな?と思ったのですが
何年か前の誕生日に使ったので、
店員さんが集まってきて祝ってくれるのは既にネタバレ。
じゃあサプライズとして友達にも来てもらおうと思ったわけです。

でも夜は用事があるようなので、
昼でもOKで、店員さんが祝ってくれる店、という事で探し当てたのが
ア○トバックステーキハウス。
で、店員さんが祝ってくれるパーティーコースを頼もうと思ったら、4人から。

ということで(?)、嫁さんの反応は上々。
あぁ、来年はどうしよう!?

てか、昼に死ぬ程食ったのでおやつも夕食もナシ。
食う気にもなりませんでした。
Posted at 2010/12/12 01:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月10日 イイね!

あ うん

あ うん朝起きたら
ソファーの上で仁王像(?)な空と陸。

それだけですが…。
Posted at 2010/12/11 23:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2010年12月08日 イイね!

ムカつく(笑)

ムカつく(笑)久々ってゆーか今季初
缶のコーンスープを飲みました。
普段はコーヒーばっかですが、
ちょっと空腹だったのと、ずいぶん寒くなったので。

しかし缶の中ではなぜかサン○リーのが好き。
出会いは今を遡る事10年程。
クリスマス前の夜の名古屋港でした。
当時の彼女と、でかいクリスマスツリーを見に行って、
あまりに寒かったので
自販機でコーンスープを買ったのでした。
それがたまたまサ○トリーの自販機で、
どーなの?なんて言いながら飲んでみたら美味かった。
二人で冷えた手を温めつつ、分け合って飲んだのでした。(ビンボーだし)

その彼女は今は…










私の隣でトドのように転がってます。

で、話は本題に戻って…
コーンの粒って完全制覇したことあります?
私はムリ。今回も2粒残って出てこなかった。
ムカつくわ。(笑)


缶の形状変更求む。
Posted at 2010/12/11 23:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

いらんお買い物

いらんお買い物ついに買ってしまいました。
いらん物(?)
450Kgエンジンスタンド。
例によってアス○ロプロダクツ。
広告の品で12/4~12/9の間だけ\5,990-。
待っていたような、そうでもないような。
これでシルビアのエンジンを車体から下ろして
アレコレできます。
トッポのエンジンもO/Hできます。(その気はサラサラなし)

と、タイミングライトもついに買ってきました。

でも、どちらもそれ程使わないですよね(爆)。
必要な時だけ借りてくるのが多分正解。

さて、家に持ち込んだら早速猫が群がります。
不審物のチェックに余念がありません。
お仕事、ご苦労。
Posted at 2010/12/05 22:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ? | クルマ
2010年12月04日 イイね!

オイルクーラーニ態

オイルクーラーニ態さて、シルビアに付けようと
勢い余って落札したオイルクーラー×2

どう付けましょうか?

トラストのはS14用キットなので無加工で付くのでしょうが
ラジエーター前装着タイプ。
今でもフロント中央は
I/C、3層ラジエーター、A/Cコンデンサーの3段構え(?)で
夏の渋滞ではエアコンが全く×。
何とかA/C効くようにしたいのに
4段構え(?)はイヤだし、オイルも冷えなさそうです。
で、右フロントのウォッシャータンクを移設して
ソコにオイルクーラーを取り付けたい。。。
フィルターは右ホイールハウス付近(もちろんEgルーム内の)にしたいなぁ。
で、エアガイドでバンパー横からエアを抜きたいかなと。
…でもホースがキットのままでは合わないだろうなぁ。
どうしようかな。

パワステ用は対称で左に。
これはクーラーコアも小さいし、元々スペースがあるからOKでしょう。
ただ、配管など何にしようかな?
ただの耐油耐圧(低圧部分なのでそれほど要らないですが)ホースで良いのかな?
キ○クニのパワステホースキットをちょっとアレンジして作ってもらえたりするのかな?
高いけど(笑)。

何はともあれ
横に持っていくとクラッシュ時のリスクはありますが、
やっちゃわなきゃいいんでしょ?

と、妄想中。
装着はいつになることやら…。
Posted at 2010/12/05 09:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想? | クルマ

プロフィール

「自宅待機です!!と言いつつ家の内外掃除してます」
何シテル?   06/24 20:19
今だにしがないサラリーマン。 でもいつかは…。 どうなるかはお楽しみ。 とりあえず、 何はともあれクルマばっかのクルマバカ。 バカが高じてクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
帰任に際して買っちまいました。 PHVのZとPHEVのZを同じ日に比較試乗した結果、 乗 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
どういうわけか初年度登録が緑と同じ年月。こちらは4C ATの純正アルミ装着車。 今は嫁さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
specRです 今ではすっかり嫁さんの通勤車→改め、眺めるだけの実物大ミニカー(?) H ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ウチの主力選手トッポBJです。 片道55Kmの通勤もこれです。 ペールグリーンパールの3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation