若いうちしかって言うけどさ、モノには限度があると思うんだ。そりゃなんでもできるチックなステキワードではあるけれど、冷静になって考えてみようよ。ね?破産したら意味ないよ、それこそ人生棒に振っちゃうよ。それより、できることを一生懸命すればいいんだよ。ちっぽけなことでも輝いてくるはずだよ。…うん、そうだな。その通りだ。ありがとう、さくたろう。てなわけでw脳内さくたろうに言われるがまま思考を巡らせてみたらですね、これがもうホントにステキ貧困な状態でwwwとても全塗なんてできる状態じゃない、むしろ現状キープで手一杯になってしまっていた。早く気がついてホントによかった。今月の収入如何で転職カウントダウン入るかもだけど所詮は田舎、無闇に動くと即ピチューンするからホントもうやめて(泣)そんなんで、あまりナマを動かせなくなったので自作に走ることにしました。ホームセンターでシナ板とMDFを探し出し、型を取って明日に持ち越し。バッフルボード壱式の制作でもしようかなと。単なる暇つぶしですわ。実は三年前に作った零式が今くっついているんだけど、ベースがS14のだからだいぶ全体が小さい。おそらくバッフル効果は微弱だと思う、つーか純正と大差ないように聞こえた原因はそれか?今回は材質の違いと音の違いを比べたいということで、二倍時間と労力をかけて作ります。ウーハーがつけられないんで、低音を少しでも強化できるように今回はマジでやります。え?ハリアーでウーハーついてるのいっぱいいるだろって?金ねぇっつってんだろうがホントはウーハーよかセパレートが欲しいんだけど、純正のツィーター外すとミッドも音鳴らなくなるってなによ!?貧乏人はイジるなってことですか、はいそうですか、そーなのかー✞ここ一週間はサンホリのトランス系ばっかり流してたからそっちで調整しそうだけど、もともとケンウッドは空間演出系が上手い(と勝手に思っている)ので、基本のとこは生音のCD使ってやらんとね☆そのテのも結構持ってるけど、スイホリもそこんとこ押さえてくれてるからうれしいわなwwwさって、頑張るぞっと!