• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏木葵/小瀬川Pのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

軽量化を体感してみた。

はい、どーも夏木です。こんな時間からしかブログ更新しないとかどう考えても休日の過ごし方を間違っちゃいませんかと疑問符つきまくりですが基本夜行系なのでまぁいいとしようか。(長い)

ここ最近からやれデットニングだアンプだウーファーだインチアップだで、何一つ軽量化とは無縁の生活を送っております。燃費が悪いのは語るまでもあるまい…(/_;)

某33乗りの方よかリッター3キロダウンとかどう思う?たまにみなぎるターボより全然悪いとかさ。
みなぎらなきゃターボの方が効率いいのは知ってるよ。だけどたまにみなぎってニア10キロ。

対して俺はどんなに頑張っても7にも乗らなくなってきた。巡航だと二桁余裕だけどストップ&ゴーの繰り返しはホント最悪。だいたい通常発進のゼロ加速で5メーター以上離されて、少しするともの凄く先行車に近づくとかパワーの出方が不便。4速オートマだからバンド外すと回復するまで時間と燃料かかるのよねぇ…。

極めつけは交差点を通過するときの圧倒的な遅さ。

止まらない曲がらない加速しないといいとこなし。ホントに普通に曲がった某インテRにくっついて、交差点抜けた時には2mほど離されてました。素でショックでした…。




ま、もともと重い車にスタッドレスT/W一台分積んでたんですから仕方なかったんですがね。



やっと降ろしました、人も乗れますwww
で、用事を済ますために職場に行ったのですが、道中の挙動の変化に(゜o゜)
やっと人並みにコーナーを曲がれます。後ろが軽くなった気がします。実際だいぶ軽くなってますが。
体感できるとは思ってなかったので驚きです。
軽い車っていいね☆


さて燃費の方はというと、良くはなりました。

あとドライバーの技量次第でだいぶ詰められるんじゃないかと思いました。

むやみに踏み過ぎなんですよわたし。あと4速オートマの特性をもっと理解しないといけないですね。

燃料吹く割にちっとも加速しないのはどうにかしたい…。

プラグ、マフラー。低コストなのはこの2点か。

プラグはやりたいけど、大変なんだよなぁ…。

とりあえず通勤しながら考えます。

Posted at 2010/04/10 00:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月02日 イイね!

停滞期

停滞期ども、夏木です。

なんか久しぶりにブログ上げてるような気がするけど、いつもの事なのでスルーすればいいと思うよ!

さて、来たる日(9/19)まであと5ヶ月とちょっととなりましたね。



「今年は本気だす!」

と意気込んではいたものの、ここにきて停滞期と相成りました。

まずは俺が『ロープライス・ハイクオリティ』でベース作りを進めてきたワケです。
が、ついにネタが尽きました。
今日も今日とて引きこもり、某オクで使えそうな小ネタを漁っていたのですがさっぱり見つかりません。

ぶっちゃけ、どうせやるならエアロ組むか的な勢いだったのですが、やっぱダサいデザインしか転がってませんでした。
どうしてあんなのしか無いのか俺には理解できん(;一_一)
加工したらどうなるデザインでも無かったのでエアロは断念。

かと言ってLEDテールに4万も突っ込むほど余裕無いし、そこまでしなくてもいいと思いこれもパス。

修理個所特定するにしたって、暇でもない先輩たちにお願いするのは気が引ける。
車検もまだ少し先だしね。
じゃあ他店で見積もりだけしてもらえばよかったじゃんと思いついたのが。遅すぎるにも程があr(ry

ラフがあがってくるまでのひと月半はデザインのデの字も進みません。
小ネタのステを切ろうにも大まかなデザインが出ないと作れない融通の利かない人間なので。

仕方ないねb

それに「スパイスをかけ過ぎるとゲテモノ料理になる」って、とある空想庭園の少女が言ってた。

う~ん、それじゃオートグリム道を極める修行でもしようかなぁ…。
流石に飽きてくるんじゃないだろうか?www
まぁ新車を越える艶と輝きを与えてやれば確かにレベル上がるかもしれないし。
禁断のワックスに手を出す日は近いのか…?

ん?おぉ、そうするとイイ感じに予算が減っていくではないか(゜.゜)
下手に大金を新たに突っ込むと破産してしまうww




てなモンで、










「俺は…、グリム王になる!!!」










どこの麦わらだ。







にしても最近どーも自分の車がショボく見えてしょうがない。
見慣れたのか見飽きたのかわかんないけど、何か物足りない。
ステとかじゃなしに、車としての『何か』が。
友達の車と並べると更に顕著なんだよな。オーラが無い、個性が無い。なんかそんな感じ。
『純正然』と謳っているものの、余りにも質素過ぎる。これホントにハリアーか?と思う時もある。
ラフがくれば『痛車』としては見えてくるけど、『ハリアーとしてはどうか』と言われると首を傾げざるを得ない。
大体は描いた通りというか、俺の考えてる方向性で納得してるのだけど、まだ何か足りない。
それがわからないからこうやって書きとめてるワケなのだけれども。

焦ってもいい事ないのはわかっていながら、昨今もの凄いペースでイジリ倒してきたもんだからちょっと落ち着かない。そんな心境なのでした。


今日ご紹介する曲も、要約すると探し物を見つけよう、前を向いて進もう的な歌です。
なんかあっという間に殿堂入りしていたという恐ろしい曲でもありますw
ちなみにこのPVのミクがかけてるメガネ(アンダーリム)が無性に欲しくなり、市内のメガネ屋を10件ほどハシゴしたのは内緒www
Posted at 2010/04/02 23:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月30日 イイね!

カレンダー(観賞用)を掛けてみた

カレンダー(観賞用)を掛けてみたイイ!!!

すごくイイ!!!!!


(^ω ^≡^ ω^)(^ω ^≡^ ω^)(^ω ^≡^ ω^)


注:横揺れはデフォです。


残業終わって帰宅ったら2時とか、今日休みでよかった(^。^)

ちなみにこのカレンダーは4月からなので、あと二日はこの表紙でニヤニヤするぜ♪

ま、4月になったらなったでニヤニヤするんだけどさwww

もし金銭面でムリにならなければ、お礼と挨拶に行きたいな。

初めてだから大丈夫か?8月。

Posted at 2010/03/30 03:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

届いていたモノ

届いていたモノCITRINカレンダー×5部
Posted at 2010/03/28 03:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月25日 イイね!

夏タイヤ3日目にして降雪ってなんぞや?

夏タイヤ3日目にして降雪ってなんぞや?ども、ここ数日

謎の病=風邪

にうなされていた夏木です。
仕事ホンマにツラかったねん…。


ぶっちゃけ今も少しボーっとしてます。
ミスタイプで『ボートしてます』とか打ち込んだ日にゃもうどうすればいいのか。





ちなみに、夏の晴れた日に可愛い女の子とボートに乗ってキャッキャウフフするのが夢です。





みん友の皆様の続々とタイヤ交換したよネタを見て、ゾクゾクした俺も流れに乗ってやってみた。
リアルに風邪の悪寒的な意味でゾクゾクしていたのだけれど。


ビジュアルについてはフォトギャラ参照よろしくですなので、ここでは冬→夏に換えた事による見た目以外の変化について触れてみようと思う。


①燃費悪化が著しい
 基本的に夏タイヤの方が好燃費なのは常識。だけどバネ下重量が増えれば話は別。
 インテリジェントインフォメーターの数値で明らかに少しの加速でも沢山ガス吹いてました。
 当然重くなった分踏み込みの加速も悪化。体感できたから尚更ショックだ…。

②どっかに干渉するときが…
 235/50R18でオフセットが+30の先代の時はなんともなかった。
 245/45R19でオフセットが+35&5mmスペーサーでやると、
 たまにどっか干渉してるような嫌な音がする。多分リヤ。
 パッと見はどこも問題なさそうだけど、早くチェックしとかんとマズイね。
 推奨範囲で入れてるハズだけどなんとも言えんね(^_^;)

③軽い回転フィーリング(加速しないくせに)
 夏タイヤだから当然です。



なんだかネガティブ要素しか書いてませんが事実だからしょうがない。
何かを得るためには何かを犠牲にってのはよくある話で全てが思い通りいくハズがないのです。
得たものはもちろん見た目です、それ以外に何があるのかw

やはりハリアーなので、スタッフからは何故19インチなのかと言われました。
10系でも20がスタンタードになりつつある時代に、何故19なのよ?と。

俺の持論の大前提が

『車体とタイヤハウス容量とホイール外径とサイドウォールの厚みのバランス。つまりパッと見のトータルバランスが一番取れるのが19インチ』

とゆーのがありまして。


今まで散々喋ってきたことなので初見の方以外は今更感があると思います。
今回イベントの為とはいえ赤字覚悟で実装しましたので、ついでにその目で確かめてもらおうじゃありませんかと意気込んでおりますwww


それではフォトギャラにて解説をさせて頂きます。



暇な人はゆっくりみていってね!




Posted at 2010/03/25 15:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おっつん@HA21 うはっ、これは♪(^ω^≡^ω^)」
何シテル?   01/27 23:11
①様々な音楽と共に生きてきました。 ②一応国家2級自動車整備士の免許持ってます。 (腕錆ついています) ③基本的にココにいます→http://tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
いるようでいないようでいるパッソのTRD仕様車です。 時代はエコなので、エコカーを買いま ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
イラストレーターのNEGI氏とのコラボレーションにより誕生しました。 より一体感のあるデ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation