• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏木葵/小瀬川Pのブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

最近の私

最近の私わてやんさんとつよさんが、マイダーツでみなぎっているのを見て、五分もしないうちにダーツの矢を買ったのが昨晩。

同じくわてやんさんとつよさんのカードがみなぎっていたのを見て、とりあえずはと思いカードを買ったのが今晩。











あれ 俺最後にダーツしたの一年くらい前じゃなかったっけ?










どうやらモノだけ随分と飛び級をしてしまったみたいですwww

腕がおっついてねーじゃんってツッコミは勘弁してほしい(^_^;)

わかってますもの~(開き直り



ダーツ楽しいっすね(^_-)-☆








そうそう、一言で孔明といっても、呼び方を変えるだけで検索される画像の種類って若干変わるんですね!知らなかったですよ~。


というわけで、

ケース1 「諸葛亮」
     ・レッドクリフ
     ・三国無双系の厳つい軍師

ケース2 「孔明」
     ・横山先生(ほとんど「孔明の罠」と「ジャーン」)
     ・ペットのネコの名前(これが意外と多い)

ケース3 「朱里」
     ・グラビアアイドル
     ・AV女優























ケース3おかしくね?









俺の朱里を返せ!!!













言いすぎました、サーセン。



やっぱ一番数ヒットするワードは「はわわ」でしたwww


流石だよ軍師サマ♪



しかし画像が小さい、なにもできねぇ…。


こんなに探しづらいなんて思わなかったなー…。















孔明の罠?










欲しいっすね、はわわトランプwww
Posted at 2009/05/15 01:28:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

久しぶりの○○○

ども、最近ブログの更新より睡眠が優先してしまうなつきです。

もとい五月入って最初の更新がこれかよ。



今日は休みでしたが、髪を切ったり、税金払ったり、新しい名刺作ったり、朱里の画像探したり、会社で使う書面を作ってたりしたらこんな時間になってしまいました。

なんかムカついたので、ちょっぴり悪戯をしてみました。わかる人にしかわからないようにはしたのですが、リアルにダメ出しくらうかもしれません…。

俺の作るものなんで、















なんとなく想像つくかと思いますが、







まぁささやかな反抗ってことで。






ちなみに社長との面談で使うエントリーシートもまだ白紙のまま。

明日遅番だしなんとかなるだろ。


そんなこんなでこの時間、ホントに大丈夫かいな?

Posted at 2009/05/12 22:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

オイル交換とかイロイロ

今日はオイル交換をしました、勢い余ってタイヤに窒素入れてみました。

詳しくはパーツレビューに書いてあるので興味のある方はどうぞwww

なんたって5月3日があるので、サービス業らしからぬ「お出かけ前の駆け込みメンテ」でどうにか油種類はクリアと。

あとはギリギリで足が組めれば…。

ま、当初の予定(O/H、減衰仕様変更、アッパーマウント交換)が全部チャラになってしまったが為のポン付け仕様になるので、

ハリアーの皮被った粗悪な乗り心地になりそうな可能性が

え?なんでそんなことが言えるのかだって?

①マウントブッシュの硬化

②純正比約2倍のスプリングレート

③さらにプリロードを掛けざるを得ない可能性が…

④比較的固めと評判のビルをラリー、ジムカーナ仕様に振ってくるラック

⑤前オーナー様曰く、高速安定性を重視したセッティングで、街乗りでは若干固めです。若干の度合いがわからないから不安

⑥もともとが4WD用のセッティング(マイハリは2WD)



タイヤとタイヤハウスの空間はあるくせに、マフラーと地面の空間が意外なほどなかったりするハリアー。

雑誌に載ってるベタ車高は絶対ハラすってると思う…。

さて、イロイロ書きましたが、最後にひとつ大前提が…。




5月3日が休みになるかまだ決まってないんだよね~




……(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2009/04/28 23:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

なんでも西又先生がジョージ・ルーカス監督からイラストのオファーを受けたそうな

歪みねぇな!!!!!






いやはや、隣の県の米やカレーのイラストだけにととまらず、ついには世界とコラボっすか。









歪みねぇな!!!!!






しかも☆戦争の監督直々のオファーて(汗)









歪みね(ry







ファンのひとりとして嬉しい限りです(^◇^)♪




初めて知ったのが「それ散る」だったんで、最初からかなりハマったのは言うまでもないんですよねw

完全版どうすっかなぁ…(;一_一)

やりたいんですが、金も時間もないので、見ないようにはしてるんですけどね。

同じ理由で「俺翼」もしかり。


とにかく、西又先生のいっそうのご活躍を願っているなつきなのでした。

あ、前にもさんざん言いましたが、ハンネの葵は西又先生好きが高じて勝手につけてみたモノです。悪しからず。


Posted at 2009/04/21 00:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

今日仕事帰りに②

紅魔郷フランをリアガラス一面に貼り付けミクとか絶望中とか貼ったタウンエース?らしき1BOXと遭遇。

最近初見なクルマを多く見かけるなつきです。

さて、明日あたり落札したブツが届くかなといったところですが、下手すれば破産しそうな勢いになってきたのでいささか仕様変更に慎重になっております。

ある所は見積もり有料らしいし、どの程度まで変更の予算を組めるのかもわからないので、休みにメーカーに問い合わせないといけなくなりそうです。

面倒くさいな

話変わって、私の10系ハリアーは北米市場ベースだったこともあり現行よりアメリカンなデザインだと思っています。

個人的には現行のデザインの方が洗練されてて好きなのですが、現行買う金もなければ40万出して顔面スワップする気にもなれないのでこのままでいくしかありません。

別に10系が嫌いとかではなく、デザインは現行の方が好きなだけですのであしからず。

当然アフターのエアロとかもどちらかといえばアメリカンというか、10系の個性を引き立てるデザインが主流だと思います。

ただ、ただですよ、

あまり自分の好みとは合わないわけで。

しょうがないにしろ似たり寄ったりは出てきてしまうので、天の邪鬼な私としてはもう少し違う方向性はないものかと模索していました。

そして今回、その違う方向性を作れそうなアイテムを手に(?)した訳です。

どうするかというと・・・、













「見た目が変わらないなら中身を変えればいいじゃない」by.脳内貴族










私の中の脳内貴族が珍しくまともなご発言。ごもっともである。

で、幾らかかるか知れない仕様変更が登場してきた流れになります。

モノがモノなんで、実はポン付けでも見た目変わるんですよw

ただ別に珍しくもないし、人と違うことをするわけでもない。

ホントの違いは乗ってみないとわからないように仕向けるので、はたから見たらたいして何も変わらない。



だがそれがいい。




うまくいけば、ハリアーは日本生まれの米系日本車からドイツ生まれの米系フランス車に変わります。

予算が立てばいいんですけどね(^_^;)

Posted at 2009/04/19 00:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おっつん@HA21 うはっ、これは♪(^ω^≡^ω^)」
何シテル?   01/27 23:11
①様々な音楽と共に生きてきました。 ②一応国家2級自動車整備士の免許持ってます。 (腕錆ついています) ③基本的にココにいます→http://tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
いるようでいないようでいるパッソのTRD仕様車です。 時代はエコなので、エコカーを買いま ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
イラストレーターのNEGI氏とのコラボレーションにより誕生しました。 より一体感のあるデ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation