
ども、夏木葵です。
ルカ姉に先ほどまでの心境を表現してもらいました。
モノが揃ったら、後は取り付けていくしかないじゃないですか普通。
気合い入れて職場のピットを借りてセコセコ作業しましたよ。
まぁ、その、アレだ。
二度とやりたくないよね!(^^)!
ハリアーに限らず、あのテのクルマはいちいち人をイラつかせる内装なの。
「たかがコレいっこ外すためだけになんでこんな大掛かりな作業をせにゃならんのだ!?」
って所ば~っかりorz
バッ直引っ張るにしたってさ、なるべく最短距離でいきたいワケじゃない?
結果ワイパーモーターとかリンクとかあの一帯を英沙穂伊佐←(えいさほいさ、変換したらこうなったw)
と外してからじゃないと無理とか。
ホント死ねばいいのに。
おかげ様でワイパーリンク交換の手順はわかったけど。
どうせならこう、もっと別の形で知りたかった…。
今日一日かけて、なんとか一番の山場は終わらせたかなと。
スピーカー線はこれからだけど、スカッフ付近の作業だからコレに比べたらなんてことは無い(ハズ)
むしゃくしゃして、職権乱用して、外したシート3脚をピットが一機物置状態になっててるからそこに置いてきた。
でも車内は外した内装品で溢れかえってる始末。
現状ETCもナビも使えないから地味に不便。とっとと組みなおしたい。
が、
果たしてそんな日が来るのか!?
ネジやボルトが大量に残ること必須ですかねwww
Posted at 2010/02/10 21:15:49 | |
トラックバック(0) | 日記