未来の自分に頑張ってもらった。
タイトルの理屈は知ってたけど、当初は中見せる気なんて無かった。
どーせあの異空間じゃ、
ろくに見る事もできない人間がまともに『聴く』ことはないだろうと思ってスルーしてた。
だけど、
今回の件に関して、本当に沢山の人のバックアップを受けてる。
完成度も飛躍的に向上する。
そんな最高に御膳立てされた環境で本番に臨めるとなれば話は別。
素晴らしい仲間達が、一等地で戦えるように時間や労を惜しまず協力してくれてる。
この人達の想いを最高のカタチで昇華させたい。
だからまず今回アンプを新調しました。
carrozzeria『PRS-D8400』です。
スピーカーがTS-C1710Aなので、バランスは良いだろうと判断しました。
思ってた以上に小さいです、ラケッジボードの小変更は必須かな。
音に関してのインプレは取り付けてから追々します。
これでサブウーファー用のアンプを除き、全てcarrozzeriaで統一できました。
サブ用のアンプはアルパインのMRV-1000なので、中々代用品が無い。
S/N比110dBは伊達じゃなかった、流石バブル期の遺産。
近い質の物があるとの事なので、お互い時間の都合が合えばテストしてみようと思います。
テストの結果次第で現状維持か交換かを決めます。
サブも明日には届く予定。
某氏に言われた通り8インチを二発。
あのデカくて重いウーハーボックスとはおさらばだ。
勝たせると言ってくれた事、本当に嬉しいです。
だから、勝ちにいきます。
Posted at 2010/06/28 01:45:10 | |
トラックバック(0) | 日記