
ドコモ「N-04A」
今のケータイに不満があったわけでもなく、特別新機種を欲していたわけでもない。
ただ、連日の残業で徹底的に頭が回っていなかったのと(目下現在進行形)、
鬱になりそうなストレスの蓄積が、
ささいな刺激を求めたんだろう。
せっかくなので初日レビューをばw
①デザイン
これで選んだといっても過言ではない。
スマートシリーズならではの上品さと薄さはそのままに、ビジネスライクオンリー
にならないスライド型が高ポイント。ケータイ生活で初のスライドw
(なつきはスライド型嫌いで有名、理由は「ディスプレイが汚れやすいし傷つきや
すい」と思っているから。今回はそれを覆された図式)
イルミネーションも多彩かつ綺麗で、イロイロ選べて楽しいとこのひとつ♪
②操作性
先代F904iと比べればだいぶ犠牲になってます、ボタンも小さいし。
(そりゃそーだ)
ただここ最近のNシリーズの中ではキーレスポンスは良好。俺から言わせれば他の
Nはもう非常に
遅い!、
かったるい!!、
イライラする!!!
そんな中でこれくらいなら合格かな。
SHとFを乗り継いでくると起こるレスポンス過剰症候群www
あと、開発陣がこだわっただけのことはあり、
開けるときの感覚が絶妙☆これは手放しで褒めるw
超気持ちイイっ
③機能面
残念なのはGPSが入ってないこと。ビジネスマンなら使うんじゃね?と思った私は
愚かですかそうですか。こればっかりはホント残念、最後まで悩んだんだ。
ウェブ画面でいちいち下ボタン連打も疲れる。一気飛ばし機能は欲しかった。
④その他
microSDを抜き差しするのに電池パック取らなきゃいけません。
薄さを追求するとここまでなっちゃうんですね…。
なんか批判的な意見が多いのはそれを全部承知でのこと、使い勝手は前のケータイ
の方がよかったりする真実。
前のやつだってまだまだ使えるから別にいいのさっ☆
さ、これから長い付き合いになるけど、よろしくだぜ相棒!
Posted at 2009/02/24 00:37:59 | |
トラックバック(0) | 日記