
ども!だいたい一時間くらい前ですかね、会社からの帰り道で
けいおんのぷちステ貼った現行ミニクーパーにブッチされた夏木です。
いや~速い、速いのですよあの車。想像以上にヤツは速かった。
アレにもっとみなぎられてたら、追いかける前に消えられたね(;一_一)
俺も「ライオン」聴いてなかったら追っかけもしなかったと思う、疲れてたし…。
でだ、
ここからは
マクロス フロンティア(以下マクロスF)について語ろうと思う!
(今更なのかというツッコミは受け付けておりませんのでご了承ください)
基本的に流行りものに便乗するのがキライな私が、
放送開始当初から気になっていた稀有な作品がなにを隠そうこのマクロスF。
楽曲を菅野よう子さんが担当すると言われて気にならないワケがなかったので。
(アクエリオンの時に菅野サウンドにベタ惚れした俺www)
結局DVD新作だと高いからとか、
先にけいおんと咲にベクトル行ってたもんだからすっかり抜けてたんだけどね(^_^;)
ここ最近になってマクロスF×らき☆すたの一番くじとか、
某大学襲撃時にお会いしたシェリルさんとかシェリルさんとかシェリルさん(ry
かくしてこの度、ついに観賞の運びとなりました♪
で、ここ二日で一気見したのですが…。
まずね、本家シェリルとマイクロン状態のクランの株が急上昇する予想外の事態にw
特にクランなんて眼中の「が」の字すら無かったので、完全にヤられてしまいました。
そして河森作品に出てくるオッサンはどうしてああもカッコいい輩が多いのか?
オズマの「俺は大人じゃなくて―」のセリフは一度でいいから言ってみたいものです(^。^)
そしてやっぱランカがかわいかったわー(^-^)♪
体質上シェリル株が上がると相対的にランカ株下がるんだけど今回は無かった、不思議!
僕はああいうタイプがどストライクらしいですwww
そして予想済みではあったけど、菅野サウンド再びです。
曲単体でも素晴らしいのに作品との溶け合い方が素晴らしい。
いちいち演出が上手すぎる、少なくても俺のツボにはハマりすぎてて困るw
だって後半なんかホントにベタな流れだと思うのよ。だいたい予想できてたけどさ…。
頭でわかっててもってパターンよね(^_^;)
後半~ラスにかけては涙で視界がボヤけてましたが何か?
アルトじゃないけど自分も高校の時は合唱部で、歌歌ってた人間のはしくれですから、
共感できる部分が多々あったからかもしれません。
逆にシェリルのあそこまでのプロ意識は未体験ゾーンだったので、
共感というよりかはただスゲー…と思うしかなかったです。
書くときりがないのでこの辺にしますけど、
ホントにいい作品でした。
今度はDVD借りて高画質で観てやる!
(近所のゲオは全部レンタルされててネット観賞を余儀なくされたorz)
そして携帯の着うた関係がマクロスFで埋め尽くされたwww
Posted at 2009/10/18 01:13:43 | |
トラックバック(0) | 日記