• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏木葵/小瀬川Pのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

生主はじめました

生主はじめましたどうも、新米生主の夏木です。







俺声がさわやかイケメンボイスなわけがない

と知りつつも、昨日とある生放送が非常に歪みなかったのでカッとなってやった。
喋ったり喋らなかったりしますが、これから不定期にやっていけたらなと思います。

何度かテスト放送して、なんとか本番できるかなって所まで設定できました。
あとは俺の実力が問われるワケですねわかりませんわかりたくありません(マテ

緊張してたせいか非常にウザい喋り方になってしまい申し訳ないですorz
次からは直していけたらと思っています。

目指せさわやかイケメンボイス!!(`・ω・´)


コミュにも書いたんですけど、基本ハナシのネタとかないんで、
もしネタなんぞあれば提供してくれると助かります。
世界情勢から人生相談、恋の悩みまで。
俺ができる範囲でですが、やっていけたら楽しそうだなぁと。

コミュに入らなくても観れるオープン設定にしてますが、
入ってくれると嬉しいな♪(^ω ^≡^ ω^)


さて、タイムシフトで反省会しながら会議の資料を作ります。

ではまたノシ


Posted at 2010/10/11 22:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月07日 イイね!

PCモニター増設しました

PCモニター増設しましたドンッ!!







視聴者A「…これテレビじゃないですか」

俺「モニターです」

視聴者A「いやでも、左上にめっちゃAQUOSって書いてあr…」

「モニターです」


というワケで、AQUOSをPCモニターとして追加してみました。
憧れてたんですよねー、マルチモニターってやつに。
32型なので、すごく…、おおきいです…。
部屋の造り的に受信感度悪いんですけど、ちゃんとテレビも見れます。

そもそもなんでAQUOSがウチに来たかといいますと、
父親がやってる相撲の勝敗予想で、なんとブービー賞をGETしてしまったのです。
その景品がヤツ。
ひと通り地デジ化が済んだ我が家だったので、じゃあ俺の部屋にとなったワケですが、基本PCの俺としてはテレビだけ増えても面白みに欠けるなぁと思い、こんな具合に落ち着きました。

折角なので、放熱板(冷却ファン付)とマイク付きヘッドホンも追加しました。
一気に快適度が上がりました、やったね☆(^ω ^≡^ ω^)
マイクは一応スカイプ用ですが、使う機会があるかは不明。

とにかく、これを生かさない手は無いぜ!
今までできなかったあんなことやこんなことをぐへへ…。
うん、TwitterのTLが流れていくのがリアルタイムで分かるから作業はかどらんわwww
Posted at 2010/10/07 21:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月05日 イイね!

こうかん!!

こうかん!!どうも、夏木です。

今日は昨日の日記に書いたとおり、プラグの交換をしましたよ。

ざっくり2時間かかりましたが、次やる時はもっと時間短縮できるねといった印象です。
もっと苦労した方が日記的には面白かったのですが、
作業した本人がそこまででもないと思ってしまったので正直拍子抜けです。

ま、友人が持ってた工具まで使わないと2時間じゃ終わらなかったんですけどね(^_^;)

苦戦したのはダイレクトイグニッション(以下:D/Iと勝手に略す)のコネクター外し。
コネクターが固くて、手前は工具使って楽勝でしたが、
奥は工具入らず、どんなに頑張っても俺には無理…。

イラッ☆(^_^♯)

っときたので、奥バンクはコネクターつけたままD/I外してやりましたwww

ちなみに今回はCPUリセットも兼ねてバッテリーの-端子を外して作業してます。

上にチラッと書いてますが、ここから物量がモノをいう領域です。
ショートのエクステとユニバーサルジョイントを組み合わせるのですが、
長すぎても短すぎてもダメという事実が判明し、友人の工具まで借りてなんとか理想的な長さを作りだす事に成功しました。
この組み合わせさえできてしまえば、狭い空間ながら作業はできます。
楽勝では無いですが困難を極めるほどでもないです。
てっきりDENSO製がついていると思っていましたが、外したプラグはNGK製でした。

結果として午前中の内に作業を終わらせる事ができたぞ!
やったね!!(^ω ^≡^ ω^)

そしてエンジン始動…、

かかった!やったね!!(^ω ^≡^ ω^)

というのも、寿命期を除いてプラグの一番火花が飛びにくい時というのが
新品交換後の一発目なのです。
気にしすぎだろと思われる方多数だと思いますが、
万が一を想定すれば正常にかかってくれてホッとしました。


しかし、


ここで思わぬ事態発生!?


1,800~2,000回転付近で『ズモモモ…』っていう異音と振動が。

一気に吹かせば普通なのに、ゆっくり回転を上げた時にこの現象が起こる。
多分今までも出てたのでしょうが、プラグ換えた事でその現象が顕著になったと推測されます。
そういえば高速巡航中に、この回転域になると途端に出力が落ちる事がありました。多分↑の現象のせい。

先程みんカラで調べたところ、他にも1MZ搭載車で同じような現象が起きていました。
詳しくは分からなかったので、次の休みにでもディーラー勤めの友達に聞いてみたいと思います。
てゆうか、燃費走行するのに大事な回転領域に不具合出るってどういう事よ?


失火してるワケで無いのは確かだったので、テスト走行へGO!
劇的では無いにしろ、やっぱ効果ありました。
特に、高負荷時の燃料消費における回転数の上昇率が向上しました。
前は燃料めっさ吹く割に、さっぱり回転上がらずという数値が出てました。
交換後は、燃料吹きつつ回転もそこそこついてくるようになりました。
こういうのが数値化されて見れるので、インテリメーターマジ便利(^ω ^≡^ ω^)

燃費がどんだけ変わるかは、これからチェックしていきたいところですね☆


さて、これでエンジン関係の大きなメンテは一段落した、と思いたい。
エンジンオイル見てみたけど、まだ3,000走ってないのに黄金色しててあれれという感じなので、痛セブン終わったら交換しないと。
多分3,000超えるだろうから、そこがちと気に食わないけど仕方ないね(^_^;)


という事で、久しぶりの車ネタでした☆
Posted at 2010/10/05 22:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

こんなに可愛くて大丈夫か?

こんなに可愛くて大丈夫か?大丈夫だ、少なくとも俺は問題ない(`・ω・´)キリッ








という事で、今後暫くはエルシャダイ一択になりそうな気がしてならない夏木です。

31日を休みにする為、店長代行の奇策第二段が発動してまして、
先月末から今日まで仕事してました。


明日は久しぶりの休みです。

会社にプラグを忘れてきたので、

いつもより早く家を出て、

プラグを奪還する為だけに会社に行ってきます。

その後はプラグ交換をせっせとするだけの面倒なお仕事です。
二時間半で終わるといいけど。



まぁ、プラグを忘れてくる時点で既に終わってるんですけど、
明日は上司からの電話に怯えながら過ごすと思うと
とてもじゃないが休んだ気がしない。

それはさておき、ちょっとしたプラグの話をしよう。
そう、あれは(ry

日本でよく見かけるプラグのメーカーといえば、
『DENSO』か『NGK』
がほっとんどだと思います。

トヨタはDENSOを純正で使っているので、
多分1MZもDENSO製の白金がついてるんじゃねーかなと思ってます。
みんカラ内でも、トヨタ車の方はDENSOプラグで交換されてる方は多いですね。
ただ、個人的にDENSOを使わず嫌いしている節があります。
実際今回買ったのはNGKのイリジウムMAXシリーズですし。

学生時代にカートをしている担任がこんな話をしてくれた時があります。
「プラグは絶対NGK、DENSOはダメだ」
担任は続けます、
「高回転をずっとキープするような使い方するならいいけど、DENSOはすぐカブる」

日常に置き換えてどうなるかは分かりません。
しかし夏場は関東並みの暑さになり、
冬場は内地トップの寒さを誇るここ岩手においては、
ワイドレンジが生命線といっても過言ではないッ!!

という持論があるので、やっぱり安心NGK品質に期待しましょう。

アイドリング回転数が500回転台に入る事もしばしば。
プラグだったら末期確定なので一刻も早くなんとかしたい。

ので、明日は頑張って交換します。

次車買う時は横置きV気筒じゃないエンジン積んだ車にしよう。


Posted at 2010/10/05 00:13:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おっつん@HA21 うはっ、これは♪(^ω^≡^ω^)」
何シテル?   01/27 23:11
①様々な音楽と共に生きてきました。 ②一応国家2級自動車整備士の免許持ってます。 (腕錆ついています) ③基本的にココにいます→http://tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 4 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
いるようでいないようでいるパッソのTRD仕様車です。 時代はエコなので、エコカーを買いま ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
イラストレーターのNEGI氏とのコラボレーションにより誕生しました。 より一体感のあるデ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation