
メガネレス=死
が全く冗談で言えない夏木です。いわば
生粋のメガネっ子です、はい。
今まで使ってたやつになんら不満は無かったんですけど、モノクロ∞ブルースカイのミクがカッコよくて、つい新しいのが欲しくなったんです。
で、先日の日記に書いたとおり、草の根かき分け探しだした結果、
ついに今日、納品の運びとなりました。
そうです、
アンダーリムです。
画像ではわかりづらいですが、色は前モデルと同じくワインレッドです。
表向きはクールな中にも色気溢れるってことにしておいて、
真実はいつも一つなわけで、
おっ、どの色もカッコいい☆→
ミクのメガネは赤だったよなぁ→
じゃあ一番似てるワインレッドでおk♪
どんな理由だ。
まぁ実際アンダーリムってかけてる人少ないでしょ?(需要が少ないともいう)
あまり人がやってない事をするのが好きなのですよ。
メガネひとつで個性を演出☆
ま、
表向きはそんな感じ。
実際のところ、
二次元でアンダーリムはデフォだろjk。
最近の二次元メガネっ娘の
ド定番DAZE。
そこでこう思った。
「これかけたら、僕も二次元の住人になれるかな!?」←春原の声で読んでね♪
wktkしながらかけてみた。
静かに目をあける、そこは…
桜の並木道が連なる坂でもなければオヤシロさまの祟りがあるという村でもなければ魔女伝説が残る孤島でもなければ銃弾飛び交う鉄火場でもなければ二人の美女にかこまれてキャッキャウフフできる宇宙船団でもなければ宇宙人未来人超能力者etc.を詰め込んだ学校でもなかった。
ましてや坂の中心でアンパンを叫んだ娘やアウアウにぱーなのです嘘だ!!やチェス盤をひっくり返す魔道師やチャンさんやキラッ☆やWAWAWAはいなかった。
僕がトミタケフラッシュを浴びることも、
もちろんなかった。
そこは僕の部屋、
そこにいたのは白紙のエクセル画面と会議の資料作りに使う資料の山。
は、はは…。そうだよ、当たり前さ。
どんな事をしても二次元には行けないし、
そんな超展開は起こらないし、
会議の資料は進んでない。
わかってた事じゃないか、だから、悔しくなんか…、
ないんだから……。(そっと涙を拭う)
なにはともあれ無事に受け取れてよかったなと。
色が前と似てるので気付かれない可能性が
大。
仮に気付かれても
「メガネ逆さにかかってんぞ」
って間違いなく言われる。
普通に説明するか、ボケツッコミに走るか、あえてスルーするか。
考えるのも大変なんだぞと言いたい。
そんなウブな23歳は今日もニコ動でボカロ成分を補充するのでした。
Posted at 2010/04/15 22:25:32 | |
トラックバック(0) | 日記