• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏木葵/小瀬川Pのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

鏡音なう!お疲れさまでした!

どうも、夏木です。

去る5/8に開催された鏡音なう!に参加してきました。
ミクシの日記と重複する内容もありますのでその辺は大目にみてやって下さい。

前にも書いたとおり、今回はクルマの絵を手掛けてくれたイラストレーターのNEGIさんに実物を見て
もらうというのが一番の目的でした。
なので目的地まで自走しなければなりません。
久しぶりの関東までの自走でした。
まぁ、それはいいんですよ。
時間には余裕持って出ましたし、ガソリンショックも起こらずに済んだので、余裕で着くだろうと。

しかし、

そんなに甘くなかった。というか予想外の事態発生。
急にエンジンが吹けなくなり、大慌てで近場のディーラーを探し出し緊急ピットイン。
故障コード出た事しか分からなかったので、最悪の事態を想定しなければいけませんでした。

フロントさん(以下:F)「確かにコード出てますね。で、場所なんですが」

俺「(ゴクリ…)」
















F「エアフロ壊れてます」





俺「\(^o^)/」



エアフロて。確かに途中対策品が出た部品だけどさ、何故にこのタイミングなのかと。
いいか、ここは福島なんだぞ。ちょうど中間地点だ、強行するにも引き返すにも地獄じゃないか。


F「これが見積もりです。部品屋さんに物ありますけど、どうされますか?」


俺「お願いします!!!今すぐに!!!!」


正直エアフロなんて自分で交換できるから工賃払うのも普段なら馬鹿らしいんだけど、
今回はもう藁でも何でも縋るしか無かったので、そのまま作業してもらう事に。
初っ端からアクシデント発生で気が滅入るよね。


なんとか到着。

一泊していざ決戦の地、YOKOHAMAへ!!
予定通り会場すぐ横の駐車場を確保し、意気揚々と会場内へ。
まずはNEGIさんのいるCITRINブースへGO!┏( ^o^)┛

あ、先に言っとくとブースには3回行きました。これが黒歴史です。

1回目:目的の物を手に取り、会計の時に小銭入れを手に持っているにも関わらず、鞄の中を探しまくって勝手にテンパる。


その後、一通り知り合いのサークルさんを巡り、再びCITRINブースへ。

2回目:お土産を渡したまではよかったが、緊張のあまり呂律が回らず全然中の説明出来なかった。



その後会場をうろつきながら、ある事に気づく。

「あれ、小銭入れどこいった…?(・。・;」

イベントの為に用意した小銭入れを無くすという惨事。


そして三度ブースへ。

3回目:「すいません…、先ほどお渡しした袋の中に小銭入れ入ってないでしょうか…?



あのね、ホントにね…、




俺タヒねばいいよね!!( ゜曲゜)キィィィィィ

それかロードローラーで引き伸ばされればいいと思うんだ!!
('、D三'、D)




初対面なのに、憧れの方に向かって俺はなんという事を…orz

あの時ほど時間を遡ってやり直したいと思った事はないです。




/人◕ ‿‿ ◕人\ ボクと契約すればその願いを叶えてあげられるよ♪




叶えてくれ、契約でもなんでもしてやろうじゃないか。




財布無くした事より、そっちの方がショック大きかったですよ。
結果的にお渡しした袋には入ってませんでしたが、本部に届けられていました。
よかったけど、よかったけど失ったものはデカいぜ…。


イベントは無事に終わり、各自引き上げ体制に。
ここが唯一のチャンス!
とばかりに声をかける。

俺「NEGIさ…ッ?!」

本部に用事があったらしく、そちらで話を始めたNEGIさん御一行。
どうしていいか分からず、超挙動不審に陥る。
お話が終わり、出口に向かう御一行。

俺「NEGIさん、お疲れさまでした!クルマを見て頂きたいのですが、少しお時間よろしいですか…?」

営業モードを通り越して3流キャッチセールスに成り下がる俺。
自分でそう思ったのは言うまでもない。
NEGIさんの他に、田村ヒロさん、タンチョさん、初さん、みやさんがおりまして、
ボカロ界きっての大物イラストレーター様そろいぶみでした。
嬉しさと緊張で声が出ませんでした。俺が小心者だからというワケでは(ry

駐車場まで案内して、恒例の撮影タイム☆
お知り合いの方含め、いろんな方に撮って頂いたのですが、
NEGIさんが一番ガチ撮りしてました。
心の中で小躍りが始まる(^ω ^≡^ ω^)
その時通りすがりの小学生くらいの子たちが
「すげー!」
って言いながらDSiで写真撮ってたんですよ。

「面白いですね♪」

ってNEGIさんと二人で談笑しました。

憧れてやまないNEGIさんと挨拶以上の何気ない会話ができるなんて、ここは夢の国なの?
ミ〇キーはいませんでしたがリンちゃんがいましたね。

あの日あの時あの瞬間、俺は間違いなく天国にいたのだ(^ω ^≡^ ω^)

帰り際にサインを頂くこともできました。
クルマかっこいいですって言ってくれました。
幸せすぎて危うく逝きかけるところでしたよ、冗談抜きにして。


割愛しまくってるんでNEGIさんの話題多いですが、今回の戦利品は皆とても素晴らしいものばかりです。

ツィッターでやりとりさせて頂いてるってのもあるんですが、直に作者様から渡されると作品に込められた思いがすごく伝わるんですよ。

ボカロへの愛を感じます。通販じゃ絶対味わえない感覚がありました。


素晴らしいイベントに参加できたことと、当初の目的が達成できたので、

非常にいい思い出ができました。これからの目標もできました。

これからまた頑張ってきます。


フォトギャラに戦利品をUPしましたので、

よろしければそちらもどうぞ。



本当に楽しかった!
ありがとうございました!!(^ω ^≡^ ω^)


















Posted at 2011/05/12 00:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

いんふぉめ!

どうも、夏木です。

実に5ヶ月ぶりの日記更新です。ほったらかしにも程があるだろう。

2011年始まって早々に色んな事が重なりすぎですね、今更言うかという感じですが。




今回の日記はそういった世の中の流れを一切無視した内容ですので、予めご了承下さい。




さて、今月の8日に迫ってきました、



鏡音リン・レン オンリーイベント



鏡音なう!



へ参加がほぼ確定しましたので、そのインフォメーションでございます。


会場が横浜ですが、今回は車で行きます。

一度でも俺の車を見た事がある方なら、今の状態がどうなっているかお分かりだと思います。
まず、車のデザイン兼イラストを担当して頂いたイラストレーターのNEGIさんが、
このイベントに参加されます!!
(同じくイラストレーターの田村ヒロさんとの合同サークル『CITRIN』での出展です)
http://ulogbe.blog75.fc2.com/blog-entry-131.html
お互いおいそれとお会いできるような場所にいるワケではないので、実際に仕上がった車を
見て頂けるまたとないチャンスです。気合が入らないワケが無い!


そしてイラストのキャラがリンなので、このオンリーイベはまさに俺の為にあるようなもの(言いすぎ)
NEGIさんは鏡音リン界隈において、非常に有名な方なので、
他参加者の皆さまにも一番見て頂けるのかなぁという淡い期待があったりなかったり(あります)



会社に希望休は出していたのですが、先月末まで5月のシフトが出てなかったので、
正直行けるかヒヤヒヤでした。
店長代行に、
「俺はお前の希望を叶えてやったんだから、俺の希望も叶えてくれよ」
というありがた~いお言葉を頂いたので、仕事は全力で頑張ります。


とはいえ、いつ何があるか分からない状態続いてますんで、
無事に会場入りしたいというのが本音です。
車での関東遠征も久しぶりなんで、気をつけていきたいと思います。



では、当日もし見かけたらよろしくお願いします!(^ω ^≡^ ω^)







Posted at 2011/05/01 23:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月03日 イイね!

愛車グランプリ2010

愛車グランプリ2010調子ぶっこいてエントリーしてみよう!

■吸排気:
・BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
・JURAN エアダクトホース&エアダクトファンネル


■足回り:
・el-SPORT車高調(フロント)
・TANABE SUSTEC DF210(リヤ)

■ホイール/タイヤ:
・VENERDI Variant
 F、R:19×8.0J +35 5H
・DUNLOP LE MANS LM703
 F、R:235/45R19

■外装:
・イカリング ヘッドライト CCFL
・Grazio&Co. HIGH LUMINANCE LED BULB
・Grazio&Co. SPLASH GOLDエンブレム
・Grazio&Co. BCRグリル
・BlanBallen HID 6000K
・鏡音リン&ロゴステッカー(イラストレーター様オリジナルデザイン)

■電装:
・GReedy インテリジェントインフォメーター
・SANYO Gorilla NV-SB540DT
・CAR MATE TE-W1800
・NGK イリジウムMAX BKR6EIX-11P
・BOSCH ハイテックシルバーII HTSS-95D23L

■オーディオ
 メインユニット
・carrozzeria DEH-P940
 ※取り付けにBeat-Sonic AOK-01 使用

 ツィーター、ミッドレンジ
・carrozzeria TS-C1710A
・carrozzeria PRS-D8400(4chマルチ駆動)
・audio-technica. AT7433(SP)
・audio-technica. AT7324(RCA)
 ※ツィーター部オリジナルマウント。
  ミッド部アウターバッフル装着。
  デットニング施工済。 

 サブウーファー
・carrozzeria TS-W2010(2機)
・Alpine MRV-1000
・audio-technica. AT7424(SP)
・audio-technica. AT7322(RCA)
 ※オリジナルウーファーBOX使用。

 電源部
・AODIA リレー付電源ケーブル
・AODIA 電源キット(60A)
・AODIA ヒューズ分岐BOX
・AODIA ハイパワーヒューズ(60A)


■雑誌インターネット掲載歴:
・痛車グラフィックス vol.9 (2010)


追記:バッフル、ウーファーBOX、ツィーターマウントは友人作。
   残りのパーツの取り付けは全部自分でやりました(ステッカー施工除く)




2010年は、この車と共に歩んだ一年だったと思います。

自分の考える一番綺麗なフォルムを目指しました。
自分の尊敬してやまないイラストレーター様とコラボすることができました。
イラスト負けしないようにオーディオも組みました。

制作期間9ヶ月、かかった費用は正直考えたくないですがw

多忙の中、イラストとデザインを上げてくれたNEGI様。
12時間にもおよぶ長丁場の中、完璧にステッカーを仕上げてくれたエッジさんをはじめとするエッジグラフィックスの皆様。
実際にオーディオDIYに協力してくれたり、職場に遊びにきてくれたりと、常々俺の心の支えになってくれた友人達。



本当に、ありがとうございます。


今の俺と、この車があるのは、あなた方のおかげです。

それをすごく誇りに思います。


自分で言うのもなんですが、鏡音リンの痛車の中では、

俺の車は日本一だと信じて疑っておりません(`・ω・´)キリッ



ただ、

それ以上に、

最高の仕事を見る事ができました。

最高の仲間と出会える事ができました。

最高の思い出を作る事ができました。






このハリアーに携わった全ての方々が、俺の一番の自慢です。


本当に、本当にありがとうございます。


こんな若輩者の私ですが、今後ともよろしくお願いします。














Posted at 2010/12/03 13:04:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

今更だけど痛セブン行ってきたよ

今更だけど痛セブン行ってきたよというワケで、10/31に行われた痛セブンに行ってきましたよ。

会場の雰囲気なんかは他の方が既にうpしてるから、わざわざ書くこともないよね。

まぁ今回は今年度のイベ締めという事でしたが、
驚くほど何も準備をしていなかったので、ある意味気楽に楽しめました。
というか、雨が降ったり止んだりな天候だったので、気合を入れてたら空ぶって鬱になってたかもしれません。

久しぶりに会う方や、始めてお会いする方などさまざまで、やっぱイベの醍醐味はこれだなと思いました(^ω ^≡^ ω^)

あ、とりあえず某店員さんは爆発してもいいと思うんだ(リア充的な意味で)
別にパルいとかそんな事思ってないんだからねっ 三┏( ; o ;)┛

個人的には帰りの長者原までの道中が一番インパクト大でした。
雨降ってたんです、濡れ濡れだったんです。路面がね。
自分はギリギリ許される程度?の速度で走ってるのにもかかわらず、あっという間に小さくなるテールが3つ。
車高に違和感のあるワゴンとコンパクトカー、そして存在自体がある意味違和感なクーペ。
よくわからんが速すぎです。いや、今ならチキン野郎と言われても怒らないぞ俺は。
無事に着いてよかったよかった(^_^;)

色々あったけど楽しかったですよ♪
なんか痛車コスプレコラボ部門で3位を頂く事もできました☆
ミクコスの可愛らしい方と一緒に写真撮ってもらえるなんて、
ウチの子はなんて幸せ者なんだろうか(^ω ^≡^ ω^)
唯一失敗したのが、レイヤーさんに写真の掲載許可をもらわずに終わってしまった事ですね。
非常に惜しい事をした…。

とりあえず機会を見計らって写真の催促をしてみよう(マテ

Posted at 2010/11/03 00:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

生主はじめました

生主はじめましたどうも、新米生主の夏木です。







俺声がさわやかイケメンボイスなわけがない

と知りつつも、昨日とある生放送が非常に歪みなかったのでカッとなってやった。
喋ったり喋らなかったりしますが、これから不定期にやっていけたらなと思います。

何度かテスト放送して、なんとか本番できるかなって所まで設定できました。
あとは俺の実力が問われるワケですねわかりませんわかりたくありません(マテ

緊張してたせいか非常にウザい喋り方になってしまい申し訳ないですorz
次からは直していけたらと思っています。

目指せさわやかイケメンボイス!!(`・ω・´)


コミュにも書いたんですけど、基本ハナシのネタとかないんで、
もしネタなんぞあれば提供してくれると助かります。
世界情勢から人生相談、恋の悩みまで。
俺ができる範囲でですが、やっていけたら楽しそうだなぁと。

コミュに入らなくても観れるオープン設定にしてますが、
入ってくれると嬉しいな♪(^ω ^≡^ ω^)


さて、タイムシフトで反省会しながら会議の資料を作ります。

ではまたノシ


Posted at 2010/10/11 22:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おっつん@HA21 うはっ、これは♪(^ω^≡^ω^)」
何シテル?   01/27 23:11
①様々な音楽と共に生きてきました。 ②一応国家2級自動車整備士の免許持ってます。 (腕錆ついています) ③基本的にココにいます→http://tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
いるようでいないようでいるパッソのTRD仕様車です。 時代はエコなので、エコカーを買いま ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
イラストレーターのNEGI氏とのコラボレーションにより誕生しました。 より一体感のあるデ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation