
今日は休みだったので、朝イチで会社に行きました。
無論、置きっぱなしだったクルマのシートを取り付けるためです。
その後デポにて二度と使うことのないであろうサイズのドリル歯(18mm)等を買って、
ラケッジボードに穴を開けまくって、
なんとかアンプ二機搭載するまでに至りました。
真っ暗になったのと寒さに耐えきれずそこで終了。
残り作業(作動確認までにすること)
①ウーハーのスピーカー線を本体に接続。
②ツィーター仮付け。
③ヒューズ装着。
たったこれだけ残すなんて!!!
せめて明かりさえあればなんとかなったんですけどねぇ、残念・・・(^_^;)
バッ直用のヒューズボックスの取り付け位置が悪くてスペアタイヤに当たってラケッジボードが数センチ浮くという悲劇もあり、なかなかにショックです。
車検終わったらスペア降ろそwww
そういえば、一年前ってなにしてたっけ?
とふと思い、自分の日記を見直してみたんですよ。
箇条書きにて次の通り
・クルマは限りなくノーマルに近い。
(ツートーンのまま、純正サス、純正エンブレム、ほぼ純正オーディオ 等)
・もといステッカーは何一つ貼っていない。
・旧ゲー倉のオフ会に顔を出し始めた頃。
・痛車もどきのデザインを考え始めた頃。
・一年前からタイベル交換のネタを書いていた。
・ETC(の特例制度)に殺された。
(そのお陰でボーナスは出たから良しとするw)
一年前の自分は、今の自分の姿を見て何と思うだろうか?
ことクルマに関して言えば、チューニングメニューを相当前倒しで進めてる感がある。
でもって、まさか「見ただけで痛車」とわかるステッカーを張るなど想像もしていなかっただろう。
普段仕事に追われて、自分の成長とかそういった事は意識すらしなくなって、
「自分変わってないな…」
と思う機会の方が増えていますが、
自分のくっだらない日記を読み返してみると、
確かに昔と違う自分が今いるなと感じます。
それが良い方面でなのか、その逆なのかはわかりませんが、
とりあえず変わってはいるようですw
で、折角なら良い方面に変わっていく為に頑張ろうと、
ガラにもなく思った風呂上りなのでした(^_^;)
Posted at 2010/02/16 22:20:49 | |
トラックバック(0) | 日記