• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏木葵/小瀬川Pのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

無駄遣いを無くすためには

必要なものとそうでないものを書きとめて熟考しろって偉い人が言ってた。
俺は黄金郷に招かれるハズも無いので素直に従おう。
で、先程まで書いてみたのだが、あんまり無かったから止めた。
ぶっちゃけ必要経費の方が多いくらいだ。
特にガソリン代がここにきて痛くなってきた。
もっと貯めときゃ楽だったと後悔しても既に手遅れである。
なんだか今年は夏ボが出るとか出ないとか。期待したら殺られる。
まぁ、試験勉強しなきゃだし、その前にうみねこやらなきゃいけないから比較的引きこもれるハズ…。
最悪服や靴は妥協できたとしても、髪は切らなきゃマズイ。
髪の伸びた俺のビジュアルなんて、巷でよく見るガチオタ以外の何物でもないのだからorz
遠征もある事だし、久しぶりにイジって行きたい気もあるし。
カードの支払い次第ってのがネック。
今月は極力使わない方向で。
とはいえ、同窓会にホイホイ参加で神奈川遠征確定してるんで、厳しい事に変わりない。
でもこれ逃すと次無いかもしれんからそこは譲らず。
来月頭の時点で残金幾ら残るのかが不安で仕方ない。
売るモノが無いわけじゃないけど、良くてタバコやジュース代の補填かな…。
Posted at 2010/08/12 00:14:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

TwitterのTLより

今日新宿歩いてたら「リア充ってなに?」って幼女が小学生高学年ぐらいのお姉ちゃんに質問してた。
お姉ちゃんは無表情で「相手に一歩踏み出す勇気を持った人たちのことだよ」って答えてて、なんか土下座したくなった。


最近の若者はすごいな…。


ども、夏木葵です。
特にネタもなくブログ更新とか自分でもどうかと思う。
強いて言えば、俺の大蔵省がWARNINGサイレンを鳴らしまくってる事くらいなもんで。
(要は金が無い)

そんな中で、昨日はドラシャインナーブーツを交換。
遠征を控えてる身としては、背に腹は代えられない所だったのでついに。
外したブーツがくぱぁってなってた。
劣化したグリスと相まって、そこそこリアルグロ画像状態だったよ。
ドラシャ一回引っこ抜いてATFが漏れたので、補充で済む所交換しました。
せっかくなので飛燕をチョイス。←この辺が間違ってる。
変速ショック少なくなったり加速の伸びが良くなったりと、確かに効果はありました。
ただ劇的にというもんでは当然無いので、普段から気にしてる人じゃないとわからんかもしれんね。

でもって今日は夕方まで熱中症になりかけてう~う~いってました。
夕方ようやく洗車場へGO。
グリムは多めにストックしたのでもう買い増ししないぞ!(`・ω・´)キリッ
でもアクア無いんだよな…orz(スプレータイプのWAX)
あと一回分くらい?か…。間違いなく本番用に回す。
まぁ、ステ貼ったぶん赤施工時間がだいぶ短縮されて楽…でも無かった。
折角時間使うならと、赤終了後にWAXかけました。
グリム初の練りタイプのアレ。
結局施工時間変わらず、たっぷり二時間。
でもグリムのWAXはいいよ。赤使ってる人は分かると思うけど、アレと同じ。
完全に乾いても拭き取りが楽。むしろ乾かした方が楽。
車体がデカければデカいほどアレの恩恵は計り知れない。
普通のだったらプラス一時間は欲しい。
余談だが、WAX拭き取った後にその布でステ廻り拭いてあげると、そっちにもWAX成分を残せるという裏ワザを発見した。

さて、今週末はコミケ。とらやらメロンやらから色々と届きます。←間違ってる。
楽しみです!!
予算?気にしたら負けだと思うZE☆←間違っt(ry

そんな感じなので、これから少しの間のブログは小鳥った感じのネタが増えそうな気配がしてならんのですが、気が向いたら何か書きます。
本当に気が向いたらパーツレビューを書きます。
本当に気が向いたらね…。(極度の面倒くさがり)






Posted at 2010/08/11 00:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月06日 イイね!

今更という域を既に超えていますが

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

をDVD借りて観ました。

放映したのってもう一年以上前だったんですね…。
いつかは観よう観ようと思ってたんですが、DVD借りるの面倒で(オイ
たまたま個人的にカッコイイと思ったMAD観て、
借りるだけの興味が湧いたので観てみる事にしました。

以下感想箇条書き(ネタバレは極力避けています)

・シンジがポジティブ。(色んな意味で)
・あからさま過ぎる死亡フラグ。(でもその発想は無かった)
・通常の演出であのシーン作ったら暴動が起こりそう。(見てられない)
・ヱヴァに萌アニメの定番要素を加えた事による心情描写の効果が異常。
 (普通のアニメじゃこの効果出せないと思う)
・皆よく喋る。(本当に)
・レイに泣かされた。(10年前は感動するシーンじゃ無かったのに)
・屋上のシーンは皆シンジと同じ気持ちだったと思う。(( ゚д゚)ポカーン)
マリがすごく良かった!(にゃ~)
・形を留めていられる地球の頑丈さに感動。(毎日サードインパクト状態)
カヲル君相変わらず空気。(次はいよいよ登場か?)
・色使いが秀逸(特に灰色)
・親会社が一緒だからって、別アニメのBGM使うとは…。(カレ○ノ)
これで完結でよくね?と思えるラストシーン。

ざっくりでもこんな感じです。
突っ込みどころは満載ですが、批判的な突っ込みにはならないのが不思議www

アスカは不憫レベルが増し、ホント同情してしまいます。
レイはファンを一気に増やした感があります。でもあれじゃ挙式…。
マリには次を期待します。出番増やしてもっと喋ってくれ。
まさに三者三様といった感じですね。

次は映画館で観るか?
映画館行くのって何年ぶりだ?
まぁ、次も何かしらの形で観ます。
結構楽しみですwww
Posted at 2010/08/06 01:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月03日 イイね!

使用許可が下りました

使用許可が下りましたどうも、夏木葵です。
何シテルを日記化するだけの簡単なお仕事シリーズです。

昨晩、とある方にメールを送りました。
俺の日記でもすっかりお馴染(?)となりました、
ギタリストの光収容さんにです。

前々からずーっと言ってきてますが、
NEGIさんのリン+ギター=光収容さん
と言われるほど、この二人のコラボは有名です。
痛フェス展示にあたりまして、鳴らす楽曲も必然的に光収容さんの楽曲を選んだのですが、(※中毒性が異常なので、他の曲を鳴らす気にならない)
ひとつ気がかりな事が。

というのも、イラストのリンは衣装デザインとの兼ね合いもあり、
光収容さんの代名詞ともいうべきテレキャスターではなくESPを持っています。
外の絵と鳴ってる音が違うという、自称ガルデモ現象が起こってしまうワケで。
日記のトップ画がいい例。
作中でユイはギブソン弾いてますが、鳴ってる音準拠にするとこうなります。
岩沢さんにしてもしかり。
ちなみにこのイラスト描いたのもNEGIさんです(宣伝乙

で、この現象が起こるという事を当の作曲者の方が知らないというのは、
使用予定者として余りにも失礼な行為だと思い、確認のメールをしました。
「非営利なイベントでの個人使用」という、かなり限定的な枠ですが、
以下のようになられるといけないので記載。
(非営利かつ常識の範囲内での使用は基本不問と仰ってますが)

光収容さんのファンなら違うの分かるから説明不要で済みます。
ですが知らない人がイラストだけ見て誤解をするなんて事は容易に想像できます。
すると光収容さんのギターのイメージも本来と違った形で刷り込まれてしまう。
それは非常によろしくないです。


光収容さんは過去に無許可で営利目的のイベントに楽曲を使われた被害者の
ひとりです。他にも有名Pの楽曲がいくつも使われたと聞きました。
先日地元で行われたイベントは金取ってたみたいだけど、絵師楽師動画師さん達に事前許可取って、ちゃんと利益還元したんだろうか?
それができてないようなら、今後あっても行く価値無いな。

非営利なイベントでの個人使用だと、楽曲使用許可の申請出す人間は
あまりいないんじゃないかと正直思う。
上記満たしてれば基本不問って書いてるし。
ただファンである以上、はたからみたら些細に感じる事でも、不安要素は無くしておきたかったんですよね。

で、昨日の今日でご返答があり、問題無いとの回答を頂く事が出来ました!
お忙しいはずなのに、ご連絡頂けたのは本当に嬉しかったです。

これで誰に指差されるわけでもなく思う存分鳴らす事が出来ます(^ω ^≡^ ω^)

てか絶対いるハズなんですよね、
「光収容さんのリンなのにテレキャスじゃねーじゃんm9(^Д^)」
って言い出す人が。

「ご両人の許可を頂いてるので問題ありませんが何か?」

とまぁ、こんな具合になるかと。


何はともあれ上々です。
Posted at 2010/08/03 00:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

画像解禁しました

画像解禁しましたどうも、夏木葵です。
先週ステ貼ったぜヒャッハー!!!って言ってから
早いもので一週間経ちました。
昨日ようやく写真に収める時間ができまして、
素人全開でシャッター切りました。

某展望台近くの駐車場に朝早く出かけたのですが、
すでに車がいて早々に萎える。
ステがあろうが無かろうが、基本自分の車の撮影というものに
気恥ずかしさを感じる人間なので。
しかも窓全開にして小田和正(ライブver.)聴いてるスーツ着たオッサンとか
心臓に悪い(;一_一)

仕方ないから無視して撮影してさっさと下山しました。
写真は上手い人に撮ってもらおう、うん。

フォトギャラに比較的マシに撮れた(と思っている)ものをうPしました!
興味のある方はどうぞご覧ください。


さて…、今まで散々告知してましたが、今回のイラストは描き下ろしとなってます。
鏡音リンを据え置くと決めた時から、

カラステならこの人意外ありえない!!

と思っていたので、その妄想という名の夢が叶ってとても嬉しいです。

というわけで、今回快くイラストの依頼を承諾してくれたのは、
『孤独の果て』でおなじみの

NEGIさんです。

嬉しい誤算といいますか、イラストのみならず、
ロゴデザインとメインデザインまで手掛けてくれました(^ω ^≡^ ω^)
諸々の都合でメインデザは若干の変更を余儀なくされましたが、
それでも出来上がりには十分満足しています。

某動画に衣装が似てるんですけど、当初発注したイメージがその動画でした。
ただ細かい所が変更されているので同じでは無いです。

想像を絶するスケジュールの中で、この仕事を引き受けて頂いた事は
本当に感謝の極みです。
イベント後にいい報告できるといいな(゚∀゚ )

さて、想像以上に萌え成分が無い車になりました。
が、逆にその方が良かったので万事OK。
「カッコイイ痛車」っていうのも、所詮は業界人の判断基準なワケで、
一般人からすりゃキャラいるだけで痛車なんだよね。
だからキャラがいても一般の人に
「おっ!?」
って思わせるだけのプラス方向のインパクトが欲しかった。
NEGIさんの力強いタッチのイラストと、PV見れば誰もが納得の
ロゴフォントと全体の構成が、
思った通りドンピシャでハマってくれました。

そんな神絵師NEGIさんはニコ動にPVいっぱい出してるので、これを機に
みんなで見よう!(^ω ^≡^ ω^)






Posted at 2010/07/30 22:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おっつん@HA21 うはっ、これは♪(^ω^≡^ω^)」
何シテル?   01/27 23:11
①様々な音楽と共に生きてきました。 ②一応国家2級自動車整備士の免許持ってます。 (腕錆ついています) ③基本的にココにいます→http://tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
いるようでいないようでいるパッソのTRD仕様車です。 時代はエコなので、エコカーを買いま ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
イラストレーターのNEGI氏とのコラボレーションにより誕生しました。 より一体感のあるデ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation