• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏木葵/小瀬川Pのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

メーカー揃えた方がバランス良いですよって言われたから、

メーカー揃えた方がバランス良いですよって言われたから、未来の自分に頑張ってもらった。





タイトルの理屈は知ってたけど、当初は中見せる気なんて無かった。

どーせあの異空間じゃ、
ろくに見る事もできない人間がまともに『聴く』ことはないだろうと思ってスルーしてた。


だけど、


今回の件に関して、本当に沢山の人のバックアップを受けてる。
完成度も飛躍的に向上する。
そんな最高に御膳立てされた環境で本番に臨めるとなれば話は別。

素晴らしい仲間達が、一等地で戦えるように時間や労を惜しまず協力してくれてる。
この人達の想いを最高のカタチで昇華させたい。

だからまず今回アンプを新調しました。
carrozzeria『PRS-D8400』です。
スピーカーがTS-C1710Aなので、バランスは良いだろうと判断しました。
思ってた以上に小さいです、ラケッジボードの小変更は必須かな。
音に関してのインプレは取り付けてから追々します。

これでサブウーファー用のアンプを除き、全てcarrozzeriaで統一できました。
サブ用のアンプはアルパインのMRV-1000なので、中々代用品が無い。
S/N比110dBは伊達じゃなかった、流石バブル期の遺産。

近い質の物があるとの事なので、お互い時間の都合が合えばテストしてみようと思います。
テストの結果次第で現状維持か交換かを決めます。

サブも明日には届く予定。
某氏に言われた通り8インチを二発。
あのデカくて重いウーハーボックスとはおさらばだ。







勝たせると言ってくれた事、本当に嬉しいです。





だから、勝ちにいきます。
Posted at 2010/06/28 01:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

これが、涙? 泣いているのは…私?

先方様からついさっきメールが届きました。

サイズ次第だけど基本大丈夫という返答を頂きました。

なんとかなりそうです…。



確認しなかった事に対して逆に謝られてしまった。

悪いのは俺の方なのに…。

非常に申し訳ない事をしてしまったと改めて思う。

同時に頬を伝う涙。



自分の想像以上の事を色々と手間かけて提案、実行して頂いているので、

もちろん感謝の極みではあるのだけれど、

金銭の絡んだ仕事とはいえ、

こんなにも一個人の為に動いてくれるなんて誰が想像できる?

だいたいあと数時間後にはディアマス始まるのに、後回しでいいダメダメな内容なのに、

わざわざこのタイミングで連絡メールを送ってくれて…。



自分の不甲斐無さと、それでもなお親切すぎるほどの分厚い対応をして頂いたものだから、

泣かずにはいられなかったよね。



きっちり車を完成させて、精一杯の恩返しをしよう!!!
Posted at 2010/06/20 00:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

痛フェスに向けて

痛フェスに向けて進めていた作業に最大の欠陥。

イラストがとても小さい。

明らかに俺のオーダーミス。


先方様に連絡してはみたものの、おそらくこんな顔してんじゃねーかな…。

しかも絵が出来てから発覚するとかどんだけ⑨よ。

下手したら…、って考えると背筋が凍る。

ここまできてとんでもない事態になってしまった。

体験版フォトショをインスコしてあれこれやってみたけどダメだった。

今日はディアマスだから連絡なんて来るわけないし、

こっちはこっちで何故かリアル仕事は増える一方で片付く気配ないし。

よかった事と言えば、店長に痛フェス絡みの希望休の話をしたら

意外と反応がよかった事くらいではなかろうか。

これで車さえ出来てしまえば多分イケる。納得せざるを得ない程度のモノにはなるのだから。

全てが順調だと思っていたのに、これは凹む…。



Posted at 2010/06/20 00:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

天地創生 ~ビギニング オブ ザ コスモス~

天地創生 ~ビギニング オブ ザ コスモス~どうも、お久しぶりです夏木です。

本日はこの漫画をご紹介します。

というか紹介せずにはいられませんでした。



タイトルはズバリ、



『ムダヅモ無き改革』


画像を見て「あれ?」と思う方がほとんどだと思いますが、

この人物は小泉ジュンイチローと言います。
他にも麻生タローさんや杉村タイゾーさんもいます。
もちろんジョージ・ブッシュやウラジーミル・プーチン、ベネディクト16世(ローマ教皇)。
挙句の果てにリヒャルト・ワーグナーやアドルフ・ヒトラーなんかも出てきます。
他にも聞いたことあるよーなビッグネームがこれでもかとばかり出てきます。



この時点ですでにカオス。



この人たちが自国の為、はたまた人類の存亡をかけて麻雀をします。



リアル切腹シーンがあったり、サマ封じの為に劣化ウラン牌なる物が存在していたり、
仕込まれた毒を抜くために自ら頸動脈をぶった切ったり、
プルトニウム牌で対戦相手をメルトダウンさせてみたり、
広島原爆の1000倍の威力のある遊星爆弾を月からぶっ放すなど、


もはやどっからツッコんでいいかわからない。



ギャグ漫画なので、配牌の時点で国士テンパイとかは当たり前。
咲の連続リンシャンや連続ハイテイとかそんなレベルじゃない。
青天井ルールで点数のケタが溝とか理解できない。
(兆→京→垓→禾予→穣→

麻雀のルールが分からなくても楽しめる親切な内容となってます。
ガンダムネタやDBネタなんかも盛り込まれていて、
どうしてこの世に存在しているのかさえ疑問視されます。

また、この登場人物達がいちいちカッコいいから困る。
この人らが国を牛耳っているならそれは納得せざるを得ない。
むしろ「ウチの首相ってこんなカッコよかったっけ?」と思ってしまいます。

余談ですが、この漫画の女性キャラクターは可愛い。
無駄に華やかで萌要素もあるとか、なんて俺得。


こんだけネタバレしてもまだまだネタは山ほどあります。

是非一度手に取って読んでみる事をお勧めします。

関連情報に以前何シテル?で載せた「iM@s雀姫伝」の第四話をうpします。
この回で小泉ジュンイチローがやってくれます。

是非チェックしてね!(^ω ^≡^ ω^)

Posted at 2010/06/16 23:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

パンツ脱げるもん!

パンツ脱げるもん!釣りじゃないよ!ただの動画宣伝だよ!!





以下コピペ


「年頃の女の子はパンツが煩わしくて仕方がないものですよね。いっそ脱ぎ捨ててしまって大人になりましょう。」 - ちょむP


作詞・作曲・編曲をちょむP(TakeponG)が手掛けたVOCALOIDオリジナル曲であり、自身によるPVがニコニコ動画に公開されている。 (イラスト・動画 制作 : 田村ヒロ)

かたほとりPのCD「ハイテン★ガール2」収録曲をリミックスしたものである事が明記されおり、曲の内容は鏡音リンがパンツを脱いだ開放感を歌う事で、心理的・身体的に大人になりきれない思春期の子供が現状を楽しむ様が比喩されている。





という事だそうだ。


とりあえず視聴推奨します、感想は各々あると思われるので。


今回もイラストは田村ヒロさんです。

イラストは田村ヒロさn(ry

大事なことなので2回言いました。

この手の曲のイラストはホント神がかってると思うんだ。
正直何回ヒロさんの紹介したかわからないけど、

だってヒロさんだもん、仕方ないねb

俺をリン廃にした罪深き一人。
あと忘れちゃいけないのはNEGIさん。、あの力強いタッチで描かれるイケリンはマジかっこいい。
光収容さんは調教もいいしギターが神。AB!のギターも光収容さんが弾いてるよ。

他にも凄い人達いっぱいいて書ききれないw


リン廃になってよかった!(これがオチですいません
Posted at 2010/06/07 23:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おっつん@HA21 うはっ、これは♪(^ω^≡^ω^)」
何シテル?   01/27 23:11
①様々な音楽と共に生きてきました。 ②一応国家2級自動車整備士の免許持ってます。 (腕錆ついています) ③基本的にココにいます→http://tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
いるようでいないようでいるパッソのTRD仕様車です。 時代はエコなので、エコカーを買いま ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
イラストレーターのNEGI氏とのコラボレーションにより誕生しました。 より一体感のあるデ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation