• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo145のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

ビビビー音



せっかくクイックシフトに交換してシフトフィールが大幅に向上したのに

4000回転になると、ビビビー!

かなり、やかましい

朝から性懲りもなく潜りましたが
一度で場所の特定出来ず

昨日の筋肉痛で、もう一日で何回も
ジャッキアップなんてデキマシェン

カンカン照りになってきたので

今日は、諦めて

洗車2台、汗だくになったので

今日は、大人しく引きこもります。

明日、再チャレンジかな

馬かける、気合が入らない
Posted at 2013/07/15 10:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 145
2013年07月14日 イイね!

猛暑のクイックシフト交換

猛暑のクイックシフト交換今日も暑い中、Novuさんとメンテ

今回は、久々に私の車のカスタマイズ

念願のクイックシフトへの交換です。

今日は、猛暑対策で、早朝7時から作業開始

当初5時から開始を目論見ましたが、流石にご近所迷惑のため自粛

早朝作業といえど、やはり暑い
熱中症対策に、今回は、新兵器投入


ミスト発生装置 大袈裟か

これ、確実に周囲の温度が下がりますよ

まわりは、水浸しですが(笑)

クイックシフトへの交換は、上からの作業を試みましたが
手が入らないので、急がばまわれということで
下からアクセス

ここまでは、意外と順調

順調ついでに、リンケージにグリースアップでもしようかと、覗いてみたら


あらら、ナットがありましぇん!

どうりで、シフトがガクガクすると思ったら
原因は、こいつだったようです。


ノーマルシフトとクイックシフト

何とか、午前中に取り付け完了

毎度の事ですが、作業の状況を写真に収める余裕なし


お昼過ぎから、kapiさん合流

今日も家の前は、賑やかです。

午後は、kapiさんの、お漏らし対策と

NovuさんのGTVの、タイベルチェックと

今日も暑い中、お疲れ様でした。

6時解散の後

試運転

あらら!!!


ヨンシェンカイテンあたりで・・・・・

鳴いてます

明日も潜るか・・・(汗
Posted at 2013/07/14 22:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2013年07月08日 イイね!

真夏のメンテ 濃ゆーい二日間

真夏のメンテ 濃ゆーい二日間土日は、久々のメンテ

朝の空は、クラゲの大群のような
珍しいかたち

土曜日は、風がかなり強かった

でも、そのおかげで、体感温度も少し低く感じられる


土曜日の家の前

赤い車ばかり

ご近所から見れば、変態の集まり

濃ゆーいです。


久々にこのお方が登場

kapiさんがいると心強い

この日は、バルのドラシャブーツの交換


Novuさんもバテバテ

私は、毎度のクリーニング専門要員

無事に交換終了・・・・・したかはナイショ

でも、バルは、初めてうちに来たときから比べ
手厚いメンテで、すっかり上物になりました。

日曜日も、別のネタでNovuさんと朝からメンテ

土曜日よりも日差しがかなーりきつく

熱中症寸前

やはり真夏のメンテは、きついですね

そう言いながらも、来週は、私の車の
これまた超久々の、メンテです。

久々の改造

熱中症に負けずにがんばります。
Posted at 2013/07/08 17:36:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2013年06月23日 イイね!

持病の2000回転のモヤモヤ

持病の2000回転のモヤモヤかなーり久しぶりにメンテ

最近、洗車以外かまってなかったので

先日、ボケて買ってしまったバッテリーの交換ついでに
最近また再発しだした2000回転付近の引っ掛かるような
段つきを解消しようかと

毎朝通勤時は、ブン回せず、ちょうど2000回転付近を
よく使います。

何の問題もなく、スムーズに回る時もあれば
2000回転付近で一度引っ掛かって、急にターボのように
加速するときがあったり
どうも、タイミングバリエーターが気まぐれな動きをするようです。

タイミングバリエーターは、先日新品に交換したので
今日は、バリエーターソレノイドを交換

ついでにプラグも

ついでにバッテリーも

交換したら、無事に引っ掛かり解消

調子よくなりました。

たまには、かまってやらないと

でも、これからメンテには、厳しい季節です。

今日も暑かった
Posted at 2013/06/23 19:16:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2013年06月10日 イイね!

大ボケ

昨日、何を勘違いしたのか

バッテリーをぼちっとしてしまった。

今使っているバッテリーが、買ってから三年経過していると
完全に思い込んでいた。

注文してから、みんカラの整備手帳や、パーツレビューで、いつ交換したのか調べようと思ったが
私としたことが、ブログにすら記録がない

仕方なく、過去の記事のエンジンルームの写真から推測すると、どうやら2012年の初めに交換しているっぽい

最近更新おサボり気味につき、正確な日付は、分からないが、1年半程度の使用は、間違いない

もともと2年サイクルで交換予定だったが
ちょっと早まったかな

一番安い韓国製だから、消耗品としてよしとするか

この夏、バッテリーの突然死も怖いし

と自分に言い聞かせてみる

でももったいない

大ボケです。
Posted at 2013/06/10 18:13:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 145 | 日記

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ フロントエアサスとロアアームの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/450974/car/2450425/4966063/note.aspx
何シテル?   09/18 21:49
ちょっとボロイ個体をいつでもせっせと直して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
パナメーラから乗り換え
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今ではフォルクスワーゲン唯一のマニュアル 小さいけどトルクフル
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
よく回るフェラーリエンジン ノーマルマフラーではちょっと大人しい
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
レストアにかなりお金掛かったけど、いい車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation