• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

滋賀のサブちゃんのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

エンジン不調?????

エンジン不調?????昨日通勤途中、突然エンジンが吹けなくなった。

症状としてはアクセルをあおっても、回転が上がらない。
上がらないけれど、アイドル状態にもならない。
2,000回転ちょうどでまったくタコの針は動かない。
2,000回転でピタッっと落ち着いている。
エンジン警告灯点灯   DSC警告灯点灯




会社まで約1.5キロほど・・・・・
幸い土曜日でもあり国道421は混んでいない・

2速で、時速20㌔ほどのスピード ハザードを点けながらなんとか駐車場までたどり着いた。

Dラーに連絡を入れ、JAFに連絡を入れ待つこと40分で積車が到着
さて積み込むかっとキーをひねると気持ち良いロータリーサウンドが響き渡る。
ブゥオーンって非常に気持ちよく吹きあがる。
エッ???
このときエンジン警告灯消灯  DSC警告灯点灯


とにかくDラーに運んでいただくこととする。


結果・・・・・
 原因不明   様子見をしましょう???

もしもう一度起こった場合は????
     エンジンの入り切りを2回してみてください????


とりあえず先ほど引き取ってきた。


  以上

Posted at 2016/10/02 15:32:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年06月19日 イイね!

大阪府警 絆

大阪府警 絆今日は父の日

私も一応は息子の父親で有るようです?
その息子も もうすぐ30歳になりますが・・・・






そんな息子から昨夜 思いがけないプレゼントが届きました。

その名も「大阪府警 絆」・・・・・
なんのこっちゃって思ってしまいますが、これがアルコール度数37度もある芋焼酎でした。

これはどうも一般では手に入らないものらしく、大阪府警の職員しか買うことが
出来ないらしいんですが・・・


普段は日本酒を呑んでいる呑み助の私ですが、昨夜は嬉しくてたまらなく37度の芋を
5杯もいただきました。


普段焼酎はあまり呑まないのですが、これがなかなかいけるんですね?
1.8リットル入りのカメ詰めから竹で出来ている柄杓でって言うのもなかなかのいい感じです、

一週間ぐらいは楽しめるのかな??

息子よありがとう(^^)/
Posted at 2016/06/19 13:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2016年05月03日 イイね!

お助け小屋から御嶽山

お助け小屋から御嶽山飛騨ツーリングの翌日、野麦峠経由で御嶽山7合目まで行ってきた。








野麦峠














野麦峠からの下り


ここから御嶽山













写真だけでおしまい(^^)/


以上で2泊3日の小旅行は終了しましたとさ、

総走行距離は821㌔になりました。









Posted at 2016/05/03 15:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月03日 イイね!

『飛騨ツー Part25』 当日の日記

『飛騨ツー Part25』 当日の日記先日4月30日の『飛騨ツー Part25』に参加してきた。


今回は7連休だったため、2泊3日の小旅行になりました。





さて当日は同じく滋賀から参加の「まさやん」さんご夫婦とホテルを出発し、
8時10分くらいに集合場所の『桜の郷荘川』に到着♪

すでに大半のエイト達が終結の模様



sakachan,ちーたろーさんからの注意事項などが有った後、第一目的地の
板鞍ラーメン』さん目指していよいよスタートです。

恒例の縦列駐車   83台のエイトを一望することは出来ませんでしたが(笑)







板鞍さんでの様子です。


私はいつものラーメンです


駐車場にて



ここから次の目的地 『宿儺の湯 ジョイフル朴の木』に向かいましょう


なかなか全部の参加車両を納めることが出来ませんですな


ここでカッコいい写真をアルバムにアップしていただいてましたので拝借いたしました。

 くろまさんありがとうございます(^^)/



ここから最後の目的地となる『飛騨たかね工房』さんまでは楽しい林道と農道を
経由しての最終ドライブと相成りました。


そして日程の都合でなかなか参加できなかった夜の部『京や』さんにも今回は
参加させていただく事が出来ました。



参加された皆様お疲れ様でした。
また遊んでいただいた方々ありがとうございました。また秋にお出会い出来るものと思います。









Posted at 2016/05/03 15:25:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月03日 イイね!

『飛騨ツー Part25』 前日の日記

『飛騨ツー Part25』 前日の日記先日4月30日の『飛騨ツー Part25』に参加してきた。


今回は7連休の間だったため、2泊3日の小旅行になりました。




1日目は相方の 『國田家の芝桜』 を観たいとの要望が有り、郡上八幡ICで高速を降り
せせらぎ街道を走り、まずはこちらに

國田家の芝桜1


國田家の芝桜2


國田家の芝桜3

時期的に少し遅いような感じでも有りましたが、なかなか見ごたえがあり良かったです。



ここからも「せせらぎ街道」で何年か前の災害がおこるまで、秋の飛騨ツー出発地点だった
『パスカル清見』にむかい、ここでお昼ご飯をいただきました。

わたしはこれをいただきました。

相方は飛騨牛コロッケ定食でしたが、コロッケが大きすぎて1個包んで持ち帰りしておりました。
  夜食として食べてました(笑)

そして楽しい夕食の時間
ネットで調べた『酒菜』ってお店にお邪魔して、美味しいお酒をいただきました。

呑み比べセットAとBの2種類 計8種類+1で9種類の地酒をいただいた次第です(笑)
戴いたお酒は山の光・久寿玉・連峯・奥飛騨・鬼ころし・燗酒・玉乃井・山車からくちと
お店からのサービスのお酒・・・・銘柄聞くのを忘れてしまった・・・・


こうして1日目は終わり翌日は待ちに待った飛騨ツー♪です。


Posted at 2016/05/03 13:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「見たことあるのが走ってる」
何シテル?   11/24 10:52
平成27年式のタイプSです(笑) 車大好き、お酒大好きなおじいちゃんです。       マツダRX-8 タイプS 6MTに乗ってます。 納車年月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアの内装の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 09:01:36
CX-5純正ウォッシャノズル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 14:49:53
パワーステアリング不良(2回目)コンピューター診断 故障コードB2278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:24:15

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ サブのジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
新車から17年6か月乗ってきた、RX-8からの乗り換えとなりました。 約40年ぶりの軽自 ...
マツダ RX-8 天ケ瀬エイト君 (マツダ RX-8)
今までに7台の愛車と付き合ってきたけど最高の1台です。 乗り出してすでに11年が過ぎてし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家の奥さんの通勤クルマ 買い物専用車
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
日常では十分過ぎるクルマです。 お値段はそれなりにしますが

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation