• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~@146のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

GTのウオッシャー液出ない!

パドルシフトは治ったものの… 今度はウインドウオッシャー液が出ません。 モーターの音は聞こえます。 この暑さで蒸発した? ウオッシャー液を補充しても??? もう一度ボンネットを開けて! ぐるぐるまきまきのチューブが、2か所でちぎれそうになってます。 チューブを差し込んでつないで 自己融着テ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/17 21:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

GT助手席の水漏れ&パドルスイッチ故障

修理完了しました クーラーのドレーンのつつたい漏りだそうで ドレーンを途中で切って太いチューブをブスッと差し込んで完了 だそうです 帰り道、+側のパドルスイッチが死にました! さっそく、ばらして確認 ステアリングの中央部分は裏から3本のヘキサゴンで留まっています それを外して、グレーの配線 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/13 15:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

147のアンダーカバーをヤフオクでゲット

156のアンダーカバーの後ろ半分がなくなってたれ落ちているので レッドポイントのFRPがいいかと、探しておりました 新品は高いな。。。 (GTにはオレカのアルミアンダーカバーがついていますが…) 147から取り外した、中古品を 送料込 7750円でゲット! リア側の取り付け部位の補修補強の後に ...
続きを読む
Posted at 2013/08/13 14:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

イプシロンのその後

さて、エンジンがかからずJAFの車載で運んでもらったイプシロンですが… 燃料ポンプ交換で無事に復活しました。 燃料ポンプ43700円(税別) 帰り道に あれっ、ワイパー動かない。 モーター逝ったか? ウオッシャー液も出ない、リアワイパーも動かない。 フューズかリレーですね。 フューズ切れは ...
続きを読む
Posted at 2013/08/06 14:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

お決まり?

さて、イプシロンのその後ですが やはり、素直でよい子、というわけではなさそうです。 リアのウインカーが点灯しなくなり、警告が出ました。 球切れではなく、カプラー、または配線基板の接触不良と思われます。 そして、おととい、 クランキングはするもののエンジンかからず。 一夜明けても、状況は変化なし ...
続きを読む
Posted at 2013/07/04 09:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

イプシロンきました~

横浜から船と車載で到着。陸運で登録を済ませて先ほど納車しました。 2007年式25000キロ 1.4L DFN アルカンターラ 後期型 また、現車を見ずにネットでやり取り、写真を見て決めて送ってもらいました。 146 GT 156に続き4台目。。。 思ったよりドアが厚くてでかい。見た目もでかい ...
続きを読む
Posted at 2013/06/11 14:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月07日 イイね!

車検断念

2001年に 3年落ち 1万キロで豊橋のCARBOXさんから購入。 15年目、20万キロを突破して・・・ リアのバンプラバーの取り付け部分が押し込まれ 燃料タンク裏を通っているリアブレーキパイプの腐食 漏れ そのほか、各部の塩害による 腐食 次々に壊れていきそうな状況を目の当たりにして 146の ...
続きを読む
Posted at 2013/05/07 20:19:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

間に合うのか?

さて、今週末は長野遠征なのですが… 146車検の時期と重なって、微妙な感じ。 右のインナードライブシャフトブーツ、リアのバンプラバー、ヘッドガスケット交換 リアブレーキの異音、リアディスク 前後ブレーキパッド交換 フロントは研磨でなんとか… スロットルバルブ クリーニング タイヤ交換 リアデ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 23:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

困ったときの…

さて、困りました。146について書いています。 昨日の仙台帰り、 ETCに通電しておらず、ゲートでオーバーラン。 ETCだけでなく、オーディオにも電源きていません。 助手席側パワーウインド作動せず。 運転席、助手席側両方の助手席側ウインドーのスイッチに電気きていません。 車内のヒューズボック ...
続きを読む
Posted at 2013/03/17 12:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

こんどは。。。

146のキーレスが死にました。 電池切れかと思って、ボタン電池を交換しましたが うんともすんともいいません。 スペアキーを使おうかと、開いて電池交換して… と思った時、 合わせ目の汚れが気になり 分解清掃を、と余計なことを考えてしまいました。 半分に割った鍵からゴムをはずすと 小さなスイッ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 14:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #イプシロン どこかにないでしょうか? https://minkara.carview.co.jp/userid/451024/car/1399492/4994379/note.aspx
何シテル?   10/09 16:16
並行輸入1998年式 ALFA146ti Verdeを豊橋のショップで見つけて、2001年からALFAのある生活が始まりました。2008年に2005年式 ALF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旅行記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/12 22:39:47
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
GT、156ともに15万キロ近く乗り、乗り換えします。2021/11/8に納車予定。ブル ...
ランチア イプシロン ランチア イプシロン
後期型イプシロンのECUが壊れて修理できずに困っていたところ、偶然山形のカーミーティング ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
3台目のalfaは156 2.0TSに。V6にも乗ってみたかったのですが、維持費等を考慮 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
国産車にはないパッケージングとデザイン。10年経っても色あせない価値を持った車でした。V ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation