• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~@146のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

ホイールボルト

東次さんの記事を見て ホイールボルトを新調しようかと… 146は98年式。 13年使用し続けてますので 何事か起る前に交換をしようと思ったのでした。 ヤフオクで1本330円というのがあったので それにしようかと。 もっと安いのとか、お勧めの物がありましたらお教えください。
続きを読む
Posted at 2011/10/12 22:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

UKに注文しました。

UKに注文しました。
146のマフラー、排気漏れはなくなりましたが グラグラして、バンパーに干渉しています。 思い切り走れないので、パーツを探しました。 国内で手配できるのはbosalの純正相当マフラー(56300円) いろいろ探して、 http://www.gazzellaracing.com/home.php? ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 17:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

とりあえず、補修してみました

146の排気漏れですが。。。 交換となるとセンター&リアで6万弱 耐熱アルミメッシュとガンガム、ガンガムバンテージで補修を試みました。 メッシュを巻きつけて、ガンガムを塗りつけて補修 その上にさらにガンガムバンテージを巻きつけて、針金で縛って完了。 触媒以降フレキシのところがない構造なので、 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/25 16:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

146排気・・・

146排気・・・
リアエンド、センターとマフラー交換ののち 腐食 排気漏れをおこし、補修・溶接で切り抜けてきました。 しかし、またもや排気漏れの気配 やはり腐食して穴が開いていました。 さて、どうしたものか。 20万キロを超えた個体ですし できればあまりお金をかけたくありません。 御覧のとおりですので、 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/23 14:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

Ritardando走行会←正しく書いたよ!

Ritardando走行会←正しく書いたよ!
ハイランドでの走行会に参加してきました。 昨年に引き続き2回目の参加です(今年で9回目になるそうです)。 昨年は146で参加しまして…シフトチェンジがいまいちで、 セレならもっと楽しいかと考え、今年はGTで参加しました。セレでシフトダウンしようとしてもイメージ通りに減速できないことがしばしば。回 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/19 17:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

GTオフに行ってきました。

GTオフに行ってきました。
8/5の19時に出発して、8/6 4時に豊栄でak!sabanさんと合流して、諏訪湖まで。 諏訪湖で西組の方々と合流、さらに諏訪湖を降りてから関東組と合流して女神湖まで。 美ヶ原高原(昼食 アルプホルン演奏&体験 GTによるGT文字 コンクール デレガンス)→松本と走って 松本で食って、飲んで。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/08 22:04:22 | コメント(14) | トラックバック(2) | 日記
2011年07月30日 イイね!

146ブレーキ抜けました

昨日、出先からの帰り PAに入って、一息ついて乗り込んでブレーキを踏みこむと抵抗感がない! ペダルは戻ってくるので、レリーズではないなと。 踏んでいると、すかすかに。 とりあえず、どうにかこうにかして整備工場に持ち込んで、リーク部位のチェック。 フロントからリアに向かうブレーキパイプの後ろ側が ...
続きを読む
Posted at 2011/07/30 01:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

履き替えました

146タイヤ(195/50-16)交換しました。 ピレり→ミシュラン→横浜→KUMUHO→NANKANG だんだん安くなってますね。 KUMUHOは3年ほど使用しましたが不満はありませんでした。 この中ではDNA ECOSが一番だめだったかも。一年で坊主に。 NANKANG NS-2はショル ...
続きを読む
Posted at 2011/07/08 21:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

GTの窓。。。

連絡がありました モーターとレギュレーター アッシー交換 プラス リレーで部品代だけで70K近いそうです (国産の3倍くらいでしょうか) 工賃を合わせると90K超 流用できる中古パーツもなく 素直に修理を依頼しました
続きを読む
Posted at 2011/06/11 15:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月08日 イイね!

おいおい・・・

それは突然やってきました 出勤して職場の駐車場ゲートでパスをかざすために GTの窓を開ける 通過して窓を閉めようとしたら、ちょっと窓があがって そこでストップ スイッチを押したときに「ピィ」と音はするものの うんともすんとも窓は動かず 窓を引っ張り上げながら操作してもダメ とりあえず、窓が ...
続きを読む
Posted at 2011/06/08 21:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #イプシロン どこかにないでしょうか? https://minkara.carview.co.jp/userid/451024/car/1399492/4994379/note.aspx
何シテル?   10/09 16:16
並行輸入1998年式 ALFA146ti Verdeを豊橋のショップで見つけて、2001年からALFAのある生活が始まりました。2008年に2005年式 ALF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旅行記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/12 22:39:47
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
GT、156ともに15万キロ近く乗り、乗り換えします。2021/11/8に納車予定。ブル ...
ランチア イプシロン ランチア イプシロン
後期型イプシロンのECUが壊れて修理できずに困っていたところ、偶然山形のカーミーティング ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
3台目のalfaは156 2.0TSに。V6にも乗ってみたかったのですが、維持費等を考慮 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
国産車にはないパッケージングとデザイン。10年経っても色あせない価値を持った車でした。V ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation