2011年05月07日
146を車検のため預けてきました。
例年この時期はAR dayがあるため、いつもは4月中に預けていましたが、今年は…
今回は、エアコンコンプレッサーと配管の交換(中古部品持ち込み)をお願いしました。
1月のアクシデント(代行屋さんにイグニッションオンで×××)のためにフロントグリル補修、再塗装したついでに、リアスポイラーも塗装しました。
帰ってきたらタイヤ新調予定。205/50-16を195/50-16に変更予定です。
あと、ドアの内張りクロス、なんとかしなきゃ…
Posted at 2011/05/08 12:48:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日
やっと、車いじりをする気になる陽気になってきました。
GTは充電器を使って一度充電したものの、またあがってしまい、ネットでバッテリーを注文。
146はやっとフロントグリルの塗装に出しました。(先方のレスポンスが悪くて、なかなか入庫できませんでしたが、やっと…) この機会にリアスポイラーも再塗装をすることにしました。長年外れたままになっていたリアウインドウォッシャーのチューブも直します。
来月は146の車検です。
中古のエアコンコンプレッサー、配管を入手しましたので、こちらも。この冬溶接してもらったリアエンドマフラーがぐらついているので、この手直しも。今年はAR Dayが中止なので、あせらずのんびり車検に出せます。しかし、毎年参加していたので、楽しみがなくなって、生活の意欲が損なわれています。。。
146はいよいよ20万キロを突破します。今シーズンはタイヤ新調しなきゃ。また、アジアンタイヤにすると思います。だって、安いんだもん。
Posted at 2011/04/18 00:12:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日
17時過ぎに停電解消されました
こちらは、家族、家屋、車 無事です
宮城、岩手のみなさまの無事をお祈りしています
そして放射能汚染がおこらないことを祈ります
Posted at 2011/03/12 18:18:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日
GTに2ヶ月ほど乗っていません。というより乗れません。フロント、シャーシ摺ってしまいますから。気付いた時にはバッテリーあがってました。。。何のためのキルスイッチ。
146はまだグリルの修理に行っていません。先方、保険使わないとか。ま、治してもらえるのでOK。
フォグランプ、ポジションランプ切れてます。レゾネーター撤去したのでフォグの交換はバンパー裏から簡単に出来るようになってます。
エアコンレスのまま。春には手を入れます。あ、エアコンパネルのバックランプも切れたまま。これも取り替え方を教えてもらったので、そのうちに。
雪が降っていると、やる気がおきません。はやくあったかくならないかな。
Posted at 2011/02/13 18:51:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日
145のエアコンコン プレッサー、高圧側ホースあまってないかな~?
安く手に入れたいんですが。。。
オクにも出てますけどね。
Posted at 2011/01/22 18:36:26 | |
トラックバック(0) | 日記