• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまー!のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

そりゃ、ストールするよね

そりゃ、ストールするよねサクションの中・・・・・
覗いてみるとこんな感じ(;´Д`A ```

エアフロが埋め込みなわけだけど、
本来あるはずの網とかそういうのは一切ナシ!
めいっぱい吹き返してと言わんばかりの構造www
おっかしいなぁ~~。。。
Z32のって吹き返しにめちゃくちゃ弱いんじゃないっけ?
吹き返した流れも読み取って燃調が濃くなってストール。
明らかにコレが原因ですなwww
そして濃くなった結果のストールだから、掛けなおした後も不安定。
というか、酷い時は完全にカブってる(・ω・;)

この車を作ったショップさんは何を考えてるんだか・・・
情報では金銭的事情で金プロを断念してパワーFCのエアフロ制御になったんだとか。
いや、エアフロ制御にするのはわかるさ。
なんでサクションに埋め込んで、しかも吹き返し対策しないwww
なんでセッティングしたときにアクセルオフ時のエアフロ信号を固定しないw
信号固定しなくてもいいけど、補正は出来るでしょー・・・
確かにこのサクションのおかげでスゲー吸うけどねw
せめてなんか対策して欲しかった。。。

ちなみに、試しにΦ100→80Φ変換のパイプを使って、
普通のZ32エアフロ使えるような状態を作ってみたけど・・・
やっぱだめだ、Φ100とΦ80じゃ太さが違いすぎて、
面積あたりの空気の流速が変わりすぎて燃調がとれなくなる。。。
常に濃すぎる状態になりますがな(;´Д`A ```
どっちにしてもリセッティングが必要なオチwww

ってことは、しばらく我慢してそのままで乗って、
お金がある程度貯まったらリセッティングといきますかね!
サクション途中でぶった切って、ハニカムな網でも入れてみるかな・・・
エアフロ直後に入れておけば多少吹き返しが減ってストール減るような気がするけどどうでしょ?
あとは、タービン直前にも入れてみるかな。
照明用でちょうどΦ100のハニカムが売ってるんですよねぇ~。。。
多少抵抗になるだろうけど、今よか絶対に良さそうな気がする!

貧乏性なので、まだしばらくお金をかけずにどうにかならんか足掻いてみます(`・ω・´)
無駄な努力かもしれないっすけどねぇ~、こうやってるのもまたなかなか楽しいのでw



オマケ 
TO4Zはこんな感じ。ブレードにビミョーに傷がある・・・ガタとか全くないけどw
さすがBBタービン、エンジン切ってもしばーーーらく回ったままですわwww
Posted at 2011/05/31 10:13:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントパイプよく擦るけど、やっぱ太い&位置低いんだよなぁ。ワンオフなんだからφ90だしもうちょいフロアに近く作ってくれれば良かったのにw」
何シテル?   09/20 02:13
2010年8月 ハンネの統合化のため&オフで会った時に発音しにくいので、 ミッホス→うまー!に改名しました(`・ω・´) Twitter、Mixiにも存在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/29 08:39:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初の相棒Type-Mを潰してしまい、またType-M探してたら出てきました。。。 探し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った自分の車です。 買うならスカイラインと決めていたので・・・。 お金もなくR3 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation