• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまー!のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

そうだ、京都に・・・

そうだ、京都に・・・京都、嵐山でスカイラインをただ並べる会!
今年こそはとうとう行ける!
ってことで、当日深夜出発(`・ω・´)
地元GSにて給油&空気圧&オイルレベルチェック!
こんな車なので片道100キロを超える場合は必ず確認ですw
異常なしってことで出発~~♪
富士川SAにて、2台の32と合流。
お2方がトイレやらなんやら行ってる間に、
再度オイル量、空気圧チェック。。。
これ、前回の大阪日帰りの教訓ですwww
(空気圧は暖間時の圧をみるため)
オイルも減ってないし、圧力、温度関係も安定してるし、
まったく異常個所なし(`・ω・´)

そこからもスイスイスイ~♪っとかなり快調にすすんでましたw
あっという間に、伊勢湾岸www
そこでトラックを追い越ししようと思った瞬間。。。
追い越しのためにぬえわキロまで加速!

「ゴッ!!!!!!!!!」
え・・・!?
と思った瞬間ハンドルが取られ突然スピンモーション寸前に・・・
「ガガガガガガガブルブルブルブルブルブルっ!!!」
やべぇ・・・!!
ギリギリ体勢を維持してシフトダウンでエンブレを使い、
ブレーキを出来るだけ踏まず路肩へとゆるやかに車線変更。
とりあえず、右フロントがおかしいと思い出来るだけブレーキを使わないように・・・
ゴム臭いので、右前バーストだろうと予測、大正解www
これは困った・・・
とりあえず、テンパーに交換しよう・・・

・・・

テンパーもダメやん!空気入ってねぇ(;´Д`A ```
そりゃそうよね、普段確認しないもん・・・
確認しないとダメだけどさ・・・

てことであえなく動く事も出来ずロードサービスを(´・ω・`)
保険屋に電話して待つこと2時間。
フルフラットになる積車到着!!!
が・・・
バーストしてるんで車高が更に下がり、載せることは不可能!!
って言われ、ソッコーで退散していきました・・・

えええええええええええええええええええええっ!!!

再度保険屋に連絡し、更に待つこと2時間ちょい・・・
この間ずっと高速の待避所ですよ、外ですよ、さみぃ~~
別の業者のフルフラット到着。
しかしここでも低すぎで載せるのはムリ・・・と(;´Д`A ```
そこで抵抗
「バンパー外せば余裕じゃないですか?」
高速パトロールの許可も出て、その場でバンパー外しwww
外し終わると余裕で載せられる状態になりました(*´∇`*)
しかし、今の車になって初めて外したけど・・・
ブタ鼻のホースメント側の穴がタイトすぎて大変だった。。。
ちょうどバンパー外してるとこでマイミクさんが通りがかり、
ここから先ヘルプをしてもらいながら行動をともに・・・
ほんまにありがとうございます (o´;ω;o)

なんとか積車で運ばれ、近くの中古タイヤ屋へ。
そこで中古タイヤを購入し、組み込んで再装着
ちなみに、組込みは3時間待ちといわれ、購入だけして近くのGSにて組みました。
面白い店だけど、待ち時間とかありえなすぎるのでイラー。。。
なにせ購入までに1時間ぐらい待たされてますから・・・

自走出来る状態に戻り、これなら時間もあるし京都までいけるだろうって事で、再スタート。。。
そして走ってる状態で、土山SA2キロ前で再び異常!
右フロントがまたおかしい?
明らかに空気圧が抜けてる感覚(;´Д`A ```
ゆっくり走行し、土山SAのガソリンスタンドに。

・・・・・

エアが抜けてるやんけ!!!!!!!!!!!!!
えええええ(;´Д`A ```
何かがおかしい。
とりあえず空気を入れてみる事に。
そして、やっと2キロ付近までエアが入ったところで突然・・・
「バンッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
バーストしました。おもっきり裂けました(;´Д`A ```
どうやら、ダメタイヤをつかまされたっぽ。
ちゃんとそういうチェックもしてあるっていうからから買ったのに。
あの店にはもう2度と行く事はないだろう・・・

さすがにここからタイヤ調達はムリなので、スタンドに置かしてもらうことに。
京都にてタイプM純正ホイールを譲って貰えるという事もあり
付き添ってくれたマイミクさんの車で京都へ。。。
もちろん、オフには間に合いませんが(´・ω・`)

京都で32乗りの方々と落ち合い、タイヤ付のホイールを譲って貰いました。
行きに付き添ってくれたマイミクさんは1泊なので、
合流した32乗りの協力のおかげで土山までタイヤを運べました♪
ほんと、ありがとうございます。

譲ってもらったホイールはタイプM純正なので、
キャリパーの関係上フロントには入らず。
なので、リアに履いている2本をフロントにつけ、
リアに譲ってもらった2本を装着。。。
ちなみに譲ってもらったのも、なんと07ネオバというwww
フロント245/40/17、リア205/45/16というサイズに・・・
車高ダウン&スピードが恐ろしく合わない状態ですw
それでも、やはりちゃんと組んであり室内保管。
安定、安心、しかもグリップもまだ元気という状態でした♪
スピードは、メーター上120キロが、実際100キロというw
さすがにこれだけのサイズ違いですからね、外径が違いすぎてますね(;´Д`A ```

なんやかんやで、そこから先は快調♪
無事帰宅することが出来ました(`・ω・´)


今回は、人の優しさや、暖かさを強く感じる失敗の旅となりました。
やはり、人との繋がりってすばらしいですね!
そしてスカイライン乗りは良い人が多いと実感し、
スカイラインに乗ってて良かったと本気で感動しました。
何せ中には顔も知らないのに協力してくれた人もいますから。

また、改めて今回協力頂いた方にはお礼をしたいですね。
とりあえず、この場で。。。

ありがとうございました!!!!!
Posted at 2011/12/12 22:52:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントパイプよく擦るけど、やっぱ太い&位置低いんだよなぁ。ワンオフなんだからφ90だしもうちょいフロアに近く作ってくれれば良かったのにw」
何シテル?   09/20 02:13
2010年8月 ハンネの統合化のため&オフで会った時に発音しにくいので、 ミッホス→うまー!に改名しました(`・ω・´) Twitter、Mixiにも存在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4567 89 10
11 121314151617
18192021 22 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/29 08:39:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初の相棒Type-Mを潰してしまい、またType-M探してたら出てきました。。。 探し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った自分の車です。 買うならスカイラインと決めていたので・・・。 お金もなくR3 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation