• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまー!のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

だいぶ長い事放置してました

だいぶ長い事放置してましたども、お久しぶりですw
だーいぶ放置しちゃってました(;´Д`A ```
コメントもあまりせずに申し訳ない(´・ω・`)

またちょこちょこ更新いたします~!
とりあえず、しばらくはまずずーっと放置してた
パーツレビューの整理から進めていきます♪
移植した部品やら元から付いてたものやら、
そろそろやっとかないとわかんなくなりそうなんでw
写真が無い物はしばらくこの画像を使っていきます~。。。

そして未だに完成していないヘッドライト・・・
Posted at 2011/11/16 20:10:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

オイル問題その後

オイル問題その後ちょっと友人と夕方に箱根方面ぷらっとしましたw
もちろん、一般車なペースですよ?

とまぁ、どうでもいい前フリは置いていて、
以前のオイルが減りまくる問題。。。
どうやらだいぶ良くなったようです♪

なかなか乗る暇が無くてやっと1500キロと、
ぜんっぜん距離が伸びてませんが(´・ω・`)
今のところ見た感じで減ってる様子はなさそうです♪

以前入れてたのがWAKO'S 4CT 5W-40。
現在入れてるのはWAKO'S 4CR 10W-60。
やっぱ粘度の問題なんですかね~?
ちなみにアイドル油圧が油温85度付近で4CT→1.7k 4CR→2.1k。
だーいぶ違いますねw
とりあえず、年間通して10W-60というハチミツオイルで行く必要がありそう。
冬の燃費が凄そうだなぁ~(;´Д`A ```

まぁ、4CRがガブ飲みされなかっただけよかったかな♪
これである程度安心して乗れるので(`・ω・´)
とりあえずボンビーなので壊れないように・・・

今年の冬こそは京都嵐山行きたいですしね!!
一昨年→休み取れず、去年→車がない、というしょぼーんな感じw
今年こそは墓参りがてら京都にいくぞー!!
そして目指せ燃費L12キロ!w
(前回の大阪往復での記録が11.3キロ)
街乗りは平均L3~4なのに高速はよう走るwww

あとは、部品が揃ってるヘッドライトをさっさと作らねば。。。
やっぱ暗い(´Д`;)
光軸が逝ってるだけに手前しか照らさないからないようなもんw
気力があるときにやります、ハイ。。。
夜中は比較的気力があるのに近所迷惑w

ブラックウト2011エディション、お楽しみに~。
2011年09月08日 イイね!

あ、逝ってしもた

あ、逝ってしもたどうも、お久しぶりでございますー。
なんか、月1ペースで更新してるな・・・
9月は連休も多いし更新出来れば良いなぁ~

さてさて、またもやトラブル(´・ω・`)
あ、でも今回は運転に困るようなトラブルじゃありませんw
快適装備にトラブルでございますwww

ここ最近、雨の日に車を出す事が多かったので、
エアコンの使用頻度が多かったわけですが・・・

エアコン逝った!!!!

とはいっても、完全に逝ったわけではございませんw
冷房が効かないんです!(;´Д`A ```

現在の症状はというと・・・
18℃~FHでの温度設定だと、AUTOでもMANUALでも・・・
常に暖房wwwww
エアコンをつけると常に温風が発射されておりますwww
そしてもちろん、送風は温風が出るわけで・・・
窓を開けるより暑い(´Д`;)
と、思いきや、FCモードにすると今度は寒いwww
FCモードだけ正しく機能しているようです。。。
しょうがないので、FCモードで風量1で稼働中。
それでも寒いんですけどねwwwww
まぁ、暑いよりはいいのかなぁ~とw

ちなみにFCモードでの水温状態というと、走ってると80℃前後。
1時間近く停車状態が続くと100℃ぐらいになっちゃいます(;´Д`A ```
これは前と変わりませんね、アルミラジエターなんでしょうがないw
逆にFCモード以外でエアコンにすると水温がぐんぐん落ちますwww
そりゃ、暖房になってるから当たり前かw

恐らく原因はエアコンパネルかな~とか思ってます。
グローブボックスに入ってるので、エアコンやオーディオ触るたびに
開け閉めして衝撃を与えてたわけなのでwww
あ、でもコンピュータの可能性も考えられるのかな?

でもまぁ、これからエアコンを使う頻度は減るわけなんで今年は直さないですけどねー。
とりあえず来年夏前に直せばいいかなw
金銭的にも直してる余裕ないし(´・ω・`)

いろいろやりたいことはあるけど、時間と体力と気力とお金が追いつきませんorz
ヘッドライトなんかだいぶ前に部品は揃ってるのになー。
9月の3連休で・・・部品揃ってるものはそこでやりたいな~。。。
Posted at 2011/09/08 01:51:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

お久しぶりでございます。。。

お久しぶりでございます。。。しばらくみんカラさぼってました(´・ω・`)
(某Mi○iではちょこちょこくだらない事してましたがw)

というのも、7月から新しい職に就きまして、
余裕がなくて死んでしました(´Д`;)
今までとは全く違う業種なんで必死。
完全に未知の世界に入ってしまった感じw
いやぁ、なかなか大変すね。。。


ということで、またしばらく更新できないかもしれませんが、
皆様これからもよろしくお願いいたします(`・ω・´)

そして、新生活(?)に突入していろんな加工が頓挫。
ヘッドライトとか全然手がついておりませぬ(;´Д`A ```
9月には連休が多いので、そこで加工できたらなぁ~と・・・



で、今日は長野のスカイラインミュージアムの夏フェスに行・・・

・・・・・

く予定でしたが、朝から咳があまりにも酷く自粛の方向にorz
調子は悪くないんですけどね、先週風邪気味だったのでムリしない方向に。
帰って来て悪化して明日から死んでたらシャレにならんのでw


てことで、今日は2分で終わる作業だけしてどんなもんか確認してましたー!

今回導入したのは写真のブツ(`・ω・´)
アペックスの「アクティブテールサイレンサー」
普段は普通のインナーバッフル入れてるんだけど、フン詰まりだし、
抜くととんでもなくうるさいし(;´Д`A ```
長距離移動する時は燃費向上のためと、なんとなく踏んでしまった時のために、
サイレンサー抜いてるんですがやっぱり音がヤベェwwwww
爆音は気持ちいいんですけどねぇ~、やっぱ面倒なんですよいちいち抜くのw
お国のパンダさんにもにらまれますしねwww

で、アクティブテールサイレンサーなら踏んだ時だけ抜ける&爆音ってことで導入♪
付けてみた感想としては、本気で踏みさえしなければいいですね(*´∇`*)
低回転では普通にバッフル入れるのと変わんないですし、
踏めばバッフルより遥かにヌケる!!(`・ω・´)
直管状態の8割ぐらいの感じで抜けますよ♪
(直管でφ90なので抜けすぎw)
なのでしっかり高回転でもブースト(1.2k)かかってくれます!
もちろん、ゲートも開くんでその瞬間はうるさいですけどwww
だいたい4000rpmあたりから開いてきてくれるんで結構いいです。。。
これは、横着者には最高ですねぇ~~wwww
自宅付近ではアクティブテール+ECVの併用でかなり静かです(*´∇`*)
多分、カキモトRぐらいの音にはなってるのでは?
開放状態になった時も、直管よりは静かですしね~!

見た目ですが、新品だと目立ってしまうでしょうけど使って黒ずんでれば
あまり目立たないですし、位置が奥まってればさらに目立ちません♪
実際写真ではわかりやすいですけど、遠目で見ればあまりわかんないと思います。



「子供のようなヤンチャ心を持った大人」のためのサイレンサーですねwww
近所付き合い大切にしたいけど、バッフルが面倒な横着者にはオススメです(`・ω・´)

※もちろん、これ入れたまま超本気モードはダメですよー!
Posted at 2011/08/07 19:16:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月30日 イイね!

ちぇーんじ!

こないだの大阪行きで発覚。
自分のRB24は、オイル燃やしてるみたい。。。
というのも、オイル漏れの痕がないのに、
どんどん減っていくんですよね(;´Д`A ```
オイル漏れの痕がないから、減ってると思わなかった。

大阪行きの途中で突然油圧が落ち始めたので気付きました。
油温は全然上がってないのに油圧だけ落ち始め、
センサーが逝ったのかとも思ったけど・・・
SAで一回油量を見てみたら、めっちゃくちゃ減ってる!!!
Lより下まで減ってしまったのでこれはマズイと思い、
仕方なくSAのシェルにてオイルを補充。。。
なんとか事なきを得ました(;´Д`A ```

オイル漏れの痕もなく、まだ3000km程しか走行してなかったので
出発前にチェックしなかったのがマズかった・・・
普通のエンジンではないことを侮ってはいけなかったですね(;´Д`A ```

今まで入れてたのは、気温が低い時期に入れたのもあり、
4CTの5w-40を入れてたんですが、粘度が足りなかったかも?
1L/1500kmぐらいのペースで減ってたみたいです(・ω・;)

鍛造ピストンなのもあってピストンクリアランスが大きいのかな?
とはいえ走行中に白煙も黒煙も吹いてないそうで・・・
ごく微量を燃やし続けてたのかなぁ?
抜いたオイルを見たら、そんな感じだったらしいです。。。
まるでロータリーか2ストのバイクみたいなwww

ということで、今回はいつも夏限定で入れてる4CR 10w-60に変更。
しばらくこれで様子見ていこうと思いますー。。。
これである程度抑えられたらいいなぁ、オイル消費(´・ω・`)
Posted at 2011/06/30 22:50:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントパイプよく擦るけど、やっぱ太い&位置低いんだよなぁ。ワンオフなんだからφ90だしもうちょいフロアに近く作ってくれれば良かったのにw」
何シテル?   09/20 02:13
2010年8月 ハンネの統合化のため&オフで会った時に発音しにくいので、 ミッホス→うまー!に改名しました(`・ω・´) Twitter、Mixiにも存在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/29 08:39:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初の相棒Type-Mを潰してしまい、またType-M探してたら出てきました。。。 探し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った自分の車です。 買うならスカイラインと決めていたので・・・。 お金もなくR3 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation