• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまー!のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

ちょいぷらっと・・・

ちょいぷらっと・・・静岡(富士、富士宮)方面に遊びに行ってきましたw
目的は某青い32の入院中の姿を見るために(`・ω・´)

とりあえず、どんなもんが付いたのかはご本人の発表を待ちたいので、
青いやつの写真はなしですが。。。(というかすっかり写真撮るの忘れただけwww)

西湘バイパス→箱根新道→国道1号て感じで
高速代ゼロプランで行ってきました(`・ω・´)
当日朝に飛び入りで後輩乗せてったのと、雨だったので安全運転。。。
晴れてれば気持ちよく窓開けて走れたのになぁ~・・・

そんなこんなで某青い32の方と合流(`・ω・´)
蕎麦とかき揚げ丼をご馳走になりました♪
うーん、ふわっふわでとってもおいしかった(*´∇`*)
久々においしいかき揚げとお蕎麦食べましたね。。。
ごちそうさまでした!また連れてってくださいw

ってそんなこと某Mi○iでつぶやいてたら、 黒タイプM乗りが
近くにいるってことで、 飛び入り合流!! 
  んー、やっぱGTウイングいいなぁ。。。
早く復活させてつけなきゃ!!w

で、一緒に青い32の入院するショップに伺って来ました♪
ドコに入院してるか知ってる人はわかるだろうけど。。。
とっても違和感ありですね、車種的にwww
でも、面白かったですねー!いろんな車も見れたし(*´∇`*)
ついでに金プロにする場合幾らぐらいか聞いてみたけど・・・
高嶺の花っすねぇ~~~。。。。
頑張ってお金貯めよう(´・ω・`)



HKS本社前に行って折り返してみたり
(本当に、前まで行くだけで折り返しましたwww)
ちょいちょいいろいろドライブ♪
しかし・・・やっぱストール病はすさまじいwww
標高とデフレクターでエアコンがオンになってるおかげで、
いつもより負荷とエアコンアイドルアップがない?ので
悲惨なほどストール祭りでしたwww



その後は屋根のある駐車場にて並べてトークw
ここに入る間にかなりの回数・・・・
フロントパイプ擦りました(;´Д`A ```
やっぱ、車高低すぎるんだよね。
もうちょっとフロントの車高あげなきゃw

しかしやっぱり、話してるだけで時間が経ちますね~~♪
特に32乗りが集まってるのでネタが尽きない尽きないwww


いつもの事ですけどつい喋ってたらかなり時間が
経ってたので中に入ってご飯ターイム!!
せっかく富士宮なので焼きそばですよ(`・ω・´)
(注:1人で2皿食べたわけではありませんw)
さすがにフードコートなんで、ちょっと味は落ちますが
それでも旨かったですw
結局そこでも話は止まらず・・・w
ついでなのでお土産を買ってからまた車前に戻りました。
そこでまたもやトークが止まらないwww
結局また長い事喋った後、解散(青い方は富士にて下車)。

その後は、純正ハロゲンの蛍の光ライトで来た道を帰ってきましたw
やっぱこえーっす暗いライトは・・・


当日は、みなさんお疲れさーっしたー!!
Posted at 2011/06/05 01:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

そりゃ、ストールするよね

そりゃ、ストールするよねサクションの中・・・・・
覗いてみるとこんな感じ(;´Д`A ```

エアフロが埋め込みなわけだけど、
本来あるはずの網とかそういうのは一切ナシ!
めいっぱい吹き返してと言わんばかりの構造www
おっかしいなぁ~~。。。
Z32のって吹き返しにめちゃくちゃ弱いんじゃないっけ?
吹き返した流れも読み取って燃調が濃くなってストール。
明らかにコレが原因ですなwww
そして濃くなった結果のストールだから、掛けなおした後も不安定。
というか、酷い時は完全にカブってる(・ω・;)

この車を作ったショップさんは何を考えてるんだか・・・
情報では金銭的事情で金プロを断念してパワーFCのエアフロ制御になったんだとか。
いや、エアフロ制御にするのはわかるさ。
なんでサクションに埋め込んで、しかも吹き返し対策しないwww
なんでセッティングしたときにアクセルオフ時のエアフロ信号を固定しないw
信号固定しなくてもいいけど、補正は出来るでしょー・・・
確かにこのサクションのおかげでスゲー吸うけどねw
せめてなんか対策して欲しかった。。。

ちなみに、試しにΦ100→80Φ変換のパイプを使って、
普通のZ32エアフロ使えるような状態を作ってみたけど・・・
やっぱだめだ、Φ100とΦ80じゃ太さが違いすぎて、
面積あたりの空気の流速が変わりすぎて燃調がとれなくなる。。。
常に濃すぎる状態になりますがな(;´Д`A ```
どっちにしてもリセッティングが必要なオチwww

ってことは、しばらく我慢してそのままで乗って、
お金がある程度貯まったらリセッティングといきますかね!
サクション途中でぶった切って、ハニカムな網でも入れてみるかな・・・
エアフロ直後に入れておけば多少吹き返しが減ってストール減るような気がするけどどうでしょ?
あとは、タービン直前にも入れてみるかな。
照明用でちょうどΦ100のハニカムが売ってるんですよねぇ~。。。
多少抵抗になるだろうけど、今よか絶対に良さそうな気がする!

貧乏性なので、まだしばらくお金をかけずにどうにかならんか足掻いてみます(`・ω・´)
無駄な努力かもしれないっすけどねぇ~、こうやってるのもまたなかなか楽しいのでw



オマケ 
TO4Zはこんな感じ。ブレードにビミョーに傷がある・・・ガタとか全くないけどw
さすがBBタービン、エンジン切ってもしばーーーらく回ったままですわwww
Posted at 2011/05/31 10:13:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

安定!

安定!久々にサイレンサー引っこ抜いてブーストかけてみましたー!
どうやら、ウエストゲート様は復活のようですw
しっかり、安定してかかってくれました♪

が・・・・

やっぱスプリングのセット圧がwwwww
恐らく、トラストのタイプRで、1.4k~のヤツですね。。。
←がピークでちょっとオーバーシュートした瞬間ですしね!
どうやら、どうやっても1.4k以上はかかる仕様みたいです(;´Д`A ```
ということで、とりあえずそのうちスプリングだけ換えようかなぁ・・・
0.8k~か1.1k~のに換えてブーコンで制御するようにするのがいいかな?
街乗りとか山ではブーストあんまり掛けたくないっすから。。。

←ちなみにその時の他のメーター達ピーク。
水温油温は継続走行しないと上がりませんな。。。
ちょっとの区間でフルスロットルしたってこんなもんかw
排気温度がわかんない・・・
どれぐらいまでが適正なんでしょうかー?
既にタバコの火種ぐらいあるけどwww





今日のフルスロットルはひっさびさだったわけですが・・・
久々すぎて怖いwww
んまぁ、以前の2.4kぐらいかかってた時と比べれば全然いいっすけどw
加速はさすが元ドラッグマシンって感じでどっかんー(´Д`;)
短い区間でふうわ近く出るとは・・・
そして継ぎ目で飛びそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
切実に前後のダウンフォースが欲しいと思いました・・・
ディフューザーつけてGTウイング復活させなきゃなぁ~~(´・ω・`)
ウイングレスなだけに前よりダウンフォースないしw

でもその前に・・・

停車時ストール病だ!!!
Posted at 2011/05/25 02:54:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

パワーウエイトレシオを下げるために・・・

軽量化しています・・・・・

自分をwwwwwwwwwww


車も軽量化できるところはいっぱいあるんですけどねー。。。
現状は快適装備を外したくないw
4名乗車のままで行こうと思ってます♪
(ロールケージ組んだらモチロン2名にしますけどねw)


ってことで開始からそろそろ2ヶ月近く経とうとするので軽量化の成果を・・・
元のデータも晒して公表してしまおうと思いますwwwww


―スペック―
人種:日本人 種類別:男 年式:昭和61年式 型式名:うまー!

身長:165cmぐらい
体重:修正前73.4kg→修正後60.2kg(-13.2kg)
体脂肪率:修正前22.3%→修正後13.2%(-9.1%)
内臓脂肪レベル:9→6(-3)


とまぁこんな感じになりましたw
いやー、完全なるメタボっぷりを発揮してましたな・・・
最近フルバケに座ると前よりゆるくなってますwww
そして、肉が減った分目線が低くなりました・・・(;´Д`A ```
ローポジなので頭からルーフまで25cmぐらいあると思いますw
これだけ減れば燃費も多少良くなる?w
低重心化でコーナリングスピードも上がる?www
んまぁ、まだ直すとこだらけでちゃんと走るには至りませんが・・・(´・ω・`)


ちなみに自分の軽量化メニューは至って簡単!
徒歩通勤&食事量制限&運動&軽い筋トレ!w
寝坊しない限り車で行きません(`・ω・´)
エンジンだけは出勤前に一度掛けるんですけどねwww
(おかげで距離で燃費計算するとえらいことに・・・w)

とりあえず、腹筋割って細マッチョを目指そうと思います♪
Posted at 2011/05/16 20:21:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

おまけ

おまけ手抜きサクション計画のため&予備確保のため、Z32エアフロ落札。
SR用サクション付が安かったのでいらんもんもついてますw

とりあえず、バラしていこうかなぁ~と思って外してたら・・・
なんと、中に吹き返し防止アダプターが付いてました!www
恐らく出品者はこれの存在しらなかったかと思います。。。
だってバラさないと気付かないもんwww

なんかちょっと得した気分ですな(*´∇`*)
そしてサクションは要らないから売っぱらおう。。。
使い道もないしw

んー、吹き返し防止アダプターも使ってみようかな今回w
これでストールしなくなれば超ラッキーなような♪
(今回、ためしなんで見た目と性能は(´・ω・`)なサクションになりますw)
Posted at 2011/05/08 21:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントパイプよく擦るけど、やっぱ太い&位置低いんだよなぁ。ワンオフなんだからφ90だしもうちょいフロアに近く作ってくれれば良かったのにw」
何シテル?   09/20 02:13
2010年8月 ハンネの統合化のため&オフで会った時に発音しにくいので、 ミッホス→うまー!に改名しました(`・ω・´) Twitter、Mixiにも存在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/29 08:39:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初の相棒Type-Mを潰してしまい、またType-M探してたら出てきました。。。 探し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った自分の車です。 買うならスカイラインと決めていたので・・・。 お金もなくR3 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation