• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまー!のブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

パワーFCってこんな機能が・・・

いやぁ、こんな時間までネサフして調べまくった成果なのか・・・
というか、知らなかったこと事態がおかしいのか・・・
アクセルオフ時のストールに新たな活路が見出せた気がします(`・ω・´)
パワーFCにあったこんな機能。。。

「アイドルD」

いや、どっかのアイドルの頭文字とかじゃないですよ?www


なんとこの機能。。。
アクセルオフ時のみDジェトロ(エアフロレス)として読み込めるらしいっす!
アクセル踏むとL、離すとD。
そんな機能らしいっす、知らなかったー。。。
この機能、エアフロ車でのタービン吹き返しでのストールを防止する目的みたいですね!

たどり着いたサイトからコピペすると
「アクセルオフ時のみ、エアフロ電圧を切り離し圧力センサーからのデーターと置き換え、
負荷軸を固定させ空燃比が狂う(濃くなる)のを防止します。」
だそうです(`・ω・´)

ただし、この機能を使うためには制限が・・・
パワーFC本体が、マイナーチェンジ後の後期物でなければならない。。。
相棒の脳みそはどっちだったけなぁ?w
前期だとこの機能を使うことができないんですよね(;´Д`A ```

もし出来るのであれば、用意するものは意外と簡単になります。
パワーFC用ブーストコントロールキットに同梱されている、圧力センサーとハーネス!
ただそれだけですwww
まぁ、もちろんコマンダーが必要になりますけどねぇw
それは一時的に持ってる人から借りればいいのかな・・・

完全なDじゃないので、用意するものが少ないんですねー。。。
やっぱ、アクセルオフ時のみだから少ないのかなぁw


この機能について知ってる人いましたら情報プリーズ!
Posted at 2011/04/07 05:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月05日 イイね!

うーーん・・・・・

ブースト下がらない病。。。
とりあえず目視でのホース抜けなどは見つからず・・・(´・ω・`)
なんなんだろー?
やっぱゲートがダメになってるのかしらん?
それともブーコンお亡くなりのお知らせ?
なーんなんでしょー(;´Д`A ```
ゲートいじりは、出来るかなぁ~。。。
出来なかったら困るしなぁw

そして水温は上がらない病www
この冬の間ずっとも72度を超えてるとこ見たことない。。。
常に70~72度辺り(;´Д`A ```
ずーっと下り坂でエンブレだと60度ぐらいまで下がっていっちゃいますwww
とりあえず、今度ラジエター前を板で塞いでみようかなぁ。
あとはやっぱサーモを変えたい。。。
でもこれは夏の状態見てから決めたいから保留ですなw



そして改めて最近困るなーと実感してるのは、ストール。
5000回転だろうが1000回転だろうが、アクセルリリースでストールか、
良くてギリギリ持ち直す感じ(;´Д`A ```
かなりの高確率で、信号でストールしてますwww
本当に車庫いれが大変です。。。
ストール寸前の不整脈状態が続いてる間は重ステになりますし。。。
腕の筋肉付きそうですなぁwww

さて、このストール問題なのですが。。。
HKSのEIDSとか使ったら、ある程度は解消出来るんですかねー?
恐らく、サクション形状+エアフロの位置から来るエアフロ電圧異常だと思うんですけど。。。
もし、EIDSが有効だとして・・・
パワーFC装着車で装着しても全く問題はないんですかね?
相性とかどーなんだろって思ってますが。
現状、パワーFCのリセッティングやるお金がないんですよねー、自分で出来ないし(´・ω・`)
リセッティングするならブースト下がらない病も治しておかないといけないし・・・
なので、もし影響がないのでれば売ってるの探して付けようかなぁとw

詳しい人おせーてーー!!
Posted at 2011/04/05 18:59:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

お休みー

お休みー今日はお休み!(*´∇`*)
が・・・しかし・・・
募金のしすぎで手元にお金がない(;´Д`A ```
という、本末転倒な事態になってまして。。。
ガソリンも出来るだけ使いたくないほどお金がないw
つい街中で募金箱見ると入れたくなっちゃうんですわー。
自分はある程度節約すればなんとかなるけど、
被災地の人はそういう状況じゃないっすからw
こういう事でしか役に立てないですからね。。。
あとはお店で募金を呼びかける。もうそれだけ(´・ω・`)



というわけで、今日はお金がかからないことをしよう!
で、やっていた事といえば、ナット交換。
以前に見事にソケットが粉砕したので、買ってあったのを今更ですけど交換してみました♪

今回使用したのはKYOEIさんの七角形ナット、
‘ヘプタゴンキャリバー24’
クロモリ素材なので、付けたり外したりが多い自分は重宝しますねー。。。
アルミは軽くていいんですけど、アルマイトはげるし
ずぼらでよく外す人には寿命が短かったりなので(;´Д`A ```

あとは7角形なのでアダプターが無いと外せないのも、すこーしだけ盗難効果かな?
(アダプター普通に買えるからビミョウですけどねw)
見た目も、チタンコーティングなおかげでかっこいいですw
ただの青じゃなくて、紫っぽく見えたりもするんで♪
でもこれも剥がれてくるんだろうなぁー。。。
表面硬度は非常に高いとはかいてあるけど・・・
あとは今度Fタワーバーもつけなきゃだし、ウイングもやらなきゃ。

そのうちコンピュータのセッティングもしなきゃ・・・
まぁ自分では出来ないっすけどねぇ。
今困ってるのは、まずブーストがゲート緩めてもブーコン弄っても
アクセル全開パワーバンドだと2.3キロより下げられない点。
あとは、アクセルオフ時の制御がちゃんと出来てないみたいで・・・
交差点やら駐車でストールしてしまうっていう(;´Д`A ```
1500rpmからのアクセルオフですらストールは困りますだ。
やっぱエアフロ制御なのが原因なのかしら・・・
個人的にはワンオフサクションに埋め込みになってるエアフロが原因な気がするけどw
金プロDジェトロ制御にすればこの辺はマシになるのかなぁ?

まーーでも!
結局お金がないのでセッティングはいつになるかなって感じですが(´・ω・`)

とりあえず、あるものは付けなきゃーって感じですね。
Posted at 2011/03/28 22:46:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

もし音楽を届けるなら・・・

もし音楽を届けるなら・・・こんな事言ってるのは平和な証拠ですけども。。。
もし、被災地に届ける曲を選ぶなら。。。
自分はこの曲を届けたいです!











B'z/Brotherhood



知らない人が多いと思うんですけど、名曲だと思います。
一番大好きなアルバムのタイトルトラック。
ジャケットも手と手を取り合っているデザインですし、
裏ジャケは握り合った手ですから。。。
この曲凄く勇気付けられます!
「Brotherhood」という言葉も「兄弟愛」深い意味では「人類愛」。
みんな繋がってるって思えますよ!

We'll be allright!(きっと大丈夫!)
Posted at 2011/03/18 03:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

ネットでの購入など

東日本大震災の影響により、電気、燃料など供給が足りなくなっています。
まぁ、混乱してガソリンを一斉に確保しようとしたのも原因ではありますが。。。
それはさておき。

一部地域でのオークションでの購入、出品は控えた方がいいと自分は考えてます。
もちろん、ネットなどの通信販売もです。
現状の燃料不足の状態で、物流を動かすのはよくないなと。
購入した物を送るのにも燃料が必要です。
被災地に物資を送るのにもモチロン燃料が必要です。
今現状どちらが優先順位が高いかを考えれば、一目瞭然でしょう。

オークションユーザーはかなり多いと思っています。
今しか出品されてないレア物が出たりしてるかもしれません。
でも、今すぐそれが必要ですか?
買わない事で命に影響ありますか?
そういった部分で考えて頂きたいと思っています。

個人的には、現在出品されている物に関していえば関東~東北の出品者(地震の影響を受けてない)は
一旦出品を取り消しするなどした方がいいと思っています。
また、落札する側も考えていただきたいと思っています。
自分は出品中だったものは一旦取り消し致しました。
(一応、商品説明に理由を加えてます。見るかわかりませんが)
確かに、ストアなどはそれが生業としているので難しいのですが・・・
(正直自分もストアに関してはなんとも言えないです。。。)
それでもやはり、一時的に自粛というのが最善に思います。
そこまでの長期間自粛とかそういう事ではないので。
あくまでも一時的に様子見としてです!
特に個人出品の方などはそれで生計を立てているわけではないと思うので。。。

これはごく個人的な意見ではありますが皆さんどう思いますか?
恐らく否定的な意見も出てくるかと思います。
これからの経済に打撃があるからとかそういう意見もあると思います。
でも自分は「今」はこうするべきではないかと思います。
Posted at 2011/03/15 03:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントパイプよく擦るけど、やっぱ太い&位置低いんだよなぁ。ワンオフなんだからφ90だしもうちょいフロアに近く作ってくれれば良かったのにw」
何シテル?   09/20 02:13
2010年8月 ハンネの統合化のため&オフで会った時に発音しにくいので、 ミッホス→うまー!に改名しました(`・ω・´) Twitter、Mixiにも存在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/29 08:39:21
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初の相棒Type-Mを潰してしまい、またType-M探してたら出てきました。。。 探し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った自分の車です。 買うならスカイラインと決めていたので・・・。 お金もなくR3 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation