• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこ32のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

DMSにしゅぱーつ

早朝からせっせと余分な荷物を降ろして

準備OKかな。


ふと自作トランクバーをさわってみた

カタカタ動くじゃないかあ((・Α・川)))

ボルトが緩んでたwwこれで剛性もばっちり。

結局昨日のオイル交換は

SUNOCO スベルト5W40 (100%化学合成)
エステルの入ったSN規格のものを選びました。
3980円でした。



最近ラジオのKーMIXにたびたび出てくるオートリメッサ中田島店で交換。

「吉田さん、ラジオ聞いてますよー」って言ったら、

「ありがとうございます。番組のキャンペーン割引が今とくにないのですが、せっかくなのでメンバーズ会員の入会金500円をサービスさせて頂きます」

割引してくれました♪♪

(入会するとオイルやバッテリーなどの工賃が無料)

吉田さんグッジョブ\(o ̄▽ ̄o)/


Posted at 2011/09/24 05:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年09月23日 イイね!

オイル選び

明日はスパ西浦でコペンでは初めてのサーキット走行です。

その前に4000キロ走ったのでオイル交換しとこうかなと思うんですが

皆様はどのオイルいれてますか??

MINIのときはサーキットを3ヶ月に一回くらい走ってたので

奮発して10w40wくらいの化学合成油を入れてました。

エンジンは快調だったけどCVTが壊れてドナドナされました(泣)

だいたい4リッターで7000円くらい。けっこう高いですよね。

1年で3万円ぐらいオイル管理に使ってたと思うともったいない気がする。



コペンは純正オイルをディーラーで頼むと2000円くらい?

近くのトヨタディーラーに平日に行くと、軽自動車はなんと500円で交換してくれるそうです。(トヨタ純正オイル)

それなら2ヶ月に一回ペースでも1年で3000円しかかからないじゃないか。


高いオイル入れるよりもその方がよさそうな。

オイルの話題になると、

私はモチュール300V(僕はそんな高価なもの入れたことないです)を10000キロごとに換えてます!!!

いや、そんな高いのより頻繁に換えてやるのが良いよー!!!

って方もいるし。

まあこういうのって永遠のテーマですよね。


うーん、どうしよう。今日祝日だから500円ではやってもらえないし。

サーキット走行後にかえようかな。。。






Posted at 2011/09/23 13:02:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日 イイね!

すきま

すきまとし君さnがフェンダーとタイヤのすきまの話をしてたので、


おいらのコペンをあらためて見てみますた。


乗り心地にこだわるので14インチ


ス カ (・∀・) ス カ 

Posted at 2011/09/15 06:34:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年09月09日 イイね!

DsportECUキター

DsportECUキター早速取り付け。

プラグを交換して配管をもどし、コンピューターを取り付けエンジン始動!!

おとといプラグを取り出せるとこまで作業してたので
今日は一時間ちょいで取り付けできますた。


そういえばハイオク入れてないな(・д・)

まだタンクに半分レギュラー入ってるけど壊れることはないだろう。

ハイオク入れて高速道路へ。


パワーが出てるって言うよりも、キレイにエンジンが回るようになったって感じかな。

6500回転くらいまでパワーがついてくるようになったお。

そんなにおおおおーって驚きはなかったww

スピードリミッ○ーが解除されてるのも確認がとれました。


ダイハツさん、最初からこの仕様で売ってくれればいいのにー。

町乗りでも回すとつらそうだったエンジンが元気になってる感じがするよ(・∀・)

さてと、DMSミーティングが楽しみだな。
Posted at 2011/09/09 21:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年09月07日 イイね!

プラグをはずしますー

結局DsportのECUを落札しました。

でまだ来てないんだけど来たらすぐ付けれるように下準備でコペンのプラグはずしてみようと思ってプラグレンチを探してみるものの、ない(´・ω・`)

コペンのプラグレンチのサイズを調べみると16。あったはずなのに。。。

しょうがないのでKTCのマグネット付きソケットタイプのレンチを購入。

いざプラグをはずしましょう。

うーーーーーーーん。

コペンってブローオフバルブや配管をどけなきゃいけないのね。

あせあせ( ̄。 ̄;)

無事にはずし、今度はイグニッションコイルをはずしてようやくプラグ様とご対面だこんちくしょう(・∀・)15分もかかったぜい。


プラグレンチを差し込んでみると、、だーーー(;O;)

エクステンションバーの長さが足りない!!

プラグ様はけっこう奥深くにあるのね。

明日20センチのバー買ってくるか(;´Д`)

最初からバー付きのプラグレンチ買えば良かったかな。

たかがプラグだけどなかなかはずれない(笑)

まあ素人なんてこんなもんだよね。
Posted at 2011/09/07 20:02:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

ねこ7匹と妻と子どもで暮らしてます。 レブル250を最近購入してバイクを楽しく乗ってます。 趣味はeスポーツでグランツーリスモを一生懸命やってます。 ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガレージ新和 MINI豊川 
カテゴリ:MINI
2009/06/17 08:28:13
 

愛車一覧

ホンダ レブル250 レブル (ホンダ レブル250)
30キロから60キロで走るだけでも楽しく感じるバイク。 見た目もかっこ良くて、過去一番気 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
納車待ち
ホンダ PCX150 ぴよこ (ホンダ PCX150)
高速も乗れて、ビックスクーターよりも軽快に走れる。これあるとすごく便利です
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
通勤用にトリシティ155購入 屋根つけて快適仕様にしていく予定。 手押しすると重たいけど ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation