マフラー交換後、帰省で家族を乗せた時のリアクションは無しだったんだけど...渋滞の迂回ルートで峠に差し掛かったとき、次女が「フィットくんがうーんって、うーんって言ってるよぉ。パパ大丈夫?」と言うのでドキドキッ。実家に着くまで、それ以外は何も無し。ほっとしてたんだけど、帰る前日に奥さんとプチドライブしたら、「マフラー変えたの?なんか、音が違うね」とやんわり。「先っちょね」とかわす自分(~_~;)(ウソではないよね...)それ以上突っ込まれなかった。ふ~~~。で、昨日買い物に出かけるのに二人でフィットに乗り込んだら、「マフラー変えてるよね。音がだいぶ違うもん」「先の方ね。外してポン付けした」(ウソでは、ウソではないよね...(大汗))ちょっと沈黙...やばいかなぁと黙ってたら、別の会話に !(^^)!バレバレでしたけど、お咎め無しでした。いくらかかったかわかってないようだし、異音に聞こえなかったんだろうと思います。装着前日のデカイ箱も見られてたし、実家に停めてた場所が玄関から出ると、右リアが真っ先に目に付くので、刻印も気付いてたのかも。その布石に、TYPE-Rのエンブレムを付けてそっちに目をやるようにしてたんだけど、効果無かったのかもwでも、とりあえず良かった良かった(^^)---------------------------タイプⅤ装着したら、3000回転越えた辺りに出るPBのブオォーーーってのが感じられなくなりました。感じられないというか、エグゾーストノートと区別がつかない感じです。アイドリング時も良い低音を奏でてくれるので、誤魔化しようが無いっす(^_^;)1人で乗ってる時はオーディオ切って、音と一緒に楽しみたい!そんな感じです。こっそり変えようとされてるお父様方!バレ覚悟でやった方が良いですよ!