• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

勉強代?

HIDバーナーを色々探してたんですけど、メーカー品でしっかりしたのを買うかオクで安く買うか迷いながら探してたんですよね。
6000Kで十分なんですけど、安いのはそれなりでホントに6000Kかよっ!ってのもありそうだし、一番の問題は目が良くないので雨の日に見えづらいのはちょっとなぁと。
見易さならそのままの方が良いのでしょうけど、黄色いのがやっぱね(^^;;

PIAAだとかGIGAとか高いの買うのは今はちょっとさすがにムリなので、勉強代でいいやと思い即決の半額以下でおとせたらと思って、一応有名メーカーOEM品・ISO工場とかホントかどうかわからない触れ込みの品を探してウォッチしてたんですけど、1245円やら1250円ぐらいのが大体900円ぐらいで終了してたんで、たかが数100円といえど、なんか勿体無くて躊躇してたんですw

で、定時ぐらいに検索してたら4個限定で即決1250円のが1円スタートであったんで、まぁよく読みもせず100円で2個いれたら、そのまま終了してしまいましたwww


なんで、2個かって?
2個セットとおもわなかっただけ。( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!なんです


4個のうち1個は即決入れてた人がいました。
先に入札してた人が100円入れて、11円の人がおっこちて、その人と自分の2個で終了だったようです。


即決の人に比べれば1150円の得!
でも同梱できないって書いてあったんで、送料が1050円余分にかかるんで得したんだかなんだかw
100円×2個+1050円×2個=2300円で2個Getできりゃ安い買い物かぁ。(使えればだけどね)

ケルビン数が6000K/8000K/10000K/12000K/15000K/30000Kから選べるようなんで、1個は無難に6000Kにしといて、もう1個はいくつにしようかな(* ̄▽ ̄*)ノ"





つか、PBさんに何シテルで無限のバイザー出てるって教えてもらって即効でいれたんだけど、こっちを自分が思ってる金額で落としたくて気になってるのに、やる順番がちがう...何してんだか...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/18 22:23:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ちょっと爺PT?
けんこまstiさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年6月18日 22:38
私もHIDバーナー必要ないのに安いからと入札したらそのまま落ちてしまいました冷や汗
ブツが500円くらいで送料で1500円取られますたバッド(下向き矢印)

8000kにしましたけど、まだ使ってませんたらーっ(汗)

無限バイザー落札できるといいですねウィンク
コメントへの返答
2010年6月19日 2:06
情報(*´▽`*)ノ゛☆ありがとございます☆
このままひっそり...ある訳無いか(^。^;)

オクの送料馬鹿にならないですよね。
ちょっとでも安く届けようとする出品者が好きです。
それにしても1500円は高すぎですね~(▼O▼メ)
2010年6月18日 22:40
もちろん30000kじゃないですか(笑)

6000kでも雨の日は見にくいです(´;ω;`)
コメントへの返答
2010年6月19日 2:11
30000Kって緑?
想像つかんw

PIAAでもそうなんだ。
多少でも良いのかと思ってた( ̄Д ̄;;
2010年6月18日 22:41
交換用だと思えば(笑)
だと8000Kですかね♪

有名メーカー高いっすからね~
高いからって長持ちするとは限らないし…
コメントへの返答
2010年6月19日 2:13
ですよね^^

10倍の差があるのはなんやねんとw
2010年6月18日 22:46
ウチも無限バイザーほしいよ~。
でももう5000円超えてるのね…(涙)
コメントへの返答
2010年6月19日 2:16
毎朝GDのですけどバイザー見てるんで催眠術にかかった感じですw
2010年6月18日 22:52
自分は4980円の6000ケルビンを使ってますが一年以上経ちました(^^)v

自分の使ってるやつだけかもしれないけど、ハイビームの配光がイマイチです
コメントへの返答
2010年6月19日 2:18
そのぐらいのお値段でしっかりしたのが欲しかったんですよね。

何かしらはそれなりの物なんですかね(・へ・;;)うーむ・・・・
2010年6月18日 23:02
球切れを考えて6000Kをもう一つってのゎ?いかがですか?メーカーで色が違うみたいですので何とも言えないですね冷や汗
オイラもオクで初め8000K買いましたが青過ぎてげっそり今は6000Kで落ち着いておりまするんるん
コメントへの返答
2010年6月19日 2:21
青すぎるのも困りますね(゜o゜;;

とりあえず左右で合っててくれりゃ良いんですが。
2010年6月18日 23:30
私のFITはハロゲンなので、大陸製の社外品デジタルバラストHIDKIT6000Kを入れています。
個人的には白くて良い感じです。
雨の日も、そんなに苦になりません。

ただ原因不明で片方が点かなくなるという現象で2度ほど、まるごと交換しました。
2万円もしたのに(泣)
おそるべし大陸製です。

無限バイザーは掃除がしにくいと言うか、洗車後に水滴がふき取れません。
そこが難点です。
見た目は良いです。
参考までに。
欲しいのにイヤなこと書いてごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2010年6月19日 2:25
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!2万の物が?!

f(○´д`○)アダダダ

無限バイザーは見かけと割り切ってますから大丈夫ですよ。
オフで見比べると余計にね(^^;;
2010年6月18日 23:31
PS逝けるのに、バルブで?(笑)

...でも買ってみないと良く分かりませんよね~♪
コメントへの返答
2010年6月19日 2:26
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そうなの、なんか当たりハズレがあるものにはケチなんですよ(^^;;
2010年6月19日 0:15
こんばんわ

8000ケロヨン

お勧めです。

純白色の6000Kなら、雨天時でも、大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2010年6月19日 2:28
メモメモ((φ(´゚ω`*)ホゥホゥ(*´゚ω`)ノ□ペタッ

8000ケロンパにしとこうかな~^^
2010年6月19日 0:36
見やすくなるよう、ひどい雨の日はフォグランプの点灯が良いかも。

コメントへの返答
2010年6月19日 2:36
と思って以前取り付けようと思ってDラーに見積もりしてもらったんですが、見送ったおかげでPSになってたり(^^;;

PSには純正楕円フォグじゃなくて、イカリングにしたいんですよね^^
2010年6月19日 1:16
私は5000~5500Kがあれば試してみたいのですが、、、
コメントへの返答
2010年6月19日 2:38
ふっと思ったんですけど、スイッチで色温度変えられるようなのあったら面白いですね^^
2010年6月19日 11:05
こればっかりは付けてみないとわからないですよね
まあ、安いからダメでも諦めつくかな…
ウチの6000Kは雨の日見にくいのでフォグと兼用してますよ
コメントへの返答
2010年6月19日 13:49
( ̄。 ̄)そ(  ̄。)う(  ̄)な(   )の( ̄ )よ(。 ̄ )ん( ̄。 ̄)
4~5,000円しちゃうとちょっと後悔しますね~^^;
2010年6月19日 23:25
もう買っちゃった後かもですが全部6000kもありだと思います!
結構左右で色のばらつきがあったりするので・・・

それか全部8000k!!(ちょっと見にくいと思われますが・・)
コメントへの返答
2010年6月20日 23:39
(( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
出品者からの連絡が来なかったのでこれから連絡するトコです。

8000K悩みましたが、色のバラつきと切れた時の事を考えて6000K×2個にしときます(^。^;)


プロフィール

「活動再開すっかな~
と言いつつ今日も仕事だorz...」
何シテル?   10/21 09:18
家族にこそこそ弄ってます。 こそこそし過ぎて、あきれに繋がり、やがて公認へ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
弄りはお小遣いの範囲で。だったはずがここまでこれました。 家族にバレないようコソコソと弄 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation