• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎうらわのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

対応早けりゃ良いってもんじゃないんだけど

対応早けりゃ良いってもんじゃないんだけどフォグを取り付けるんで、フォグ自体とHIDキットをオクで物色してまぁまぁ安く落とせたんで良かったんですが、昨日HIDキットの方が届きました。

いろんな方に相談して
悪い評が無い、
あるいは
悪いがあっても直近にはなく是正されている
という出品者を最低条件にして色々探しました。

安けりゃ良いってもんじゃないってのもあったし、
保障もありゃあった方が良い(実際どうかはわからんですけどね)だろうし、
なんて事を考えながら、そこそこ良さげなのを見つけたら、きよっさんが取り付けてた物と同じでしたw

昼休みに整備手帳みてて夜にでもメッセしようと思ったら、午後にくろとらさんの何シテルで...
分かり易かったんだよなぁ、きよっさんの整備手帳エーン!!ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ

箱から中身を取り出して、どこがどうなってるんだろうかと見てたら
箱にはH11って書いてあるのに、なんでH1のタグが貼られているんだろうか...

(@´・ω・)ん?
汎用品だから...チャウ((-.- 三 -.-))チャウ

素人だと思って舐められてんのか、オレ(;`O´)oコラー!

先生に確認したらやっぱ違うのがわかったんで
出品者に↑の画像を貼り付けて連絡。
確か土日は休みなのを記憶してたんですが、直ぐに返信が^^

σ(`∇´)からは
正式なもの
着払い伝票
梱包する封筒等
を同梱して
営業所止めで
とお願いしたら

発送完了メールがきて、
お~っ対応はやっ
と思ってたら、
その後すぐに
着払い伝票を同梱するのを忘れましたメールが(#/__)/ドテ

そしたら今日の夜に届いた(∴`┏ω┓´)/コラァー!!

現在7856の非常に良いで悪いはたった1つ。
まぁ、評価は出品者からはしないってあったのでこういうのはあるんでしょうね。
2つ目の悪いがついちゃうのかな~|゜皿+゜q)ぅ゙∪∪

ちなみに、誤送のH1は暇なときに送り返してもらえばよいらしいけど、忘れてたらどうすんだろうか...
モラッチャッテイイノカナ
Posted at 2011/02/06 23:34:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月28日 イイね!

こいつぁは春から縁起が良いぜっ!

なんと(⌒▽⌒;) !!


TEINさんのSTREET BASISのモニタープレゼントの30名の中にばれてしまいました!
http://minkara.carview.co.jp/userid/721030/blog/21012139/

いつ届くのかまだわからないんけどね。


他に応募された方には申し訳ありません。しっかりモニターしたいと思います。


これで、同じ色だけにGE10と間違われずに済みそう( ̄o ̄;)ボソッ

Posted at 2011/01/28 14:33:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

先週末の弄り

先週末の弄り車検が終わったらやっちゃうさの弄りメニューです。
先週土・日でやりましたとさ。

1.純正に戻したHIDを交換
2.同じく純正に戻したポジLEDを交換
3.同じく純正に戻したテールを交換
4.バックランプを雷神T20へ
5.WORLD ONE LEDプレート( Ver.FREEDOM )取付
6.マックガード ナンバープレートロックボルトへ交換
7.caosへバッテリ交換
8.LifeWink取付
9.スカルキャップ交換
10.ハセ・プロ マジカルカーボンドアノブガード 貼りっ

1~8を土曜日に、9,10を日曜日にやりましたよん。

スカルキャップ交換はISSYさんと、いもけんPさんの整備手帳を何度と無く見て予習バッチリかと思えば、作業場所が日陰で暗くキャップの爪が全然見えんっ!
ペンライトみたいなLEDを持ってないし、家の懐中電灯は役立たずだし(/_;)しくしく
てな訳でだいぶ苦労しました。
ミラー外すとき壊した!と思いましたもんw
肝心のキャップは最初右からはじめて、力任せに外したら爪が1か所折れるし落としてキズだらけになるし( p_q)エ-ン
もう使い物にならない...(つか使わないけどw)

寒空の中やってたんで風邪ひいちまったい☆≡(*≧ε≦*)/))へぶしっ!!
肩こりもすごいしσ(--#)アタマイターッ







さてと...




次の弄りは...




メインのブツはポチったれたけど、自分ひとりではできないものだったりw
hideさまよろしくお願いしますぺこ <(_ _)>

Posted at 2011/01/24 17:37:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

FIT初車検

昨日ですけど無事車検完了しました~~~
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪

まぁ自分の場合通常違反しているのも無い(ハズw)んでそのまま出そうかとおもってたんですが、
HID、ポジ、AXISのテールは純正に戻して出しときましたよ(゜ー゜;

かかった費用はこんな感じです。

重量税: 15,000
自賠責: 22,470
印紙代:1,100
保安確認検査料:8,400
検査代行手数料:8,400
24か月定期点検:11,550
ブレーキオイル:1,764
ブレーキオイル交換:4,200
フレアー、エマージェンシー:714
ペイントシーラントメンテナンス:7,770
タイヤローテーション、空気圧チェック:0

しめて、 81,368円でした。

保安確認検査料と検査代行手数料はABだとそれぞれ3,150円らしいんですよね。
担当営業に努力できる余地有りじゃ、と言っておきました。
1諭吉さんの差が出ますもんね~
次回は考え物だな。とはいえ、Dでやってもらった方が安心だしなぁ…( ̄。 ̄;)ブツブツ

24か月定期点検費用は通常は15,750円ですけど、自分の場合は12か月点検も受けてるし、走行距離が15,000km以内であと1個条件があったけど忘れちゃったw、それら全てを満たしているので11,550円です。
点検前にそれでやるとか合意(確認項目が少なくなるらしい)が必要らしいんですが、D側が怠ったみたいなようで、まけてもらいましたw

あと、おまけと言えば預けた日曜日にフェアをやっててチャルメラの袋入りラーメンがサイコロの出た目分さし上げます!というのをやってて、担当営業が「入れられるだけ車に積んでおきますね」と言うもんだから期待してたら6個しか入ってなかったヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
でも、サービスの人がそのフェアで余って販促品と化した4個入り袋詰めをさらに車に乗せてくれたので合計10個お持ち帰りですw
それと、2か月前に予約した特典のポンジュース2L×6本も。

ペイントシーラントの再施工でボディとぅるとぅるぴかぴかは凄かったなぁ。
写真撮り忘れたのはイタイけどorz...
それに輝く羽も(*´σー`)エヘヘ
羽は純正羽ですけど、でかくなって大満足!!
(ちっちゃい羽を余らせているんで欲しい方がいればさし上げます。っていないかな(^^;;)

あと、昨日持ち帰ったパーツを2個と11月から放置してるパーツ2個、年末にポチったブツ1個とふり~だむのLEDナンバープレートの取り付けを週末にやりま~す。
LEDプレートはできるかどうか微妙だけど(゜ー゜;Aアセアセ

Posted at 2011/01/18 19:24:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月08日 イイね!

ナビ更新

ナビ更新新車購入時から地図データ更新をしていなかったので、3年たってようやく出張日当で貯まったお小遣いでデータ購入して今日更新しました。

データ代20,000円!
高いよぅ(=;ェ;=) シクシク
次回はいつになることやら...

右のソフトは申し込み時にちょうどキャンペーンやってて、先着200名さまにもれなくプレゼントのおまけ。
インストールしようとしたら、1年経つと機能制限がかかって解除するのにライセンス料が必要になるらしい。
うまく、できてんなぁヾ(▼ヘ▼;)

更新時間に130分!
って書いてあったんでそのへんブラブラしながら更新したけど、2時間も渋滞情報も地図も表示されないままの運転ってなんだか不安で知らない所まで行けなかったw

帰りにmyDラーによって車検+αの打ち合わせをしようと思ったら、担当営業も仲良いサービスマンも初売りしてんのに休みだったよ(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
正月休み明けなのに土曜日が休めるのね、最近のサービス業って( ̄Д ̄;;
初売りの日に行くってメールしてんだから休みなら連絡くれやいいのに。

注文したブツはどないなっとんねん!

また明日行かなきゃ(ノ_-;)ハア…
Posted at 2011/01/08 22:12:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「活動再開すっかな~
と言いつつ今日も仕事だorz...」
何シテル?   10/21 09:18
家族にこそこそ弄ってます。 こそこそし過ぎて、あきれに繋がり、やがて公認へ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
弄りはお小遣いの範囲で。だったはずがここまでこれました。 家族にバレないようコソコソと弄 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation