• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーキー58のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

今日から仕事。

皆さ~ん、お盆休み満喫してはりますか~?

僕は今日まで休みのはずやったのに、急遽お仕事になって働いてました!

お盆が過ぎたらあっと言う間に年末~って感じやから、今年もあと残り真面目に働くぞ!!って気合入ってま~す(*^^)v

今日の仕事内容は・・・


朝から昼にかけて新オフロード用ホイールをコーティング(汗)

クリムソン クラブリネア L747 プレミアムホワイトポリッシュ Sタイプ 22インチ



左がエクステンションプレート付(Sタイプ)
右がノーマル


いや~新しいタイプのオフロード用ホイールですな~

50の諭吉さんが一発でドロド~ロ&キズキ~ズになるんが楽しみですな~(*^_^*)

早くタイヤ来ないかな~
日本には正規品がないサイズで、なかなか入荷しませ~ん(泣)
ニットーのオールテレーンですよ♪LT285/55R22 E124R

34インチ・・・2インチアップでホンマに履けるかな?




一本に10個のエクステンションプレートを肩こりこりながら頑張って取付してたら、とある200乗りの御近所さんがマーキー山に遊びに来てくれました♪



以前は70に乗っておられた元オフローダーな御近所さんを乗っけて僕の200で山を爆走!

間違いなく昔を思い出し自分の200でオフロードを走るはず!!

一緒にさなげ行こー♪

待ってますよん(笑)


あ~今日はいっぱい仕事した。ホンマに仕事してたんですよ(爆)



最後に。

このホイールを購入したのは5月の中旬。
この頃は22インチ履いて今年の夏はローダウンでギャルいきまくるぜ!って感じやったのに・・・

ホイール入荷した7月の中旬にはオフロードにハマってしまって・・・

2インチダウンコイル返品で2インチアップコイルに変えてもらいショップさんにもご迷惑をかけてしまい・・・

オンロード用の22インチタイヤは返品出来ず・・・あっ誰か要りますか?285/45R22ですよ。

今まで遠回りしたけどやっと自分の方向性が定まりました(*^^)v

ド派手なオフローダー目指します(笑)
Posted at 2012/08/16 22:34:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

さなげに行けないから・・・自主練しなくちゃ♪

さなげに行けないから・・・自主練しなくちゃ♪最近どんどんエスカレートしている様な気がします。

えっ!?

まだまだあまいって?

長谷川くん!




ド素人の私は日々練習あるのみです。
今日は砂山。

それではいつもの画像メインの手抜きブログいっときま~す(-。-)y-゜゜゜

お約束のマフラー&ヒッチ着地



気にせずどんどん行きますよ!



どんどん行きますよ!って言うのは気持ちだけで実際はビビりながら車から降りては確認してまだ行けるなぁ~って感じです(汗)

で、チビチビ走っとるからスタックしてしもた。



やばい!
ホンマに脱出出来へん(大汗)
レスキュー待ちしてる間に、みんカラの今何シテルに投稿したら直ぐにコメントが☆



優しい人ばかっりやな~
ってオイ!
みんな(笑)かよ。


そうこうしてる間にレスキュー来ました。
@てっちゃんの言う通り、150嫁プラドの登場です。



しか~し!問題発生。
ウチの会社には牽引ロープなんか無い。
有るのはワイヤーのみ。
この角度でプラドに引っ張ってもらったら間違いなくバンパーにめり込むので、嫌がる嫁を無理やり200に乗っけユンボで引っ張る事に。







脱出後





日常ではあり得ない角度になった車に乗らされ、めっちゃビビってた嫁さんでした(笑)


おわり。




Posted at 2012/07/31 23:35:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

林道

林道最近、オフロード菌に感染してます(*^^)v











さなげアドベンチャーフィールドでマフラーへこんでも平気やし(^^♪




Y川でスプラッシュしてヘッドライトに水入っても平気やねん(*^_^*)



いやいや(汗)
ヘッドのくもりはカッコ悪いからなんとかせなあきませんなぁ~(-。-)y-゜゜゜


で、タイトルの林道。

悪路+超危険な林道っす。

連続写真の手抜きスタート(>_<)


入り口



最初は走りやすいダート


いきなり鹿に遭遇




途中にゲート
どんどん進む










だんだん道が荒れていきます。
崖と地山むき出しのコースで危ない。





またまた鹿に遭遇!
真横です。


さらに山の尾根を進みます。




途中に分岐点がいくつかあったが、恐ろしいので直進のみ。
だんだん道が荒れてきて遂に道幅が・・・
狭い。
写真ではあまり分かりにくいですが現場は非常に危険でした。
ここでUターンしましたが、バイクのタイヤの跡が残ってたから先へ進んだんでしょう。




引き返して途中の分岐を何箇所か走ったが数キロで行き止まり。
なんやかんやで往復40キロほど走りましたが、おそらく完走したら片道50キロ位あるんちゃうかな?

あ~完走して龍神温泉入りたかったな~



おわり。
Posted at 2012/07/28 01:26:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

変態の仲間入りかな・・・?

変態の仲間入りかな・・・?初めに、先日のA・P・Z&四駆鍋合同?林道ツーリングに参加された皆様、お疲れ様でした。

幹事のなおきちさん、幹部の皆様、楽しいツーリングを企画していただきありがとうございました。

ハプニングありましたが、今度はテッペン目指してリベンジしましょう!(^^)!




さて、今回初めて参加させていただき多数の本格派FJをチラッと拝見し、なんか私燃えてきました<`ヘ´>

躊躇なく超悪路コースに挑むFJさん達&黒プラド!

これぞ四駆!かっちょええや~ん♪

って思ってたら翌日、変態のお二人さんからメッセージが・・・

「暇やったら、さなげアドベンチャーフィールド行かへんか~」とのお誘いが・・・

なんちゃってオフローダーの私にとってコースなんか行ったことないし、なんかぶつけそうで怖いや~ん(汗)

どうしよ・・・

そや!行く前に練習しとこ

ってことで山での練習を見てやって下さい。


まずはコースの紹介

上から




下から



スタート






何回もトライしてたら興奮してきたぞ(*^_^*)
ヌタヌタゾーン走ってドロド~ロ!


さらに興奮して走ってたらここで変な音が(汗)
マフラー擦ったかな・・・
見た目は良いけどオフロードには向いてないな・・・アカンはこのマフラー




またまた戻って

またマフラーが(大汗)



しかしタイヤ泥だらけ(+_+)
でも心配御無用。
タイヤ洗浄ピット完備だから☆


楽々ピカピカっす♪



う~ん
弱点はマフラーやな。
どないかせなアカンな・・・

後は横転とかせんようにせなアカンな。

最悪横転とかしたらこの重機で



こないしたらええな(-。-)y-゜゜゜




以上、さなげに向けての練習でした(笑)




























Posted at 2012/07/11 00:54:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

虫最近、純正がカッコよく見えてたまりません!

歳かな(+_+)

で、純正ヘッドに戻そうかな~って思い倉庫から出してみたら、ヘッドの中に虫入ってるや~ん(汗)

変な隙間に入って、揺すっても出てこない(泣)




純正戻し諦めました(>_<)
Posted at 2012/06/23 23:33:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆず202 僕も行きま〜す(^-^)/」
何シテル?   08/13 13:10
自家用兼営業車の相棒です。 こんな車で営業に行ってアカンやろ!ってよく言われますが、意外とお客さん受け良いです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

23号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 23:28:54
待ちに待った夏タイヤに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 20:20:13
今日から5連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 08:41:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
せっかく弄ってもすぐに外したり捨てたり切ったりする飽き性なんで今回はノーマルで乗りたいと ...
ハーレーダビッドソン CVOストリートグライド ハーレーダビッドソン CVOストリートグライド
お金のかかるオモチャです(^^;;
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既にカスタム満載で友達から譲り受けたジムニーですが、パーツが多いし自分好みにカスタムして ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
営業車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation