• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーキー58のブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

200と150

200と150僕の前にプラドが走ってましたが、なにやらフラフラとふらつきながら走っておりました。

信号で止まると、後部座席から顔を出してなにやら叫んでるやないですか!

叫んでるのは僕の息子(>_<)

運転手は嫁さん!


200後期に乗換も考えたんですが、私の車が先や~ってことで




プラドにしました~嫁さん号です



営業さんがあれこれ説明してくれてます。




プラドを嫁さんが運転して自宅まで帰ったんですが嫁さんの運転にビビって叫んでたのか、嬉しくて叫んでいたのかは分かりませんが、テンションMAXな息子です!(^^)!


とりあえず200と並べて大きさ比べってことで色々写真撮っときました。

2台とも自宅ガレージには入りません(泣)



ZX用のサイドステップに交換しました。




写真ではチョイあげしてる200と大きさあんまり変わらへん(-。-)y-゜゜゜
でも乗降りはプラドが楽ちんかな。

御祈祷
ちょっとデカイけど安全運転で乗ってね。





僕の車じゃないからノーマルで乗る予定ですが

すでに妄想でいっぱいです(*^^)v

♪上げよっかな~♪下げよっかな~♪

どっしよっかな~♪



Posted at 2012/06/11 00:42:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

赤と赤~赤と黄へ

赤と赤~赤と黄へかなりご無沙汰なみんカラです(T_T)

あ~去年の盆明けから最近まで仕事忙しすぎて、貯まりに貯まった¥で(ウソ)久しぶりにイジイジして来ました(*^^)v






イジってもらったのは、いつもお世話になってる88HOUSE BrainStormさんでビルシュタインのショックを取付してもらいました。
JAOSのショックからの変更です。
あ~もったいな~







ついでに30㎜のスペーサーをリアに装着したのですが、やっぱりハミタイ(>_<)
まっいっか(^^♪







来月のCLCオフ会参加される皆様、久しぶりの参加となりますが無視しないで下さいね~
四国楽しみにしてま~す(*^_^*)



と言うことで久しぶりのみんカラも手抜きで終わっときます(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2011/05/18 23:07:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

LED取付・・・

LED取付・・・ランクル200のラゲッジルームって暗いですよね。

夜荷物の出し入れは暗くて見にくいのでDIYで取付に挑戦しました。

使用したのはエーモン工業の3連フラットLED(白)を3列目ルームランプから電源を取り取付ました。

これでドアの開閉で点灯・消灯もOK!!

ばっちり明るくなりました(*^_^*)


ドアオープンアピールは5φLEDライトを3発埋め込みましたが、穴いがみまくりでちょっと失敗したけどなんとか取付完了でやれやれです。

もう一つはミッドウエストテールの4灯化


これはGMGさんにて取付てもらいました。写り悪^_^;

GMGさんでは東海200軍団さんの状況をチョイと聞きましたが皆さん何やら色々企んでいるらしいですね。詳しくは聞いてない(教えてくれなかった)のでBBQでお会いするの楽しみにしてま~す。

GMGさんには危険なウイルスに感染しないようにコッソリ行ったはずやったのに、ひ弱な僕は即効で感染して慌てて奈良の地元に帰って腕の良い医者の元へ・・・
治療費高け!!







Posted at 2010/07/10 00:16:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

プチオフ♪

プチオフ♪いきなりお誘いしてプチオフしてきました!(^^)!

お会いしたのは近々発売される某雑誌に記載される有名ホイールメーカーデモカーのオーナー様のS-I-Tさんとプチってきました(*^_^*)

僕がみんカラに登録する切っ掛けになったのがS-I-Tさんで何時もこっそり拝見してはイジイジの参考にしているカリスマ的な存在の方です。

待合わせしたのは大阪郊外の某ショッピングセンターの立体駐車場。雨が降って来たらアカンと思って立駐にしたけど風通り悪いわメッチャ蒸し暑いわで最悪でした。変な場所を指定してすんませんでした。


AUDI風の未発売のイカリングもサンプル品とは思えない品物でした☆



リアガーニュッシュのブラックメッキ加工がシブ過ぎ


テールランプ比較~



S-I-Tさんのカスタムで一番気になっていたのがコレです!!

キャリパーをDIYにて塗装されているのをどうしても生で見たくて♪
コレ絶対マネしちゃいますよ(笑
だってブレンボ高いもん・・・
でも不器用な僕でも出来るかな(怖
失敗したらブレンボ逝くかぁ(爆


S-I-Tさん今回はいきなりのお誘いにも関わらずありがとうございました。
けっこう自宅も近くなのでまたお会いしましょうね~楽しかったで~す♪
CLCのみん友も多いし是非CLCに入って東海200軍団に負けない様がんばりましょう(笑)


おまけ

キリ番ちゃうけど・・・







Posted at 2010/06/20 00:25:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

東海TVデビューか・・・

CLC全オフに参加された方のブログを楽しく拝見させていただいております。

僕もオフ会に参加したかったんですが、生憎弟の結婚式とかぶり参加することが出来ませんでした。


9歳も年が離れている可愛い弟なんで、勿論ハワイまで飛んで行きました。
弟よ末永く幸せになってくれよ~



って訳で5月28日から5泊7日で10年振りのハワイを満喫してきました。
時間が無いので思いっきり手抜きブログを書いときます。

シェラトン・ワイキイからの景色


ダイヤモンドヘッドからの景色
ビーチサンダルでの登山はあきません(涙)


町で見かけたFJクルーザー
ハワイで見た4WD&トラックの中で一番カッコよかったです。
まっ黒で厳ついですね~



オープンカーを1日借りて、2日目はスポーツトラックを借りました。
う~ん♪アメリカン!!



子供達は大喜び



タイトルの東海TVデビュー・・・ですが、ヒルトンのディナーショーに行った時です。
僕のところに一人の男性が寄って来て「ジャパニーズOK!?」と・・・
っておい!!オレ日本人やけど(汗)
あまりにも顔が黒いんで現地の人と間違ったらしいです・・・
その男性は東海TVの方でテレビ番組の収録があるのでこの席の方はTVに映るんでかまいませんか~って訪ねてきました。東海地方限定なんで勿論OK
タレントさんは誰か解らないけど、皆さん知ってますか?
ハヤルンダモン宮殿と言う番組で放送日は6月19日と26日の9時30分からです。
東海地方の方、見てね~


やっぱハワイは楽しい~今回行けなかった観光スポットにもまた行きたいんで貯金するぞー
さぁ1000枚近くある写真をこれから整理しなくしゃ(汗)


あっそうそう。
旅行中、関空にランクル停めとくの怖かったのでDラーに預けてました。




本当はエアロ外して板金の予定でしたが、後悔しそうなので今回は
1.ミラー回り
2.フロントバンパーのグリル?
3.フロントカメラカバー
の3点を同色化にしました。
統一感がでてすっごいお気に入りです。


















Posted at 2010/06/06 11:11:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆず202 僕も行きま〜す(^-^)/」
何シテル?   08/13 13:10
自家用兼営業車の相棒です。 こんな車で営業に行ってアカンやろ!ってよく言われますが、意外とお客さん受け良いです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

23号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 23:28:54
待ちに待った夏タイヤに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 20:20:13
今日から5連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 08:41:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
せっかく弄ってもすぐに外したり捨てたり切ったりする飽き性なんで今回はノーマルで乗りたいと ...
ハーレーダビッドソン CVOストリートグライド ハーレーダビッドソン CVOストリートグライド
お金のかかるオモチャです(^^;;
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既にカスタム満載で友達から譲り受けたジムニーですが、パーツが多いし自分好みにカスタムして ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
営業車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation