• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

どうなんでしょうか‥

どうなんでしょうか‥ ※震災にてお亡くなりになられた方の
 ご冥福をお祈り申し上げます。

※被災者や、各地の方々には
 失礼な発言があるかもしれませんが
 お許し下さい。





東日本大震災



もう、二週間経ちました‥。

しかし、我が地元は‥

なぁ~んにも変わっていない。


※内緒で、20km圏内の実家へ潜入してきました。
 帰りは、保健所でスクリーニング受けて、問題ありませんでした。


※津波により、R6から、海岸まで‥丸見えです‥。
 壊れた防波堤も見えるのです‥。
 段差がついた、橋のところも、工事ができず、
 また不通のまま‥。



体育館で、避難生活を送っている方々は
非常に寒く、大変な生活となっていると思われますが、
頑張って下さい。

しかしながら、被災した地元を少しずつ片付けられ、
いろいろ捜索できる地区が羨ましいです。

私の地元は、原発から20km圏内の地域のため、避難指示となっています。
そのため、地区に入れないのです..。


近隣地区の みん友さん もいらっしゃしますが、
避難指示地区への立ち入りができないため、

ライフラインの復旧も‥
がれきの片付けも‥
行方不明者の捜索も‥

なぁ~んにも出来ていないのです。


地震発生当時のまま‥何も変わらないまま、二週間が経っているのです。

電気等のライフラインも、いつ復旧するのか

いつ‥家のあったところに帰れるのか

全く分からない..。



それなのに、計画停電で、数時間電気が停止するだけで、

なぜに、こんなに騒ぐのでしょうか。

数時間後には、電気が通るんですよ!



私たちの地元には‥

立ち入ることもできず、電気もいつ通るのか分からず、

この先、まったく見えないのです。



卒業式もできず、入学式も‥できないかも‥。



私の会社も、地震の被害が大きく、避難指示地区のため
休業状態です。

それに、1台数億円の機械を、電気も消し、空調も停止し、
投げ捨ててきています。
この機械が使えなければ‥事業所の存続が‥(滝汗


愚痴ばっかりですみません。



避難解除になるまでは、我慢ですね。

解除になったら、頑張りましょうね!



普通の生活を送れることに、感謝です。

これからも、感謝を忘れずに、生きていきたいと思います。




※ノートPCを持参して避難してきているため、
 auショップに行って、データ通信端末(DATA01)を契約して
 ネット接続できるようにしました。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/03/28 12:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

心残りは。
.ξさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 12:41
はじめまして。

私は、自宅はいわきですが、勤務先は南相馬市原町区です。

これは、小高ですね。

小高は津波がR6を越えたとか。

恐ろしい光景です。

お互いしっかり頑張りましょう!
コメントへの返答
2011年3月28日 13:40
はじめまして♪

コメ、ありがとうございます。

えっ、原町!?
通い!?

原町ってことは、仕事は休みですか?

写真は、まさしく小高です。
12日にも同じ辺りを写真撮りましたが、
さらに酷くなってきています。
余震に負けてきているようです。

津波は、
小高だと、JR常磐線の線路まで来て
やっと止まりました。

ほんと、恐ろしいです(涙

復興のため、頑張りましょうね!
2011年3月28日 12:52
お元気そうで何よりです。

ガソリンの件では、お力になれずすみませんでした

微力ではありますが

募金と節電をしています

コメントへの返答
2011年3月28日 13:43
叔母には迷惑かけっ放しですが、
なんとか、ふつうの生活を
送らせて頂いてます。

ふつうって、物凄く幸せなんですね♪

ガソリンの時は、夜分すみませんでした。
27日帰宅したときは、
しっかり、携行缶20L持参で
往復しました。

これからは、節電必須ですね!
2011年3月28日 16:25
原発の影響のある方は大変ですね。

何かお力になれることがあれば言ってくださいね。
できる限り協力します。

あっ、ガソリン携行缶10Lならありますよ。
コメントへの返答
2011年3月28日 16:40
地震→津波、は想像できたのですが、

原発がくるとは、予想しておりませんでした(涙

かなりの長期戦になると思うので、
いろいろ大変です。

子供の小学校も、
避難先の近所にある学校へ
転入手続きしました。

いじめとかがないと良いけど‥。

携行缶持ってるんですか!?
貴重ですね。

万が一の時は、HELPお願いします☆
2011年3月28日 16:50
何も言えませんが…(>_<)
いつか終わりが来ますよ(;o;)
こちらでは支援と節電程度しかできませんが、頑張ろう東北(^-^)/
コメントへの返答
2011年3月28日 17:50
そうですよね、
必ず終わりが来て、
また始まりがあるんですよね!

ちりも積もれば‥と言われるように
一人一人の小さな支援や節電が、
この日本を救ってくれると思います。

ありがとうございます♪

がんばろう日本♪
がんばろう東北♪
2011年3月28日 17:55
私も同じ気持ちです。
一体いつになったら帰れるのか…涙
小高・浪江はまさに死の町ですよ…

画像はコメリ付近かな?
この辺も津波で小高駅まで被害を受けたんですよね?
早く捜索及び復興活動をして貰いたいです。

コメントへの返答
2011年3月28日 18:23
こんにちは。

死の海‥
まさしくですね..(涙
手つかずの傷跡を見ると
そこに‥行方不明者が‥
いるかもしれないのに‥
と考えてしまいました‥。

画像、その通りです。
小高は、線路まで津波が来て、
駅の西側まで泥がありましたよ。

テレビで、お偉いさん方が報道に出てますが、
実際、給油の大変さ、道路事情などを
味わって欲しいですね..。

いち早く、避難解除になって、
捜索いけるよう、願いましょう。

がんばりましょうね。
2011年3月29日 22:54
こんばんは。
ご無事で何よりです。
こちらはようやく普段の生活が戻ってきた様な気がします。
物資が不足しているのか、それとも節電の為なのかは分りませんが、どこも夜6時か7時になるとお店が閉まってしまいます。
ガソリンはやっと満タン入れられるようになりました。
これもみんなが一生懸命に復旧作業にあたってくれているからだと感謝しています。
オイラも微力ではありますが、節電や募金で力になっていきます。
1日も早くみんなが普段通りの生活を取り戻せるよう祈っています。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年3月30日 8:38
おはようございます。

皆さまのブログ更新を見て、
安否確認できました。
私も、家族ともども健在なのですが、
ネット接続も、携帯基地局も、
ダウンしてしまい、何もできない
数日間を過ごしてました。

ガソリン、満タン入れられるんですね。
復興の兆しですね!
少しずつ北上してくれることを祈ります。

ニュースでも、赤十字の募金金額を見て
ビックリしました。
全国の方々に感謝です。

早く、通常生活に戻りたいです。
頑張っていきましょう♪

※千葉県松戸市在住15日です。
 子供も松戸市の小学校へ転入手続き!
 関東人!?

プロフィール

「Newタイプのエンブレム(笑)
娘に運転を!!
ドキドキ止まらない(笑)」
何シテル?   04/02 23:06
 RX-7からESTIMAに乗り換え、二度目の車検を目前に、 VELLFIREへ♪  お気に入りの 『ESTIMA G + kenstyle』 を卒業しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行中にTV見れるやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 01:37:22
Team Kitakann 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/15 22:55:45
 
エスティマ テール オーダーメイド加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/22 23:06:45
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20ヴェル、 10.5年14.5万km頑張ってくれたので、 覚悟を決め、乗り換えました。 ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
走行距離が多いため、覚悟を決めてHVに。。 転職時の退職金を投入しちゃったけど、 今後 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ブルーメタリック S(クールブルー) 寒冷地仕様 スマートエントリーパッケージ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
09/01/12(仏滅) 契約 (妻のB.D.に契約) 09/01/25(大安) 納車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation