• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おどねるのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

ェェェエエエ(´Д`)エエエェェェ・・・・(ローカルネタ)

皆さん、こんばんは。

帰りに何かの動物の遺体を踏んだかもしれないおどねるです・・・。
窓開けながら走っていて音が聞こえてからなぁ・・・・(-_-;


さて、気分が悪くなる話は置いといて、

職場で見つけたこのニュース。

JRおおさか東線延伸7年遅れへ、用地買収まだ3%

心の声で「うわ、マジかよ・・・」とへこみました・・・orz

<以下引用>

大阪府東部を南北に走るJRおおさか東線(久宝寺-新大阪、20.3キロ)で未開業となっている放出-新大阪間(11.1キロ)の開通について、当初予定の平成23年度末から30年度末まで大幅に遅れることが25日、確実になった。
用地買収が3%しか済んでいないことなどが理由。
府やJR西日本が出資する整備主体の第三セクター「大阪外環状鉄道」は同日、国土交通省に工事期限を30年度末まで延長する申請を行った。

 同社は23年度中の全線開通を目標に11年から建設工事に着手。最優先区間として整備していた久宝寺-放出間(9.2キロ)は20年3月に開通したが用地買収などで遅れが生じており、その影響で放出以北の着工は19年度からとなってしまった。
このため、放出-新大阪間で必要な土地約1900平方メートルのうち3%しかまだ取得できていないでいる。

 また、当初は西吹田(仮称)-新大阪間は東海道線に沿って新たな線路を敷設する計画だったが、線路予定地にはマンション2棟が建っており、膨大な補償費用の問題が発生。
既存の梅田貨物線に直接つないで新大阪に乗り入れするよう計画の変更を余儀なくされた。

 同社は今回、工事期限延長とともにこうした計画変更も申請。
今年夏から、乗り入れに向けた新大阪駅の改良工事などに取り組むことにしており、「開業が大幅に遅れてしまい沿線の方々に大変申し訳なく思っている。
30年度中には完成させ、利用しやすい鉄道にしたい」としている。


<引用終わり>

う~ん・・・約20年後までに開業かぁ・・・長いなぁ・・・。

奈良の西の方に住んでいて、バスとの相性を考えるとJRを使うことになり、
新幹線に乗るときは京都に出るよりも新大阪に出た方が早いんですよね・・・。

なので、久宝寺から新大阪まで1本で行けるのは魅力的だなぁと思っていたので残念です。

と言っても、まぁ凍結じゃないからいいか(^^;


そういえば、「放出」←これ読めますか?
僕は、このJRおおさか東線の久宝寺から放出まで開通してから読み方を知りました(^^;

奈良も変わった地名が多いですが、大阪もかなりありますからね(^_^)
Posted at 2009/06/25 23:43:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローカルネタ?関係 | 日記

プロフィール

「阪神勝ちました~(^_^) 生で観る野球はいいもんですね。」
何シテル?   07/11 21:32
皆さん、はじめまして。 DEデミオSPORT(MT)乗りのおどねると申します。 みんカラどころかブログをすること自体初めてなので、 いろいろとお世話に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年3月末、新車で念願のマイカーを購入。 ドレスアップ程度にいじっていこうかと思っ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation