• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuro-のブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

ぴかぴか大会~

ぴかぴか大会~いや~、今日は風も無く、暑くも無く寒くも無く、良い一日でした~♪

そんな中、コーティングのお誘いがあって、お言葉に甘えてきました。
EOS仲間からのお誘いでしたが、わがままを聞いていただきBORAに施工することに。。





中古で購入してもう7年、これまでwaxも掛けたことも無いテキトー扱いでしたが、ココのところEOSにばかり注力していたので、罪滅ぼしにぴかぴかをプレゼントっ!

朝、現場に到着するとキレイなボクスターが。。。


内装飾とのバランスが好みで、眺めていると乗っても良いとのコト。

いや、エンジンの音といい、乗り心地が気持ち良くしっかりして、オープンボディであることは全然感じません。
将来はポルシェも良いな~(爆)



途中、EOS乗りの皆さんが集まりまして、ちょっとしたオフ会になりました。



私は今日、試乗だらけでかなり楽しませていただきました。
ボクスターに始まり、仕様の違うEOSを立て続けに3台。
何が違うかって、言葉にならないのですが、自分のとは全く違うコトだけはよ~く判りました(笑)どれも乗っていて気持ちが良いという表現がぴったりかと思いました。

ボディー強化についてのアドバイスも頂き、弄る方向を若干修正というコトに・・・。
まだ納車半年なので、じっくり行くことにします。また仕込み中のネタもありますし・・・。

今日はチョッとした小道具も持ち込みましたが、意外と出番があり持ってきて良かったです。D担当者さん、活用させていただいています~




BORAをこんなにキレイにして頂いて、さらに大切に乗って行きたいと思います。
EOS購入の時、下に出さなくて良かった~
こんな汚いのが


こんなにキレイになりました~♪
(アレ、判り辛いって?)






しか~し
帰ってから気付いたのですが、こんなトコがぱっくりと・・・

年寄る波には勝てないということでしょうか・・・・・
Posted at 2010/04/18 19:35:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | BORAのコト | クルマ
2010年04月11日 イイね!

ちょっと気になって・・・

ちょっと気になって・・・いや~最近更新ネタが無いので、しょうもないことしかアップできませんが・・・。 (苦笑)



今、2本目のステアリングを縫い縫いしているのですが、1本目に使用したが毛羽立ってきました。











糸の質より色調優先で購入したので、耐久性が??ですね~。(写真左側)

今度は、毛羽立ちが目立たない糸を購入し施工しましたが、若干青みが強い気がします・・・。 (写真右側)


皆さんはどちらの方が良さそうに見えますか???
ってこんなトコ拘っているのは、自分だけなので、スミマセン変な質問で・・・。

とりあえず、新しく購入した糸で2本目を完成させて、第三者の評価をいただきましょうかね~
Posted at 2010/04/12 12:38:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | EOSのコト | 日記
2010年03月28日 イイね!

やっと完成で~す グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

やっと完成で~す  いや~ やっと完成です。
取り掛かった当初は、どうなることやら・・・と思っていましたが、

意外にもやってみると、何とかなるモノです。










雰囲気は、こんな感じ♪
正面


斜めから


アップして


もう一つアップ



車両に取り付けた状態は、後ほど・・・。
今ギモンなのは、自分のステアはRNS510とセットでボタン有り。
お借りしたステアはデフォルトでは無し。
パドルと、スイッチを入れ替えしたら、無事ステアボタンは動くのでしょうか??

まあ、やってみて駄目もとで・・・。

じっくり取り掛かるつもりでしたが、完成が待ち遠しくついつい長時間作業をしてしまいました~

《追記》
時間があったので、パドルとステアリングボタンを移し替えて、装着してみました。

こんな感じ~。 いや~満足、満足(笑)  次はどうしようかな・・・。


その②
Posted at 2010/03/29 09:21:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | EOSのコト | クルマ
2010年03月24日 イイね!

雨も降ってることだし、今のうちに~

雨も降ってることだし、今のうちに~皆さんこんばんは~

今日は寒かったですね~










そしても止みません。そして自宅は今日も雨漏りしています(爆)


そんなんで、コチラ始めます。
グイドさんに感謝の気持ちを込めて、キレイに仕上げる決意を固めます!

やっぱり外れて手元にあると、作業もし易いしヤル気になりますです。
まずは、備品の外しから
これはラクチンです♪




パドルがキレイに外れるので、ここだけ塗装するのも面白そうです。


そしていよいよ、ステッチの破壊に行きます!
そして分解していくうちに、縫い方も判ってくるもんですね~
これはイケると感じながら・・・。



あ、当初の予定はステッチ形状を変更して、スタンダードなクロスステッチにするつもりでしたが、標準の亀の甲?のような形でいけますっ。ちょっと手間が掛かるケド・・・。まあ全ては体当たりっ


ただ、めくるとレザーにしわが寄ってしまうのです。。。
まあ対策は、キレイに縫えてから考えることとします。




次の巻につづく・・・

Posted at 2010/03/25 00:58:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | EOSのコト | クルマ
2010年03月22日 イイね!

今日の都筑は、大量EOS!!

今日の都筑は、大量EOS!!今日は天気も良く、オフ会日和です~

と、都筑に出掛けてきました。
前回は所用で行けなかったので、今回は少し早めに・・・。

と、現場に到着すると、見慣れないEOSが。。。
愛知からのご参加の方が、車内でお休みになっています。
はるばる、お疲れ様でした。







集合時間が近くなると、どんどん増えていきます。
最終的には14台になりましたか。。
都筑初の台数でしょうか~。

また、甲斐の国よりsmartTOP装着の方もいらして、皆さんのアドバイスを受けながら、トランクの荷物探しをしております(笑)


皆さん、それぞれにEOSをネタに歓談し、自分は足回りの情報集めです。
予算が厳しい自分には、ダウンサスとショックのセットが良いでしょうか?
車高調はBORAにつけましたが、車高を調整することも無く・・・そして、今回いらしたメンバーの中に、BORA、V6、シルバー、ビルBPS、とここまで同じ仕様の方がいらっしゃいました。
そして、やっぱりビル足は硬めなことが確認できました。次は別なのが良いな~

ただ、2.0は意外にもダウンサスにて、ある程度下がっているので、急がなければならないほどではないのですがー、何とかしたいな~
VDUBさんのレポを待っていようかな~



でも、こんな悩んでる時間は無く、
↓コレの加工もしなくては・・・



まだまだ、やることは沢山ですっ
京都までには、色々と区切りをつけたいですね~


結局、皆さんと情報を共有して、悩んで、DIYして、試行錯誤することが楽しいんですよねっ
Posted at 2010/03/22 20:33:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | EOSのコト | クルマ

プロフィール

「@hideaki0310
今日は早朝からありがとうございました!
久しぶりのドライブ、凄く気持ちよかったです。またよろしくお願いします!」
何シテル?   10/12 14:44
MT、セダンということで、このクルマに辿り着きました。 まだ乗るつもりでしたが、気になっていたEOSの輸入がストップ!!このクルマを外すとVWのCCは乗れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:38:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
ついに買ってしまいました。 最初は中古で・・・と思いましたが、Dの営業さんの熱意に負けて ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
この先、純エンジン車で楽しく走れるクルマも少なくなっていきそうなので、ここで注文してみま ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
学生の時に貯金をはたいて買った車です。 毎日の通学・遊びに活躍しました。 中古購入か ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
あまりクルマに詳しくない人からは実際より値段の高い車に見えるようです。。 車に手をかけ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation