• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuro-のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

今日は久々都筑~

今日は久々都筑~












今日は久々の都筑です~
僭越ながら、ワタシが声を掛けさせて頂きました♪



雨漏り修理から戻ったクルマがあり、雨漏りポイントのチェックが行われました。




リア付近は、トランクに問題が起きないと気付かないので、気付くと手遅れ状況だったりします。
普段雨の日には乗らないので、トラブルにはなりませんが、症状がでるなら3年以内にお願いしたい物です・・・



こんな小さな”アナ”ですが、これがあるためにトランクへ漏れないのですよ~




今日は13台集まっていただきました。
本日お相手してくださった皆様、ありがとうございました♪

梅雨の時期ですので、ラバー部のメンテナンスでもしましょうかね~


Posted at 2010/06/13 21:32:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | EOSのコト | クルマ
2010年06月06日 イイね!

最近行き過ぎているような~

最近行き過ぎているような~いや~、一ヶ月ぶりの更新です。すみません。。。

最近ネタが無い訳でもないのですが(エマージェンシーにTELしたり・・・)
バタバタしていて、コメする量も激減していました(^^;

今日は来週を乗り切るために、おシゴトの予定でした。ついでにDでも行こうかな~と






EOSが自走不能になったあたりから、ミラー格納時に異音が・・・。
サービスの方に「近くに寄ったら、いつでも来て下さい~」なんて言われていたので、本日TELしてしまいました。

POLO TSIのデビュ~フェアを失念していてTELしてしまい、お忙しそうでした(スミマセン)
と、ミラーは症状が出ないまま、対策をしていただきましたが

デビュ~フェアということで、一台のクルマに乗ってきました







POLO TSIではなく、Rのデモカーがあったので、ここぞとばかりに・・・。

マフラーの音が強調されていて、良い感じです♪
乗り心地としては、適度にホールドされるレザーシートに、硬めの足回り。DCCはスポーツになっていましたが、私には許容範囲の硬さ。加速時・減速時の姿勢変化には無駄がなく、乗っていて気持ちよい感じです。ただ、0発進だけは苦手のようで、ブーストが掛かるまでは少々もっさりした感じです。
安心して飛ばせる感じで、Rの中でも優等生でしょう。
Dの皆さんの感想としては、シロッコRの方がやんちゃらしいので、コチラも乗ってみたいですね~

BORAの代替としては良さそうですが、V6でないのが少々寂しい。。。
でも5ドア、4motionなので、日常の使い勝手は良く、実用度も高い一台ですね。


帰りには、イオたんの助手席にお土産が、、
いつもお忙しい時間にお邪魔して、申し訳ないです。。




Posted at 2010/06/06 22:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | EOSのコト | クルマ
2010年05月07日 イイね!

きょうから社会復帰です~

きょうから社会復帰です~












皆さん今日から社会復帰ですか??

今日は朝から直行でお仕事です。BORA君に乗って・・・





かもめ町方面へ行きます~
ここら辺は、あぶない刑事の撮影に良く出ていましたね~。


南本牧大橋を渡ると、TAAが見えます。この橋、結構すごい賞を貰っているようです。
(ケド、この橋は港湾関係車両のみしか通行できません・・・)
この先でおシゴトを一つ


今日はGW明けの為か、第三京浜・首都高とクルマが少なく、燃費も良好です♪


一旦コチラで飲み物を買います。今日は暑いですよね~
(コチラの建物は、あぶない刑事で初代港署として使われたトコロです)多分

次のおシゴトは山下へ向かいます。

今日は雲も無いので、ランドマークがてっぺんまでキレイに見えます~
(あ、懐かしいスターレットが写ってますね)

ココでも一つおシゴトして、次は新港埠頭へと向かいます♪

で、こちら赤レンガの裏側(海側)にあります建物へ向かいます。。

コチラが3箇所目の目的地です。
色々と書類のやり取りに来る役所です~
ココはすっごく眺めの良いところで、いつも「良い所で仕事できていいな~」って思
います。


帰りにこんな乗り物を見かけました。みなとみらい地区を走っているのでしょうか??タクシーの仲間???

と、ココでお昼になりそうなので、お昼をゲットして帰社しました~

まずまずの快晴ドライブ社会復帰となりました♪


Posted at 2010/05/07 00:18:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月04日 イイね!

本日納品致しましたっ

本日納品致しましたっ本日、I様のお品物を納品致しました~
場所はいつもの『pitN尾』












iwanofu様、お待たせいたしました!!
永尾さん、panFさん、べちょんさん、お忙しいところ、お付き合い頂きありがとうございました。

さて、早速仮付けの水色ステアから赤色ステアへ交換します。



どうでしょう~、既に取り付けてあるレッドインクドのパドルとステッチが合って、良い調和です。カッコよいですよiwanofuさん!!
満足して頂いたようで、作者も満足です。


そして、ステアが一段落した後、予定では無かったブースト圧取り出しを行いました。BWAエンジンは取り出しホースが12φで、標準添付の三つ又取り出しが使えないので、自作で対応します。



しかし、完成度が低いので(汗)、永尾さんの助言にあった既製品を探すことにします。とりあえずは完成して、ブースト圧も表示するようになりました。(ホッ)

その後、ニトフロンテープをiwanofuさんより分けていただき、サンルーフ周辺に施工しました。これで、ルーフ周辺の軋み音がなくなるということで・・・。

作業終了後はコチラへ



永尾さんの心を奪ったクルマに試乗してみます。


乗りましたが、このクルマ気持ちが良いです~
乗った瞬間から、気持ちよく体をホールドするシート、足が良く動いているように感じる足回り、しっかりしたボディ。なんといっても振り回しやすいボディーサイズ。
体とクルマが一体になっているって感じでしょうか?
永尾さんがやられてしまうのも、頷けます。。




私はコチラも気になって・・・
                             

乗ってはいませんが、気にはなりました。。
でも、ウチの子の方が。。
V6サウンドを聞かせてくれる子が居るので、浮気は出来ませんっ!!(でもいいな~)
Posted at 2010/05/04 21:53:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | EOSのコト | クルマ
2010年05月02日 イイね!

赤色もまた素敵です~

赤色もまた素敵です~最重要顧客であるI様よりのご依頼を完成させました~(笑)












こちらは受託時のindividualステアリング


で、色替え作業後のステアリング



赤はEdition30でもありますが、こちらはベースのステアリングが違うので、また違った趣があり、良い感じですね~



いつお取付けしましょうかね。。

色によって、完成した雰囲気が違うので、作業していても楽しかったですね。。
Posted at 2010/05/02 14:33:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | EOSのコト | クルマ

プロフィール

「@hideaki0310
今日は早朝からありがとうございました!
久しぶりのドライブ、凄く気持ちよかったです。またよろしくお願いします!」
何シテル?   10/12 14:44
MT、セダンということで、このクルマに辿り着きました。 まだ乗るつもりでしたが、気になっていたEOSの輸入がストップ!!このクルマを外すとVWのCCは乗れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:38:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
ついに買ってしまいました。 最初は中古で・・・と思いましたが、Dの営業さんの熱意に負けて ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
この先、純エンジン車で楽しく走れるクルマも少なくなっていきそうなので、ここで注文してみま ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
学生の時に貯金をはたいて買った車です。 毎日の通学・遊びに活躍しました。 中古購入か ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
あまりクルマに詳しくない人からは実際より値段の高い車に見えるようです。。 車に手をかけ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation