12/6には、インタークラブ最終戦の観戦に行ってきました。詳細は、shinさんの
こちらに記述されてます。
自分が参加できなくても、このように一杯の車に囲まれているのがほんとに嬉しいです。
15:00にはレースが終了しましたので、例のブツを取り付けにBitteに行きました。
本日、袖ヶ浦に向かう途中の室内練習場にて、○00kmからのブレーキングにてジャダーが発生したことを伝えると、Nマネージャーがこれ変えてみようよ!との提案があり、
早速取り付けてみることにしました。
”コントルールアームブッシュー”M3用のブッシュに交換です。
コントロールアームブッシュ
写真上部のゴムがある部分がそうです。これは交換後のM3用のものです。
コントロールアームブッシュ5series用
純正のブッシュです。何故か中が”すかすか”なんです。
M5も同じものだそうです。
コントロールアームブッシュ交換後
インプレションですが、
乗り味がかなり変わりました。
ブッシュの硬さが増す事によって、路面からのインフォメーションが圧倒的に増えました。
ハンドリングのクイック感にはあまり変化はありませんが、フロント部分の強度が増したような感じがして、カチッと感が相当いい感じです。
サーキット走行をされる場合には必須なのではないでしょうか。
12/13のFSWでの走行会が楽しみになりました。
面イチ
例のものとは、ずーーーーときになっていた”面”をようやっと合わせることができました。
フロント5mm、リア10mmを入れてみました。はみ出して?ますかね(笑
写真の角度ですこれは。
リアの車高も敢えて、10mmアップしたところ、フロントへの荷重での動きがでて、動きがわかり易くなったように思います。
たかが10mm、されど10mmなんだなと痛感します。
せっかく車高調整を入れたので今後はもっと色々と調整で試してみたいと思います。
Posted at 2009/12/08 15:58:59 | |
トラックバック(0) |
BMW525i M-Sport | クルマ