• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tac8のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

ちょっとDIY!!!

先週の筑波デビューの時に、LAP-SHOTも一緒にデビューでした。
LAP-SHOTがあると1週毎に自分の走行タイムがリアルタイムで把握することができます。
そうなると、色々な事を試してみてその結果が逐次わかるので楽しさも倍増しました。

が、、、

筑波の時には応急でこんな感じに設置してみました。


しかーし、

これだと、後側に倒れてしまうんです。
毎週ごとにタイムを把握するためには、手で起してあげないと確認できず、
少々冷や汗ものでした。。。(滝汗
これでは危険...

次回のために、
iPodのステーで利用していない、こちらのエアコン吹き出し口用のアタッチメントを裏側に両面テープで貼り付けし、


(すみません、ピンボケしか撮れてませんでした。)

このように装着できるようになりました。


これなら、後ろに倒れることもありませんので次回からは大丈夫でしょう!!


Posted at 2009/06/18 00:45:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW525i M-Sport | クルマ
2009年06月07日 イイね!

BMW Pole Sitter #2 in 筑波サーキット!!!

BMW PoleSitterに初参加してきました~!

結局、1月にFSWで走って以来のサーキット走行会になりました。
途中2回あったチャンスが色々あってキャンセルになってしまったので。



6月7日は、突然の夏日到来!
久し振りの青空に、筑波山もくっきり望めました。



BMW Pole Sitterへの参加車両です。今回の参加台数は21台。
少々少なめなので、じっくり走れそうです。



色々とレース仕様が追加されていく、shin1001号とのツーショットです。
今回からは、ホイールがBBSの18インチに変更されています。




出走の準備ができました。マスキングのテープの色と空の色が同じになりました



ちぁこさん撮影による、走行シーンです。
ちぁこさん&shinさんありがとうございます!

筑波初参加のタイムは、1'17"30 でした!!。
デビューとしては、まずまずではないでしょうか。
一応、チャレンジクラスでは3位に入賞し、RQからトロフィーをもらって(借りて・謎
表彰台にまであがってしまいました。

これは、まずいです。ほんとにヤバイ。。。
完全にはまってしまう予感です。

久し振りだっただけでない、達成感と充実感、さらなる挑戦意欲を掻き立てられ、
満足度の高い一日になりました。

筑波は、E60にとっては、コース幅も狭く、エスケープゾーンもあまり無い。
との話を聞いておりちょっとビビっていましたが、実際に走ってみると、あまりそのような印象を受けませんでした。

それもひとえに、BMW PoleSitterを運営されている風呂屋さんの思いにより実現されていると思います。

筑波では車を操縦することの楽しさを実感していけるような気がします。
風呂屋さんのBLogにも記載されていますが、

一般道での運転ではない、サーキットでの運転というものは、車をより早く先へ運んで行く技術を磨くことができると実感しました。

ドラミでの風呂屋さんの言葉が印象的でした。

「全てのポストのチラ見をトライして下さい。」
「これはかなり難易度の高い要望です。」
「でも、やろうと思ってトライすればそのスキルは必ず実現できます。」
「最初から諦めていては、いつまでたってもできません」

このことがサーキット走行での安全のための基本スキルなんだと改めて思えました。
また、この挑戦し続ける気持ちが何事においてもほんとに大事なんだという事も再度考えさせられました。

自分の好きなことをやりながら、このような挑戦ができる事はすばらしいと思えました。




Posted at 2009/06/09 01:54:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW525i M-Sport | クルマ
2009年06月01日 イイね!

HAMANN!!!

ここのところ週末になるとなんだか天気が悪いですね~。
装着は、GW後位には済んでいたのですが、掲載用の良い写真が撮影できず(汗、
のびのびになってました。
写真的には、納得できていないのですが。。。

フロントリップとして、HAMANNの装着を完了しました。


色もボディとの色合わせをして頂いたのでまったく違和感なく収まっています。



写真が下からのアングルになっているので、地面とのクリアランスが結構あるようにみえますが、ほんとは、もっと無いです(滝汗。

でも、今のところ、地面に擦ってしまったのは、1回だけです。

お腹に装着した”羽”の方が”ずりっ”とよく擦ってます。



これで、Stage1が完了かな。と考えていますが、
フロントをつかえたら、リアが寂しいような感じがして来てしまいました。

やはり、完全にモディ菌に冒されてますね。。。

Posted at 2009/06/01 08:58:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW525i M-Sport | クルマ
2009年05月09日 イイね!

UFS...///Under Floor Spoiler

UFSなるものを装着してみました。

こちらのサイトにて先に紹介されて(笑 しまいましたが。。。
<その記事はロアアームブッシュ交換の後に掲載されています。>

こちらでは、装着インプレッションを!!

商品の箱には「50kmから体感できる!」と。
流石に、誇張表現だろうと思い、千葉からの帰り道で湾岸を走りだしてみると、

メーターが50kmを指しところで、

「う~ん、わからない。。。」
流石に50kmでは、わからなかったです。

80kmになると、

おお、なんとなく体感できる、できる!

100kmになると、

効いてます、効いてます。

すいつくというほどではないですが、安定感が増してます。
フロントリップも同時に装着したので、こちらの製品だけの効果だけではないかもしれませんが、それ以上の速度域だとより一層その効果を体感することができました。

装着はこんな感じです。


結構、フロントよりの装着になります。
実際走行すると、ちょうど運転席のしたあたりからの風切り音が聞こえてくるようになりました。

元々この商品は、M5での装着実績はあったものの、普通のE60への装着はないとのことで、今回が初の取り付けになったかもです。(9日にトレーラーで運ばれた方も装着されてたかもですが。)千葉の匠の中村マネージャーの技によって装着できることが確認できました。

中村マネージャーありがとうございました。
Posted at 2009/05/11 03:27:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW525i M-Sport | クルマ
2009年04月26日 イイね!

千葉にて

千葉にてほんとうは、土曜日に来るはずたったんですが発熱にてダウンしてしまったために本日きました。
しかし、予定が狂ってしまいました。あれとあれを30日までに間に合わせる予定だったんですが、1つが間に合わなくなってしまいました。

(写真が横でしたので縦に直しました。)
Posted at 2009/04/26 16:44:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW525i M-Sport | クルマ

プロフィール

BMWの魅力に吸い寄せられました。E60の購入をきっかに、色々なモノがコネクトされる予感♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 クーペ E36M3C (BMW M3 クーペ)
共同所有のレースカーの318isと同じ年式。どうしても直6のエンジンが欲しくて。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ホイール&タイヤを履き替えました その他、ちょとちょと弄りだしました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation