• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tac8のブログ一覧

2011年02月02日 イイね!

レーシングECO耐久、第2戦!

第2戦は、2011年03月13日(日)で開催が決定されました!

CMをどうそ!
Posted at 2011/02/02 18:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ism Racing | クルマ
2011年01月14日 イイね!

これは便利!Google Chromeの同期機能

これは便利!Google Chromeの同期機能知りませんでした。。。

ブラウザーは、GoogelのChrome(ちょめ。と読んだ人がいますが。。。)を愛用。
体感で、早いです。

いつも困ってたのが、BookmarkがPC毎でずれてしまう事。

管理画面を何気なくあけてみると。。。
なんと、「同期機能」があーるじゃないですか。

G-mailのアカウント情報を利用して、複数のPCでのBookmarkを同期してくれます。
これで、Windows(XP)とMACで同期できてます。

Bookmark情報もGoogleのもの。どのような換金システムなのかが興味。

便利です。iPhoneのChromeでないのかな?
Posted at 2011/01/14 17:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年01月05日 イイね!

iPhoneのカレンダーに祝祭日登録できないか?

iPhoneのカレンダーに祝祭日登録できないか?ものぐさでした。
探したら、すぐでてきました。
赤色になったりしませんが、イベントとして一括登録してくれます。

色々な年間スケジュールものがあり、便利かも。
F1カレンダーもついでに登録しました。

こちらです↓



Webはリンクをクリックして指示通りに照会を完了させて下さい。
その後、iPhone側のカレンダーで表示する照会を追加して下さい。
Posted at 2011/01/05 12:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット
2011年01月04日 イイね!

2011年明けましておめでとうございます

2011年明けましておめでとうございます皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

年末年始は、引きこもり気味でして、、、
撮り貯めてしまった海外ドラマ三昧をしておりました。

まずは走初で、1月4日にFSWまで行ってきました。
雪で中止になるかもと思っていましたが、ご覧の通りの快晴!

今回は、K4−GPの枠をお借りしました。(p-okaさん関連で)
来月のセパンでの24時間耐久に出走されるチームの最終調整枠だそうです。
集まった車はほぼ軽で、約50台。。。

クリアラップの場所取りの難しさを痛感しました。
はたからみていると、集団と集団の間があるのに、その場所に入るのってできないんですね。。。

なので、こちらの動画は少々編集をしてみました。
ピットインのIN-LAPの時がインフィードの感じが一番よかったので、
ストレートで調子のよかったのと足してみました。

ベストLAPが、2”25でした。
ベストを繋ぐと、2”20。。。タラレバですが。

もうちょっとは、十分行ける!?と感じられた、2011年初走でした。
さて、耐久レースは、今年からが本番。どうなります事やら。
Posted at 2011/01/05 09:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月28日 イイね!

”そうだ京都、行こう”車関連数字で見る報告書

”そうだ京都、行こう”車関連数字で見る報告書11/26に思い立ち、27日からの1泊で、京都紅葉狩り弾丸ツアー(笑 を慣行しました。
”初”の紅葉狩りです。紅葉の季節は込むので、出不精でしたが、どうせ行くならと本場に行くことにしました。新幹線?などと考える余地はなく、もちろん車で行ってきました。LiveではTwitterにて一部の方々には認識頂いていましたが、後々の参考のため車関連数値をまとめてみました。





総走行距離 :1073km
燃費     :11.2km
燃料     :95.8リッター(金額換算:¥12,864)
高速料金  :往路:¥1850、\1800(1550+250)+\1050(名神:一宮ICー>京都東)
         (名古屋JCから東名阪経由、清洲JC。清洲JCー>一宮IC(\250)
         復路:¥1750
走行時間  :往路、7時間、復路、7時間(ICまで)ICから京都市内までは約1時間(ふー)

<往路詳細>
5:00出発、浜松までノンストップ、250kmを2.5時間で走破。順調!と思いきや、音羽蒲郡から断続的な渋滞発生!よって、残りの250kmが、4.5時間掛かってしまう。。。

<復路詳細>
京都市内を17:00に出発。市内の渋滞が激しく、ICまで1時間強。名神の名古屋方面が渋滞だったため、一旦大阪方面に走り、京滋バイパスで滋賀に戻る。渋滞は回避。しかしその後も断続的渋滞が発生し、浜松PA到着が、22:30。

高速が千円(おおまかに汗)なので、一人でも新幹線より断然安い!
(新幹線は、片道約¥13,000-。時間は、2,2時間byのぞみ)

ディナーは、前回の訪京時に発見した、「にくの匠 三芳」さんを再訪。
お肉をベースとしたフルコース。これがめちゃくちゃ旨い。麻布十番あたりに支店出して下さい!
最近、急にはまりだした日本酒とともに頂きました。


<課題>
新名神+伊勢湾岸道路 を選択できなかったが、本当はこちらが正解?
夜中(どちらも出発を00:00頃とか)に走ればもっと早い?

情報お待ちしております。♪



Posted at 2010/11/29 18:13:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | Places | クルマ

プロフィール

BMWの魅力に吸い寄せられました。E60の購入をきっかに、色々なモノがコネクトされる予感♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ E36M3C (BMW M3 クーペ)
共同所有のレースカーの318isと同じ年式。どうしても直6のエンジンが欲しくて。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ホイール&タイヤを履き替えました その他、ちょとちょと弄りだしました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation