
11/26に思い立ち、27日からの1泊で、京都紅葉狩り弾丸ツアー(笑 を慣行しました。
”初”の紅葉狩りです。紅葉の季節は込むので、出不精でしたが、どうせ行くならと本場に行くことにしました。新幹線?などと考える余地はなく、もちろん車で行ってきました。LiveではTwitterにて一部の方々には認識頂いていましたが、後々の参考のため車関連数値をまとめてみました。
総走行距離 :1073km
燃費 :11.2km
燃料 :95.8リッター(金額換算:¥12,864)
高速料金 :往路:
¥1850、\1800(1550+250)+\1050(名神:一宮ICー>京都東)
(名古屋JCから東名阪経由、清洲JC。清洲JCー>一宮IC(\250)
復路:¥1750
走行時間 :往路、7時間、復路、7時間(ICまで)ICから京都市内までは約1時間(ふー)
<往路詳細>
5:00出発、浜松までノンストップ、250kmを2.5時間で走破。順調!と思いきや、音羽蒲郡から断続的な渋滞発生!よって、残りの250kmが、4.5時間掛かってしまう。。。
<復路詳細>
京都市内を17:00に出発。市内の渋滞が激しく、ICまで1時間強。名神の名古屋方面が渋滞だったため、一旦大阪方面に走り、京滋バイパスで滋賀に戻る。渋滞は回避。しかしその後も断続的渋滞が発生し、浜松PA到着が、22:30。
高速が千円(おおまかに汗)なので、一人でも新幹線より断然安い!
(新幹線は、片道約¥13,000-。時間は、2,2時間byのぞみ)
ディナーは、前回の訪京時に発見した、「にくの匠 三芳」さんを再訪。
お肉をベースとしたフルコース。これがめちゃくちゃ旨い。麻布十番あたりに支店出して下さい!
最近、急にはまりだした日本酒とともに頂きました。
<課題>
新名神+伊勢湾岸道路 を選択できなかったが、本当はこちらが正解?
夜中(どちらも出発を00:00頃とか)に走ればもっと早い?
情報お待ちしております。♪
Posted at 2010/11/29 18:13:28 | |
トラックバック(0) |
Places | クルマ