8月12日(木)、SEV5時間耐久レースにドライバーとして参戦させて頂きました。
実車での本当のレースに参戦するのはこれがはじめてです。
凄いメンバーの中に入れさせて頂く事になり、結構前からかなりの緊張感がありました。
思い起こせば1年前に、宮沢湖でのカートレースに参戦してから約1年で、
実車のレースに参戦する事になってました。我ながら驚きです。
5名のドライバーで5時間耐久を戦います。
私以外の4名のメンバーは、いつものメンバー。
そこに武者修行(?)ということで2番手でドライブさせて頂きました。
我がチームメンバーもピットメンバーとして応援に来てくれているのが心強かったです。
オーナーとしさんから、「今回は勝ちにいきましょう!」優勝を狙うと。
大○プロの作戦立案がはじまります。「給油は何回で行けるか?」
給油の安全性を高めるために、給油ストップは、10分が義務付けられていますので、
給油のタイミングが勝敗を大きく分ける事になりそうです。
アドレナリンが噴出し、荒れ気味のスタート。。。
開始2週目で早速セーフティーカーが出動です。
このタイミングですかさず給油。
この時にl給油したのは、我がチームだけでした。
この給油が最後大きな差になったのだと思います。
結果、
チームは、クラス優勝、統合でも2位入賞となりました。
はじめてのレースでこのような結果を出したチームに参加できたことをうれしく思います。
自分もレースに貢献できるドラビングができるようにもっとうまくなれるよう練習しようと思います。
次回は、いよいよ自分達のismチームにて、REVエコ耐久に参戦します。
8月22日(日)@袖ヶ浦FRWです。応援よろしくお願いします!
Posted at 2010/08/14 12:05:09 | |
トラックバック(0) | クルマ