2009年10月20日
オーディオの低音を改善したい・・・
しかし、でかいウーファー積んで重くしたくない。
軽いは正義な自分にとっては重量物はなるべく積みたくないんだけどどうしたらいいんでしょうか?だったらデルソル乗るなといわれそうだけど(笑)
とりあえずデッドニングをしてみたいけど今のスピーカーでやったとしてどの程度音質が改善されるのかわからないんでお金の無駄になりそうでなかなか手がだせない・・・・
だけどそろそろ音のスカスカ加減に我慢できそうにないしエキマニほしいしLSDほしいしどれを優先させるべきなのか。どうしようか悩んで卒業研究が手につきませんww
Posted at 2009/10/20 17:49:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日
最近冷間時の音がうるさしアイドリングにぶれがあったんででバルブクリアランスを見てみました。結果はかなりひどい状態・・・・・
1番 IN 0.10mm
EX 0.15mm
2番 IN 0.15mm
EX 0.18mm
3番 IN 0.15mm
EX 0.15mm
4番 IN 0.13mm
EX 0.15mm
見事にバラバラ、しかも狭い。b16aの標準クリアランスはIN/EX 0.15~0.19mm/0.17~0.21mmです。ヘッド乗せ換えたときかなり疲労たまってたんでタペット調整をさぼってしまったのが原因ですね。それにしてもIN、EXほとんど標準値に収まってないとは・・・・・・
これは即急に調整しなきゃだめですね
Posted at 2009/09/20 13:25:18 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年05月31日
エンジンの腰下乗せ換えてからどうもエンジンの機嫌が悪い・・・
信号待ちで止まろうとしてクラッチ切ると回転が1400rpmまで上がってゆっくり下がってくるし、アイドリングで1000rpm~1400rpmを行ったり来たりハンチングするようにもなってしまいました。
最初はECUが学習してないからかなと思ってましたがどうも違うようです。
とりあえずEACVとスロットルを取り換えてみて様子見。
まあ、修理代はスロットルのガスケットだけで済むんでエンジンブローした時よりは気持ちが楽ですね(笑)
Posted at 2009/05/31 15:44:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月01日
前から気になっていた足回りからの異音が明らかに悪化!
荷重が前後に移動するたびにギギギ、ガッ。コーナー曲がるたびにギギーて感じで心配で安心して乗ってられません。
たぶんアームかスタビのブッシュだとは思うんで今度足回りバラしてみようかと
やっぱり平成四年式の車なんでブッシュ類のへたりはしょうがないですね‥‥‥

Posted at 2009/02/01 21:46:45 | |
トラックバック(0) | モブログ