• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージマンのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

この省燃費グッズって、本当にそんなに効果あるのかな!?

この省燃費グッズって、本当にそんなに効果あるのかな!?昨日、本屋さんで『月刊カーグッズ』を立ち読みしてました。



最近暑い日が多かったですから、308に乗ると『グラスエリアの広さ』・『遮熱がさほどでもない』・『エアコンの効きの悪さ』から車内の温度が快適になりません;;

そこで何かいいフィルムはないかなと、この本で物色しようとしたら、省燃費グッズのページが目に入りました。
いくつかの省燃費グッズを実際に装着してステップワゴンにて実験していましたが、その実験で一番の効果を発揮していたのがこれです。



このフューエルバンクという商品は、市街地実験で20%以上の燃費改善結果が得られてました。
他のグッズが燃費改善10%台の改善だったのが、フューエルバンクは頭一つ抜きん出た効果です。

装着方法は、バッテリーに繋ぐと同時にアースするだけです。

こんな簡単装置で、本当に25%近くも燃費が改善できるのか不思議です。

もし本当なら実際に購入を考えたいですね^^;
Posted at 2011/07/24 08:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308SW | 日記
2010年11月06日 イイね!

ヤフオク、ポチッとなww

ヤフオク、ポチッとなww以前から密かに企てていた『ドアハンドルのメッキ化』。

数ヶ月もヤフオクで見てる状態が続き、それでも何故か踏ん切りがつきませんでしたが、次週にオフ会もある事からポチッとクリックする事を決意@@

夏にあった308プチオフ会の際に『てらすけさ』さんがメッキドアハンドルにしていらっしゃたのでお話を聞いたところ『207のドアハンドルと大きさ・形状が同じ』との事。

308のメッキドアハンドルは全然出品されないので、207用に的を絞ってヤフオク内を徘徊。コテ;

207の4dr用のドアハンドルメッキは、鍵穴用のパーツが1つしかありません。。。207の助手席には鍵穴がないんだぁ~??普段、ロックの施錠・開錠はリモコンで行うので、308の鍵穴は全然気にしていませんでした;;
なのに、308のドアハンドルは鍵穴が運転席と助手席両方の2つ。。。アセアセ

よって207の4dr用を購入すると、助手席ドアハンドルの鍵穴をふさいでしまいます;;
なので、2dr用を2セット購入することに。

無事に2セット落札したはいいものの、本日(もう昨日か)商品が届いている中身を見ると1セットしか入っていない。ガビーン@@

当方は早々にYAHOOかんたん決済にて支払い済みで、更にその旨をわざわざメールで送ったにも関わらず、返事のメールは『代金決済方法と振込み先を通知してください』と、とんちんかんな返答ww

その時点で怪しかったのですが、送られてきたのは1セット;;
先程苦情のメールを送っておきましたw

果たして、この後スムーズにもう1セット送ってくるのか疑問に感じてしまう印象があります。。


ドアミラーのメッキ化も進めるか今迷ってます。恐らくドアミラーも207と大きさ・形状が同じと思われますので、実際に同じか確認できたらメッキドアミラーもポチッとするか検討中ですww
Posted at 2010/11/06 01:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2010年10月16日 イイね!

サイドモール装着!

サイドモール装着!今日は、以前より検討していたサイドモールを装着する為SABへお買い物に。
見た目と、子供の乗り降りの際のキックからボディを守る意味合いで装着実行となった次第です。

思いの外、良いアクセントとなり、最初からデフォルトの状態で装着されたいた感をも放っています。
個人的には満足です。

次はメッキドアハンドル及びフロント&リアのメッキモール化かなふらふら

あっ、そうそう、オフ会の内容を早く決定せねば。。
Posted at 2010/10/16 19:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2010年05月09日 イイね!

窒素は効果あり。

窒素は効果あり。昨日ついに308が納車されてから10,000kmに到達しました。

先日ホイールを交換してから乗り心地が明らかにやや悪化したような感じです。
なので、以前窒素を入れたときに乗り心地が良くなったことを思い出し、昨日は窒素を充填してみました。

やはり気持ち乗り心地がマイルドになりました。窒素効果だと思われます。


しかし、ホイール交換の際に若干トレッドが狭くなったようです。交換前は運転席から顔を出すと前輪のタイヤが目視できましたが、交換後は目視できない感じです。
それも乗り心地に影響を及ぼしているのかなぁ~。。。。

いずれにしても、乗り心地改善を求めている方は、窒素の充填をやってみる価値はありそうです。
Posted at 2010/05/09 10:32:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2009年10月31日 イイね!

冬ボーナスで弄るかどうか。

仕事が忙しい為にブログもさぼり気味でした。

さて、納車から丁度1年が経ち、納車時と変らず絶好調である我が家の308SW。
季節も冬に近づいてきて今度は何を弄ろうかなとたくらんでいます。

今のところは>、『ホイール交換』と>『シートの本革化』が当面の大本命になってます。

Premiunの16インチ7本スポークアルミは、CieloやGriffe等の17インチ5本スポークに比べるとデザインがどうも大人し過ぎる感じです。
個人的には派手な感じのホイールよりも純正で且つスポーティーなホイールが好きなので、個人的には307のホイールを物色中。
去年まで乗っていた車のホイールを付けるのも変な話ですが、ヤフオク等にもいくつかあるので程度のいいものが出るまで待ちの状態です。



それと『シートの本革化』。
これはAB等で車種別にも売ってます。ただ、308用のは設定が無いので特別受注で受付してくれるのかは不明です^^;
Posted at 2009/10/31 16:41:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ

プロフィール

「4年ぶりのご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/451317/40548305/
何シテル?   10/08 22:24
プジョー歴15年目の私です。 学生時代に雑誌で見たルシファーレッドの【306Xsi】に一目惚れ。 社会人になってからその306Xsiの夢をかなえ、 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これで失くせ無くなった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 01:11:13
さいたまイタフラミーティングに行ってきましたー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 20:34:28
“ フレンチ-フレンチ ” 公式ブログ 
カテゴリ:“ フレンチ-フレンチ ” 公式ブログ
2010/04/28 11:45:25
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2008年9月にスイッチしました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
※実写はフォトギャラリーをご参照下さい!! 308SW・Premium(ペルラネラ・ブ ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
※実写はフォトギャラリーをご参照下さい!! 2008年10月まで乗っていた307。 ボ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation