• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージマンのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

謹賀新年!

謹賀新年!新年 明けまして おめでとうございます。

今年一年が皆様にとって良い年でありますように!

本年も、皆様、どうぞ宜しくお願い致します!!
Posted at 2011/01/01 07:45:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2010年06月12日 イイね!

ようやく3008。

ようやく3008。本日、ようやく3008を見にDまで行ってきました。

そして思いがけなく担当者さんから試乗のお誘いがあったので、迷わず試乗させてもらいました。

それにしても全体的な仕上がりがいいと感じました。
乗り心地に関しては308よりも3008の方が上に感じましたし、静粛性も上ですね。

注目の的である6ATに関してですが、スパスパとシフトアップしてスムーズですし、シフトショックも無し。
ただ、1速と2速あたり(速度にして0→20kmくらいまで)では、308よりも加速がやや鈍い感じを受けました。6速化されてギア比や違う事や、308ではAL4の引張り気味のシフトにより加速しているように感じる事が今回の感想につながった原因に思われます。

いやー、しかし、Premiumが339万円だなんて。。。。308を購入していなかったら、今頃3008の契約をしていたでしょうね^^
Posted at 2010/06/12 23:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2009年04月29日 イイね!

308CCとエラーメッセージ原因判明。

またもや『Sidelump bulb(s) faulty』の表示が出た為、本日はDへ行って来ました。



作業の間に担当の方と話をしていたら、話題は308CCの話題に。
担当者の方は既に実車を見ているそうで、『今度の308CCは相当いいですよ!!』との事。何がどういいかまでは言ってませんでしたが。。。。。^^;

6月(1週目かな?)に発売開始は既に知っている方も多いと思いますが、今回はコマーンシャル放送もするそうです。

そして308CCからの新色で『モカっぽい色』と『パールホワイト系』の設定があるとの事。
『モカっぽい色』は、見た目が黒に見えるが近づいて見ると茶色に見えるそうです。
『パールホワイト』は、スポーティな色らしいので人気が出るかもしれませんね。

もちろん既にロードテストも行っているそうで、ヒロぽんさんのブログでの目撃情報は恐らくそのテスト中だった可能性が極めて高いみたいです。



そうこう話している間に、作業も終了。
エラーメッセージの原因は、どうやらポジションランプをLEDに付け替えたのが原因の様子。コンピューターにはエラーの履歴は残っていないのと、407でもポジションランプをLEDに換えた場合に同様のメッセージが出るケースも何件もあるそうです。。。
まあ原因が判明しただけでもいいかな。。。
Posted at 2009/04/29 16:08:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ
2009年03月01日 イイね!

PSAは東京モーターショウに本当に不参加??

kiyoさんのブログでもお書きになられてますが、プジョー・シトロエングループは東京モーターショウへの出展見合わせを検討しているようです@@;
(kiyoさん、勝手にリンクしてすいません;;)

私も毎回会場に行ってますが、プジョーブースでプジョーのキーを見せると
ブース2階のサロン
にドリンクサービスの案内をしてくれるのをいつも楽しみにしています。

会場はいつも大変混みあうので、ブースの2階でドリンクを飲みながら休憩できるのはありがたかったのですが。。。。
でもこのサロンって、メルセデスやアウディといった輸入車メーカーでは見るのですが、国産では見かけません。まあ、国産の場合はユーザーの絶対数が多いのでサロンなんぞ作ってしまうと大変になって物理的に無理が生じてしまうでしょうが。。。レクサスあたりはあるのかな??

まあサロンの話はさておき、プジョーでは『3008』や『308RC-Z』などの注目になる車もあるので、是非とも参加して欲しいものです。
Posted at 2009/03/01 22:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ
2009年02月12日 イイね!

世界中で経済は深刻です。

世界中で経済は深刻です。ここ数ヶ月は、世界的に近年まれにみる不況です。
これだけ経済が低迷しているのは、私の人生の中でも記憶にないくらいです。

さて、いよいよPSAグループもご他聞にもれず、やはり人員削減策を行うようですね@@;

ただ、『解雇』というかたちではなく『あくまで早期退職』を促すそうですが。。。

海外の企業の方が、解雇に対してドライに対応してくるのが一般的ですが、ここ最近は日本企業も少々強引にやってくるようになりました。
特に派遣系の労働者に対しては、企業も強気ですよね?!

私の会社にも派遣の方がいらっしゃいます。

ただ、うちの会社を見たり他の会社の話を聞いたりしてると、『正社員』と『派遣』の仕事の内容は区別されてるかと聞かれれば『そうではない』と思います。

うちの会社の場合、『正社員の女性』と『派遣の女性』が全く同じフィールドで同じ仕事をしています。
仕事の能力に『正社員>派遣』とは必ずとは言えません。

このような事を色々考えると、『能力』と『雇用形態』、その時々で企業は都合のいい方を重視しているようにしか思えなくなってきます@@;

企業はいったい、『能力を重視するのか?』それとも『雇用形態を重視するのか?』

『世界経済』・『日本企業』・『能力主義』・『雇用形態』、今後も迷走しそうです。。。。。
Posted at 2009/02/12 22:46:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ

プロフィール

「4年ぶりのご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/451317/40548305/
何シテル?   10/08 22:24
プジョー歴15年目の私です。 学生時代に雑誌で見たルシファーレッドの【306Xsi】に一目惚れ。 社会人になってからその306Xsiの夢をかなえ、 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これで失くせ無くなった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 01:11:13
さいたまイタフラミーティングに行ってきましたー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 20:34:28
“ フレンチ-フレンチ ” 公式ブログ 
カテゴリ:“ フレンチ-フレンチ ” 公式ブログ
2010/04/28 11:45:25
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2008年9月にスイッチしました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
※実写はフォトギャラリーをご参照下さい!! 308SW・Premium(ペルラネラ・ブ ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
※実写はフォトギャラリーをご参照下さい!! 2008年10月まで乗っていた307。 ボ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation