
昨日は東京モーターショーへ行ってきたので、そのレポートです。
前回のモーターショーは、世界的な不況の真っ只中により海外メーカーの不参加表明が相次ぎ、外車ユーザーは行かなかった人が続出でしたね。
自分もその一人です。
さて、早速ですが、まずは今回の会場であるのは東京ビッグサイトです。
近くなったのは都内の人には朗報でしょう。
個人的には行くのが楽になりました。
グダグダしてたので、自宅を出発したのは11時以降です;;
そして到着後、まずは場内入場です。
結構人がいっぱいいますね~。昔みたいな混み具合ではありませんが、それでも混雑してます。
雨だったから少しは空いていると思ったんですが。。。。。
メルセデス他をウロウロしながら、目指すはプジョーブースです。
子供がカタログを貰いに行くと、カタログの他に子供には↓のマグネットをくれます!!
そして何の車が置いてあるのかを物色。
まずは508、写真がブレブレ;;
そして、こういうショーには定番のRCZ
プジョーブースの中では間違いなく一番人気で、人だかりもかなりのものでした。
最後は、私が次車にしたい一番候補の3008のディーゼルハイブリッド4
そして中を覗くと、
フロントヘッドレストの後ろ側にモニターが!!
多分このモニターはモーターショー用なのかなと思われます。
笑う3008さん、ハイブリッドが出たら買い替えはどう?(笑)
実は、プジョーブース、
車がこの3台しかおいてありません!!なぬぅーーーー
まあしょうがない@@;
それならオーナー専用の2階サロンで休もうと思い、プジョーブースを1周するも、
あれっ、あれれれ??? 階段がないぞーーー!!
まさかまさかのサロン無し!!!
隣のBMWや他の海外メーカーはあるのに。。。無いのはプジョー・シトロエンだけ??
疲れた体を休憩させようとベンチでジュースを飲み、入り口でもらったパンフを見てると
なんと、プロの運転による試乗もあるじゃないですか!!車種はこの車たち

しかし、皆が乗れるわけではなく、抽選となります。
何百人というかなりの行列の中、我が家3人は全員当たり!!!

物凄い運。。。。
試乗した車たちは以下の車です。
ゴルフカブリオレ
BMWアクティブハイブリッドX6
そして最後はお約束のプジョー、508

運転してくれた方(プロのレーサー?)が
『この508は基本能力が高く、今回のインポートカーオブザイヤーでもテンベストカーに入っていて、夕方の大賞発表の時にどうなっているでしょうね?!』とも言ってました。
運転手の方々、
物凄いスピードで会場を一周です。狭い場内を、ありえないスピードで走りコーナーに侵入。。。各車ともタイヤの接地感が物凄く高く、特に子供はキャーキャーとジェットコースターに乗ってるような叫び声!!
子供も大喜びで、物足りなく感じていたモーターショーがそうでなくなりましたよ~。
動画で撮影したのですが、上手くカメラからPCやユーチューブに落とせないのでUPできないのが残念です。上手くできたら後日UPしますね!
試乗も終わり満足感に浸っていたら、今度は西館のエントランス部分でカーオブザイヤーの発表が!
そういえば試乗の際に聞いていた508はどうなったんだろうか??
司会はこの方々。
J-WAVEでおなじみのピストン西沢さん、くるまで行こうでおなじみの藤島知子さん。
結果はこうです!!

選考委員会の委員長さんが最後に言ってましたが、
『インポートカーオブザイヤーにおいては、Cクラスと508が最後の最後まで大接戦で、史上まれに見る僅差の結果となりました』とおっしゃってました。そんなに僅差だったんだ。。
508、惜しかったですね。。。
最後は、アウディ、VW、ポルシェ等を見学して夜8時の閉館時間に。
今回、初めてトヨタのブースに行きませんでした。
それにしても日本車のブースには、カメラ小僧が凄い。っていうか、小僧と言うような年代ではなく、オタッキーの中年オヤジばかりですね@@;嫁が引いてました^^;
さて帰宅です。
また次回!!

Posted at 2011/12/04 15:09:42 | |
トラックバック(0) |
車一般 | クルマ