• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージマンのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

我が家の歴代プジョーは当たりなの?!

人によく『プジョーってよく壊れませんか?』って聞かれる事があります。

このみんカラのブログや他のサイトを見ていても、結構不具合があった旨の記事を目にしたり。。
トラブルではありませんが、Dの対応に不満を持つ記事はもっと多いような気がしますが。。。。

よく目にするのは、『電気系』『ミッション系』『カラカラ音』が多いみたいです。

1997年にプジョー306(N3)を購入して、その後『307XSブレーク』⇒『308SW』と足掛け早12年になりますが、我が家のプジョーは1回もトラブルになったことがありません。

しいて言えば、バッテリーが寿命であがってしまった事(予兆があった)のと、パンクの悪戯をされた事くらいで、メカニズムや車本来の造りに起因するトラブルには遭った事がありません。。

今回の308に関しても、ユーザーから防犯システムの警告音が鳴ったとの報告くらいで、まだ他のユーザーからトラブルらしいものも聞いてません。

信頼性は年々高まってきているのでしょうが、皆さん少なからずどの程度の確率でトラブルに遭っているんでしょうか??

私の様に12年間もプジョーのトラブルが無いのは珍しい事なのでしょうか??
Posted at 2009/02/28 21:45:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ
2009年02月14日 イイね!

2車種を試乗。

2車種を試乗。ついに308にMTモデルが出てくる発表がありましたね!!
走りがいい308ですから、GTIまで必要のないMT派の方にはぴったりかもしれません。
またATモデルよりかは10万円安なのに馬力は10馬力アップ!



話は変りますが、何故か今日は車2つを試乗してきました。
1台目は『ホンダ インサイト』
2台目は『日産 セレナ』

308SWを購入して間もないですから買うつもりはありませんでしたが、うちの息子が本日の新聞折込広告を見て、『インサイトのミニカー』と『乗ってカンガルー』に反応していたので、本日は特に予定も無いことから自宅すぐ近くのホンダと日産に行きました。



インサイトに関しては、もともととても興味があったので、実際に体感してみたかったのもあります^^;

まずはインサイトからです。
乗り込んで感じたのは、思ったより内装の質感が。。。。308に乗っているので余計に感じてしました。
昔、実家では永らくホンダに乗っていたので、走りには期待してました。
結果から言うと、『走りを期待するのはかわいそう』という感じでした;;

アクセルレスポンスは平凡。
発進時はプリウスのようにモーターで駆動した方が、瞬時に強大なトルクが出てくるのでいいのかもしれません。
ブレーキのタッチも反応が鈍い印象でした。ただこの印象は、『308のカックンブレーキ』に慣れてしまったせいもあるかもしれません。

ただ、インサイトの一番の売りは『燃費』でしょうから、瞬間燃費計はありますが試乗の短時間では実際に燃費がどれくらいかはわからないです;;
この車の場合、『試乗で乗り味を体感するのではなく、1週間くらいレンタルして燃費を体感するのが正解!』かもしれません。。。

あれで走りが良ければ結構売れるのになぁーと思ってしまいました。



続いて日産セレナです。
乗り込んだ瞬間の内装の質感は、はやりもう少し質感が欲しい気がしました。
しかし、室内は広々して家族持ちにはいい印象です。

そして乗り始めての第一印象は、『1.6tを超える重量なのに、2.0Lエンジン+CVTでぐいぐいボディを引っ張っていく』感じがしました。思ったより力強い印象です。
1BOXですから、乗り心地はさすがに大きな船がゆったりと揺れている感じですが、決して不快な感じはしませんでした。
予想していたよりスポーティでした。売れる理由がよくわかりました。


最後にホンダでは『六花亭のチョコとインサイトのミニカー』。
日産では『乗ってカンガルー』をしっかり頂いてきました^^;
Posted at 2009/02/14 22:24:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2009年02月12日 イイね!

世界中で経済は深刻です。

世界中で経済は深刻です。ここ数ヶ月は、世界的に近年まれにみる不況です。
これだけ経済が低迷しているのは、私の人生の中でも記憶にないくらいです。

さて、いよいよPSAグループもご他聞にもれず、やはり人員削減策を行うようですね@@;

ただ、『解雇』というかたちではなく『あくまで早期退職』を促すそうですが。。。

海外の企業の方が、解雇に対してドライに対応してくるのが一般的ですが、ここ最近は日本企業も少々強引にやってくるようになりました。
特に派遣系の労働者に対しては、企業も強気ですよね?!

私の会社にも派遣の方がいらっしゃいます。

ただ、うちの会社を見たり他の会社の話を聞いたりしてると、『正社員』と『派遣』の仕事の内容は区別されてるかと聞かれれば『そうではない』と思います。

うちの会社の場合、『正社員の女性』と『派遣の女性』が全く同じフィールドで同じ仕事をしています。
仕事の能力に『正社員>派遣』とは必ずとは言えません。

このような事を色々考えると、『能力』と『雇用形態』、その時々で企業は都合のいい方を重視しているようにしか思えなくなってきます@@;

企業はいったい、『能力を重視するのか?』それとも『雇用形態を重視するのか?』

『世界経済』・『日本企業』・『能力主義』・『雇用形態』、今後も迷走しそうです。。。。。
Posted at 2009/02/12 22:46:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ
2009年02月05日 イイね!

グルメシリーズ。今回は焼肉!

グルメシリーズ。今回は焼肉!今回のグルメシリーズは焼肉です。

中でも私の好きなお店は足立区にある
『スタミナ苑』です。



飲食店に興味のある東京近郊にお住まいの方は、このお店の名前は結構ご存知の人が多いと思います。
みんカラメンバーの方でも、このお店の近くにお住まいの方もいらっしゃるでしょう。

このお店は平日でも行列になる事が殆どなので、開店前に行くのがいいでしょうね。
『有名人でも一般人同様に並ばないとダメ』とのスタイルを貫いているので、私みたいな庶民には好感が持てます。

写真のようにお店は決して『綺麗』とは言えません。
しかし、提供される肉の質はかなり良質な物を提供してくれます。

全般的に肉もやわらかく、どの肉を注文しても『ハズレは無い』と思います。

毎回店員さんが特にお勧めしてくれるのは、『ホルモン系』・『上タン』・『野菜サラダ』あたりです。いつ行ってもこの辺りは「是非いかがですか」と言ってきます。

また私がこのお店で一番関心した事は、アルバイト君の全員が頼んだ料理を出してくる順序やタイミングを気にしている事です。
クッパを頼んだ時、『そろそろクッパをお出ししてもよろしいですか?』とアルバイト君が言ってきたのには感心しました。
更に、一番上質な肉を頼んだのですが、店員さんはあえて最後の〆として出してくれました。

この辺は店主の教育が行き届いている証明でしょうね^^

行った事ない方は、是非一度行ってみて下さい。
お店のHPもあるので、参考にどうぞ!
Posted at 2009/02/05 16:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年02月02日 イイね!

最近、ほぼ毎回308に遭遇。

最近、ほぼ毎回308に遭遇。不思議な事に、最近308に乗るとほぼ毎回308に遭遇します。

この写真は、昨日、御殿場プレミアムアウトレットの駐車場に停まっていた湘南ナンバーの308SW・Premiumです。

その前日(土曜)は、246の池尻大橋付近で308Cieloに会いました。

これまでさっぱり出会わなかった308でしたが、ここ最近は毎回出会うのが不思議でしょうがありません@@;

他の方の話を聞いてても、やっぱりそんなに遭遇していないみたいなので、やっぱり偶然??
Posted at 2009/02/02 22:57:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 308SW | クルマ

プロフィール

「4年ぶりのご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/451317/40548305/
何シテル?   10/08 22:24
プジョー歴15年目の私です。 学生時代に雑誌で見たルシファーレッドの【306Xsi】に一目惚れ。 社会人になってからその306Xsiの夢をかなえ、 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 567
891011 1213 14
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

これで失くせ無くなった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 01:11:13
さいたまイタフラミーティングに行ってきましたー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 20:34:28
“ フレンチ-フレンチ ” 公式ブログ 
カテゴリ:“ フレンチ-フレンチ ” 公式ブログ
2010/04/28 11:45:25
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2008年9月にスイッチしました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
※実写はフォトギャラリーをご参照下さい!! 308SW・Premium(ペルラネラ・ブ ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
※実写はフォトギャラリーをご参照下さい!! 2008年10月まで乗っていた307。 ボ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation