• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージマンのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

月食を見た方、多かったみたいですね。

月食を見た方、多かったみたいですね。昨日の月食をご覧になった方は多かったみたいですね^^;

というのも太平洋側ではお天気が良かったのもあったからかもしれません。


こんな感じで変化していきました。






実はアラフォーになって初めて月食をちゃんと見ました。

月食の時って、月がやや赤くなるんですね^^;
Posted at 2011/12/11 22:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー昨日は東京モーターショーへ行ってきたので、そのレポートです。

前回のモーターショーは、世界的な不況の真っ只中により海外メーカーの不参加表明が相次ぎ、外車ユーザーは行かなかった人が続出でしたね。
自分もその一人です。



さて、早速ですが、まずは今回の会場であるのは東京ビッグサイトです。
近くなったのは都内の人には朗報でしょう。
個人的には行くのが楽になりました。


グダグダしてたので、自宅を出発したのは11時以降です;;
そして到着後、まずは場内入場です。

結構人がいっぱいいますね~。昔みたいな混み具合ではありませんが、それでも混雑してます。
雨だったから少しは空いていると思ったんですが。。。。。




メルセデス他をウロウロしながら、目指すはプジョーブースです。


子供がカタログを貰いに行くと、カタログの他に子供には↓のマグネットをくれます!!


そして何の車が置いてあるのかを物色。


まずは508、写真がブレブレ;;



そして、こういうショーには定番のRCZ

プジョーブースの中では間違いなく一番人気で、人だかりもかなりのものでした。


最後は、私が次車にしたい一番候補の3008のディーゼルハイブリッド4


そして中を覗くと、フロントヘッドレストの後ろ側にモニターが!!

多分このモニターはモーターショー用なのかなと思われます。
笑う3008さん、ハイブリッドが出たら買い替えはどう?(笑)

実は、プジョーブース、車がこの3台しかおいてありません!!なぬぅーーーー
まあしょうがない@@;
それならオーナー専用の2階サロンで休もうと思い、プジョーブースを1周するも、
あれっ、あれれれ???  階段がないぞーーー!!
まさかまさかのサロン無し!!!
隣のBMWや他の海外メーカーはあるのに。。。無いのはプジョー・シトロエンだけ??



疲れた体を休憩させようとベンチでジュースを飲み、入り口でもらったパンフを見てると
なんと、プロの運転による試乗もあるじゃないですか!!車種はこの車たち

しかし、皆が乗れるわけではなく、抽選となります。
何百人というかなりの行列の中、我が家3人は全員当たり!!!

物凄い運。。。。

試乗した車たちは以下の車です。
ゴルフカブリオレ


BMWアクティブハイブリッドX6


そして最後はお約束のプジョー、508

運転してくれた方(プロのレーサー?)が『この508は基本能力が高く、今回のインポートカーオブザイヤーでもテンベストカーに入っていて、夕方の大賞発表の時にどうなっているでしょうね?!』とも言ってました。


運転手の方々、物凄いスピードで会場を一周です。狭い場内を、ありえないスピードで走りコーナーに侵入。。。各車ともタイヤの接地感が物凄く高く、特に子供はキャーキャーとジェットコースターに乗ってるような叫び声!!

子供も大喜びで、物足りなく感じていたモーターショーがそうでなくなりましたよ~。

動画で撮影したのですが、上手くカメラからPCやユーチューブに落とせないのでUPできないのが残念です。上手くできたら後日UPしますね!






試乗も終わり満足感に浸っていたら、今度は西館のエントランス部分でカーオブザイヤーの発表が!
そういえば試乗の際に聞いていた508はどうなったんだろうか??

司会はこの方々。
J-WAVEでおなじみのピストン西沢さん、くるまで行こうでおなじみの藤島知子さん。


結果はこうです!!



選考委員会の委員長さんが最後に言ってましたが、
『インポートカーオブザイヤーにおいては、Cクラスと508が最後の最後まで大接戦で、史上まれに見る僅差の結果となりました』とおっしゃってました。そんなに僅差だったんだ。。
508、惜しかったですね。。。





最後は、アウディ、VW、ポルシェ等を見学して夜8時の閉館時間に。

今回、初めてトヨタのブースに行きませんでした。
それにしても日本車のブースには、カメラ小僧が凄い。っていうか、小僧と言うような年代ではなく、オタッキーの中年オヤジばかりですね@@;嫁が引いてました^^;

さて帰宅です。
また次回!!
Posted at 2011/12/04 15:09:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2011年12月03日 イイね!

虎之介オフ!

虎之介オフ!本日は(日付替わって昨日)は、『つーと308CCさん』主催の『PEUGEOT 308&3008+α 忘年会』が新宿NSビルの『虎之介はなれ』にて開催されました。

お店のセレクションは『hiryuさん』のご提案だそうです。
おしゃれなお店で、さすがイケメンの『hiryuさん』、ナイスセレクションです。



私は仕事の為に定刻より1時間少々遅れての参加;;

到着した時は既に皆さんで盛り上がってました。

あれれれ、参加者って8人だったはずが、席がギュウギュウで8人以上いませんか??

目の前をよく見ると、あれれれ?? ん??? あれ? 『ぱぱぁさん』?サプライズ参加ですか^^;



参加者は、つーと308CCさん、opentopさん、hiryuさん、元気者さん、hagibearさん、ka-tiさん、アイス417さん、てらすけささん、笑う3008さん、ぱぱぁさん、そして私の総勢11名!!

参加者の中で初顔合わせもあるので自己紹介です、自分はお初の『笑う3008さん』、『hiryuさん』ともご挨拶^^


しかし、『ぱぱぁさん』と『ka-tiさん』の『ドS&ドMコンビ』は、終始いじり・いじられ。
お宅たち、一番楽しそうやん^^でも自己紹介でお話途中の人いるやん^^

皆さんでワイワイやりながら、最後は11人目である幹事の『つーとさん』がご挨拶して1時間以上の自己紹介が終了。


この方(アイスさん)がある事を知ってツボにはまってしまった!
しかもその後もこの方の勢いは止まりません


おいおい、アイスさん、ファミリーに不適切な『秘●館オフ』会を本当に企画するんですか?^^

そんなこんなであれ、、もうこんな時間です。


だけども話は止まりません。
結局、東京モーターショーには誰がいついくかも全くわからずに、お開きです^^


初対面の方もいるのに、全く初対面の幹事がせずに皆で楽しくワイワイやれました。

幹事のつーとさん、お疲れ様でした~!!
参加者の皆さん、お疲れ様でした~!!


皆で一緒にエレベーターに乗って帰宅です。ある意味本日の主役・ドS&ドMの二人!!


で、元気者さんは帰りの電車どこまで乗り過ごしたんやん??

次は誰企画の何オフ?
Posted at 2011/12/03 01:43:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 308 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/451317/40548305/
何シテル?   10/08 22:24
プジョー歴15年目の私です。 学生時代に雑誌で見たルシファーレッドの【306Xsi】に一目惚れ。 社会人になってからその306Xsiの夢をかなえ、 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

これで失くせ無くなった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 01:11:13
さいたまイタフラミーティングに行ってきましたー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 20:34:28
“ フレンチ-フレンチ ” 公式ブログ 
カテゴリ:“ フレンチ-フレンチ ” 公式ブログ
2010/04/28 11:45:25
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2008年9月にスイッチしました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
※実写はフォトギャラリーをご参照下さい!! 308SW・Premium(ペルラネラ・ブ ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
※実写はフォトギャラリーをご参照下さい!! 2008年10月まで乗っていた307。 ボ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation