• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水戸サラのブログ一覧

2019年10月07日 イイね!

THE BASIC CAR エッセ!

THE BASIC CAR エッセ!決して速くはありませんが、速さ感があります。

 決して性能はよくありません。
 ハンドルのシャープさ、ボディー剛性、制動性能、静粛性、などなど
 どれをとっても、決して高性能ではないものの、
 それはそれで、味があります。
 エンジン音もどんどん室内に入ってきます。
 雨が降れば、ルーフから雨がバチバチ当たる音が響きます。
 それでも、乗っていて楽しい車です。

 豪華装備もありませんが、それがシンプルでいいと思います。


 また、いじるとどんどん楽しくなっていきます。

 ノーマル仕様では、街中を走るオバちゃん車です。
 座布団のようなシート、ハンドルを切るとものすごいロール。

 ここから
 ・フロントスタビラザー
 ・ダウンサス
 ・セミバケットシート
 ・エアクリーナー
をつければ、とても楽しい車に変身です。
ボディー剛性はないものの、ちょっとしたゴーカート感覚です。
 
燃費も非常によく、車両価格も当時のダイハツ車最安値の車なので、環境にも経済的にもやさしい、リアルエコカーでしょう。

 快適性や総合性能を求める場合には、他にいい車はたくさんありますが、運転が好きな方、車をいじるのが好きな方には、いい車だと感じます。
(個人的所感ですが・・・)

Posted at 2019/10/07 23:51:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年10月07日 イイね!

ダイハツエッセという車

ダイハツエッセという車先の8月、箱換えにつき、エッセを売却しました。

買ったのは2010年2月だったので、9年半お世話になりました。
いろいろなところに連れて行ってもらいました。





エッセという車を一言で言うと

  THE BASIC CAR !

でしょう。

 決して速くはありませんが、速さ感があります。

 決して性能はよくありません。
 ハンドルのシャープさ、ボディー剛性、制動性能、静粛性、などなど
 どれをとっても、決して高性能ではないものの、
 それはそれで、味があります。
 エンジン音もどんどん室内に入ってきます。
 雨が降れば、ルーフから雨がバチバチ当たる音が響きます。
 それでも、乗っていて楽しい車です。

 豪華装備もありませんが、それがシンプルでいいと思います。


 また、いじるとどんどん楽しくなっていきます。

 ノーマル仕様では、街中を走るオバちゃん車です。
 座布団のようなシート、ハンドルを切るとものすごいロール。

 ここから
 ・フロントスタビラザー
 ・ダウンサス
 ・セミバケットシート
 ・エアクリーナー
をつければ、とても楽しい車に変身です。
ボディー剛性はないものの、ちょっとしたゴーカート感覚です。
(S2000ほどではありませんが....)
 
 さらに燃費もよく、私のはMTだったためか、最高28km/L
 どんなにエンジンを回しても、20km/Lは走ってくれました。

8月で車検が切れ、スズキディーラーに引き取られて行きましたが、
今はどこにいるんでしょうか。

いいNEWオーナーさんにめぐり合うといいな。

 今まで、ありがとう!

 
Posted at 2019/10/07 23:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月03日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!11月5日でみんカラを始めて10年が経ちます!
Posted at 2018/11/03 17:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月21日 イイね!

祝 エッセ10万キロ

祝 エッセ10万キロうちのエッセが10万キロを迎えました。

絶対的な速さはありませんが、速さ感は結構あります。

最新の快適装備はありませんが、そこが逆にいいところでしょうか。




ダウンサス、スタビ、セミバケシートに帰れば、楽しい車に変身します。

今のところ、大きな故障もありません。

楽しい、いい車だと思います。


ただし、塗装がプアなため、光沢が無くなってきました(-_-メ)。


これからも大切に乗ろうと思います。
Posted at 2018/03/21 22:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

B4(BE5D)という車

 先日、首都高で渋滞中、レガシィの水温がマックス振り切れ状態になっているのに気づき、お茶の水のスバルに緊急入庫しました。

 原因は、エンジンシリンダーヘッド付近から、冷却系に空気が入ってしまい、エンジン冷却が不安定になっているとのことで、エンジンオーバーホールで、マックス50万円、リビルトエンジン載せ換えで55万円とのことでした。
 
 水温が不安定ながらまだ乗れる状態で、結局自宅に引き取ってきました。

 いろいろ考えた挙句、廃車することになり、ニューゴルフを契約した訳で来週納車なのですが、いざレガシィがなくなることになると、

    この車は本当にいい車だった

ということを実感しています。
 
 程よい大きさ、程よい速さ、程よい燃費(10km/L)、ドライビングプレジャー、本当に味の濃いよい車でした(私的には)。。

 平成13年に新車で買って15万キロ。いろいろな思い出を作ってくれ、長年一緒にいたペットがいなくなる感じにも似ているような、似ていないような。。。

 天気もいいし、最後のドライブにでも行ってこよう。。






Posted at 2013/12/14 12:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRヤリスの慣らし運転のこと http://cvw.jp/b/451324/44954200/
何シテル?   03/22 20:14
最近の趣味は、もっぱら、車、釣り、自転車、ゲームなどです。  車はやっぱり運転して楽しい車がいいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO アジャストナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:21:17
BBS RE-V7 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 09:37:28
nanbu3さんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:37:47

愛車一覧

ホンダ モンキー125 まる2023 (ホンダ モンキー125)
縁あって、うちにやってきました。 中古の 4速モンキー。 ・ヨシムラマフラー(消音 ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
 約10年間、眠らせていた不動車をレストアし、復活しました。  急にエンジン止まる現象 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
嫁用クルマです。 ゴルフ7が廃車になり、箱替えになりました。   ディーゼルでトルクもあ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の初期型からの、  S2000やエッセを経由しての JB64の初期型です。 海 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation