• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のイシのブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

エンジンメインリレー交換して、オイル類も交換

GWの作業ですが、
エンジンメインリレー交換しました。
不具合発生する前の予防です。
このリレーは接点だけでなくコンデンサーも入っているらしく、35年も経つとヤバそうなので交換しました。
そこそこの値段します ¥4,345
いつも思いますが、35年前の車のパーツが新品で入手だけでもありがたいです。
こいつの名前はなぜかブロアリレーです


EFIメイン、エンジンメイン、サーキットオープニングリレーと3つ交換したことになります。
これでもう私が死ぬ時までリレーが壊れることはないでしょう


ブレーキフルード交換。2年ぶり
はじめにリザーブのオイルをギリギリまで吸い出して捨ててます。
新品と混ざるのがもったいないので。


バキュームポンプで引きますが、ブリーダーのねじ山から空気を吸うので抜けてるのかどうかさっぱりわかりません。
色味をみながら、適当に、1キャリパーあたり150ml程度排出しました


2年ですが結構茶色いです


デフオイル交換。
これも2年ぶり。


プラグもついでに新品交換。


エンジンオイルも交換


クラッチのオイルも、交換。
クラッチはリサーブ容量が小さいので、確認せずにグイグイ抜いてるとすぐに空気吸います。


ミッションオイルは今回はパスしました。

まあ、こんな感じ。

………
130239km
2020/4/30 ブレーキフルード
2020/5/1 エンジンオイル&フィルタ、クラッチ&デフ オイル
Posted at 2020/05/16 17:03:44 | コメント(0) | ハチロク | クルマ
2020年05月10日 イイね!

インプレッサのフィルター類交換

だいぶ長い間交換してなかったので。

純正部品は秋田自動車部品商会の通販で入手しています。
的確で早いし、純正同等品の提案もしてくれてコストも抑えてくれます。


エアコンのフィルターはグローブボックスの向こう側。


この奥。


これはやばい💀
フィルターの形は崩れて完全に死亡しています。
今までこのフィルターを通った空気を吸っていたと思うと気持ち悪くなります。
ノーメンテにもほどがあります。


newフィルター装着。


エアクリも気になって交換しますが、こっちの汚れはまだマシかな。これ。


さすが純正フィルター
下流側には塵一つ付着していません。


以上、そんな感じでインプレッサは必要最低限のメンテで一応快調ですが、新車から18年も経っているのでだいぶ年寄り感が出ています。塗装とかひどいです。ゴム系の部品もクラック入ってます。
いつか一気にレストアしたいと思ってます。
エンジンオーバーホールから足回り、ボディまで全部。


2020/4/25
87497km交換
Posted at 2020/05/10 14:30:17 | コメント(0) | インプレッサ | クルマ
2020年04月25日 イイね!

洗濯物干し ストレート加工

湿度が低くて洗濯物がバシっと乾くいい季節になりました。
結局、洗濯物干しはこういうシンプルなタイプが一番使い勝手がいいです。
タオルもTシャツも靴下も、全部これで干します。


ただ、
先端の曲げがウザすぎです。

こいつはたいして役立っていない(風で落ちるときはすぐ落ちる)くせに、
洗濯物を取り入れるときに引っ掛かり、


収納時も出っ張って邪魔です。


ウザすぎなので、長パイプを突っ込んでプライヤーでのばしてやります。
いちおう鉄なので素手では伸ばせないです。



だいぶ雑ですが
ストレート加工完了


ほれ。
収納時もフラット。
サイコー。


まあ、そんな感じ。

この物干し、4つも持っていますが全部ストレート加工済み。
Posted at 2020/04/25 16:46:06 | コメント(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

8年越しの花嫁のハチロクはかなりかっこいい

先日テレビでやってました
半分ハチロク目的で観てました

シンプルでノーマルっぽいですが、おさえるとこおさえててかなりかっこいいです


タケル~!!!
低すぎず高すぎず、佐藤健演じる主人公にぴったりな絶妙な車高です。
っていうか、サイドシルが恐ろしくきれいです。なんじゃこりゃ。



豪華メンバーと共演するハチロク。
ライトの色味とか常時点灯のコーナリングランプがいい雰囲気で、夜でも存在感がでています




プラサフっぽいので汚れた土屋太鳳の手を
シリコンオフっぽいので拭いてあげる佐藤健の図


やっぱりスポーツカーには若者が似合いますわな


まあ、あれですわ。
要するに
若い時の自分とそっくりそのまま、完全一致ですわな🤪
Posted at 2020/04/18 14:10:20 | コメント(1) | ハチロク | 音楽/映画/テレビ
2020年04月11日 イイね!

ホイール洗って、クイックジャッキのエア抜き

天気がいい日にタイヤ外して洗ってました


いい感じ。


キャンバー3°くらいつけていますが、ほとんど片べりしていないようです。


ジャッキの動きがぎこちないのでエア抜きします。
シリンダーの端部にエア抜き用のプラグがあります


クイックジャッキはもれなくインチです。
これだけのために3/16inchの六角を買う羽目になりました。


いちおう、エアを追い込むために傾けてみます


プラグを開放してポンプを少し回すとブツブツとエアの音がしてから、大量のオイルが出てきて、ジャッキ下がオイルだらけです。ウザすぎます
ニップルつけてホース接続できるようにするとか、もっと、ほら、なんかこう、あるやろ。。。


エア抜いたらスムーズに昇降するようになりました。
まあ、そんな感じ。
Posted at 2020/04/11 17:45:59 | コメント(1) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「 .」
何シテル?   01/03 18:36
ハチロク乗って27年。 まだまだこれからです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

猛暑の中ガレージ周りのアレを強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 06:03:33
STI製リアアンダースポイラーの取り付け加工♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 21:51:27
1000km達成♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 11:42:46

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
wagonRが狭くてイヤになってきたので、2台目ファミリーカーとしてインプレッサの登場で ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人から譲り受けて30年。 コツコツなおして30年。まだまだこれからです。 初年度登録 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日常の足&家族の車。 オートマでエアコンが付いてる車が夢だったんです。 しかもCD付き! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation