• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羽のブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

近況報告!



皆さんお元気ですか?
本日、還暦を迎えました白羽です。
私事ですが、先月エスを降りる決断をしました。

一生乗り続ける覚悟でS2000Foreverというタイトル画面でみんカラを続けてきたのですが、潮時を感じこういう決断になってしまいました。
みん友の皆様には公私にわたり大変お世話になり、ありがとうございました。

潮時を感じた理由は、ここ2年極端に走行距離が少なくなってしまい白羽号が不憫に思えてきたからです。

走行距離が少なくなった理由
 ①コロナウィルスの影響でオフ会等が減少した
 ②今年から、さらに農業の耕作面積が増えて忙しくなった

どの程度少なくなったのか?
 昨年3月に車検を受けてから1年半で320kしか走ってなかった
 都合3回乗ったけど、その都度バッテリーが上がっていた

このような使い方ではエンジンも足回りも状態が悪くなってしまうのでは?
白羽号を活用していただけそうな方に譲ったほうが良いのでは?

と、考えるようにもなり、葛藤してました。

そんなある日、愛知県のみん友さんから好条件で欲しい方がいるとの連絡があり
熟考の末商談成立となりました。

どの程度耕作面積がふえたのか?
 約2倍になりました(目標にしていた東京ドーム越え)

後継車はどうするのか?
 社用車のジェイドで当面大丈夫そう

いただいた資金はどうするのか?
 農機具の更新につながるかも?

というわけで、S乗りを卒業してしまいました。
白羽号には第二の人生(車生)を応援する事にします。

S2Ringの皆さんには今後ともお世話になる事と思いますが、よろしくお願いします。

PS. 最後に装着していたホイール(プロドライブ純正サイズ)が残ってますので、ご希望の方がいらっしゃいましたらメッセ下さい










Posted at 2022/12/13 20:54:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスネタ | 日記
2015年01月01日 イイね!

☆HAPPY NEW YEAR 2015☆

☆HAPPY NEW YEAR 2015☆ 新年あけまして
おめでとうございます!









昨年立てた5大目標の達成具合は

 みんカラ… 細々ながら続けます        →ホントに細々でしたw

 仕事…    無理せず現状維持で        →辞表を提出しましたが、とりあえず続けてます

 農業…    新車導入して作業効率UP     →NEW田植機のおかげで負担が減りました

 レクバレー…引退のタイミングを考えてます  →秋季大会にて無事引退できました

 白羽号…  飛躍の年にしたいです♪     →まあまあ進化しました


と、こんな具合でした。



今年は仕事がどうなるのか不確定なので、目標が立てにくいのですが

 最大の目標は白羽号を維持すること

 耕作面積が1.6倍に増える白羽農園をやりきる

 家族に感謝する

 オフ会は出来るだけ参加したい

今年もよろしくお願いします!
Posted at 2015/01/01 00:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年を振り返ってみる

2014年を振り返ってみる皆さんお元気ですか?

またまたご無沙汰してしまった白羽です
^^;



なんとか大晦日を迎え無事に餅つきを済ませました


今年は昨年から入院中の長男と、正月前にぎりぎり退院してきた親父を抱えスタートした1年でした



【1月】
以前からやりたかったECU交換をしました




【2月】
大雪の日に家族で近場のカフェに行きました。抹茶ワッフルが美味しかった


そして去年に続いて熊本へ行ってきましたが、幹事だったのであまり楽しめなかった



【3月】
みん友のアンジェロさん、まっきーさんと新年たらそOFFをしました




【4月】
念願だった奥多摩ミーティングにデビューしました


そして帰りはここで昼食




【5月】
5月といえば田植え、今年デビューしたイセキのさなえちゃん
一緒に写ってるのは復活した長男。もちろんまっきーさんも手伝いに来て下さいました




【6月】
田植えが終わって、白羽農園の慰安旅行
今年は横浜と鎌倉へ行ってきました
ちょうど長谷寺のアジサイが見ごろで、とても混雑してました


その後こんな所も、大好きだったTVドラマでよく見たここです


そして無料で預けた横浜の駐車場にて…

ちなみに、パーツ代&工賃は有料でした



【7月】
長男と一緒にミニ四駆ジャパンカップに出場しました
とても緊張しました。そして予選落ちでした。、




【8月】
夏休みに行った新潟から足をのばして、山形で生牡蠣を食べてきました




【9月】
恒例になった稲刈り体験OFF

まっきーさんとロイクさんとクドスポさんが参加して下さいました
画像は休憩中に、しめ縄教室の状況です



【10月】
ニュースにもなった御嶽山噴火から1週間後、とても天気が良かったので自宅付近からハッキリ見えました

被害にあわれた方の、冥福を祈ります

S2Ring琵琶湖OFFに行ってきました




【11月】
カーボンマッドガードを自作してみました




【12月】
S2Ring忘年会OFFに参加しましたが、朝起きるとご覧のような天候で…
仕事車のサクシード(スタッドレス仕様)で参加してきました^^;




このような1年でした
来年もなんとかエスに乗り続け、みんカラも続けたいと思ってます


それでは、良いお年を~^^/







Posted at 2014/12/31 19:22:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月18日 イイね!

滋賀ツーリングの後は…(注・食べ物の画像多し)


前回の続きです

土曜日の開催で翌日休みということもあり、そのまま帰るのもアレなので水晶浜で解散した後は
有志数名でお泊りオフ突入しました(もちろん事前に予約してたわけですが…)

メンバーは、グループの掲示板をご覧ください。

会場は解散場所から西へ約1時間、三方五湖方面のとある民宿でした。

途中買い物などしながら日の暮れた6時ころ宿に到着。

早速風呂に入ってアセを流しました。

そして打上げが始まります♪



今夜のメニューは
とりあえずビール


タイの船盛り


ヒラメの船盛り


料理長一押しのシマアジの船盛り


持ち込んだ冷酒をくみかわし


アツアツのフグの天ぷら


海辺(湖畔?)の民宿だけあって、お値打ちな割にとても豪華海の幸満載でした♪




が、私の記憶はここで途絶え気が付いたら、さわやかな朝でした。




そして朝食

旅行の朝食ってなぜこんなに美味しいのか…?


少し休憩した後、身支度をして解散

近場へ観光に行く人
さらに足を延ばす人
次のオフ会に行く人
そのまま帰る人
などそれぞれでしたが、私は一日かけて下道中心で帰ることにしました。
途中までは次のオフ会へ向かうツヨっちゃんと一緒です。


以前にみん友の2万さんに連れて行っていただいた、福井県勝山市の【グリル山田】さんにて昼食



オーダーしたのは、前回同様【かつ丼】です



九頭竜湖を超え東海北陸道に入るところで、ツヨっちゃんと南北に別れ家路につきました。


ご一緒した皆さん2日間お疲れさまでした。


Posted at 2014/10/18 10:30:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFFネタ | 日記
2014年10月15日 イイね!

【S2Ring2014滋賀ツーリング】行ってきました♪

【S2Ring2014滋賀ツーリング】行ってきました♪皆様、たいへんご無沙汰しました…
白羽でございます^^;

10月11日に開催された【S2Ring2014滋賀ツーリング】に参加してきました。

今回もメンバー多数の方々が参加されましたけど。一番手前はわざわざお見送りに来て下さったゆーのさんです。 しばらく見ないうちに、さらにかっこよくなってました。



この日は朝9時滋賀県米原市の【道の駅近江母の郷】に集合し、福井県の水晶浜までのツーリングでした。



恒例の自己紹介後、前車に続いて出発しようとするものの、交通量が多くてなかなか道路に出られず、前の車が見えなくなってしまい琵琶湖に沿って北上しようとしましたが、道を間違えて単独走行にww



しばらく孤独に走ってましたが、なんとか最後尾の車に追いつきほっとしました。



最初の休憩地点は奥琵琶湖パークウェイの【つづら尾崎展望台】です。




ここでリーダーのゆう♪♪さん無事合流



琵琶湖の景色がとってもキレイでした。



そして元白羽バンパーを装着した【ryo_AP2】さんのエスを撮影させていただいたり…



【vivii】さんのローターが気になったり…



昼食会場のマキノピックランドを目指します。



到着…したものの駐車場の都合で少しバラバラになってしまいましたw



昼食はバイキング♪


腹八分目にいただきました。


午後はメタセコイア並木にて記念撮影



そして最終地点の水晶浜へ向かいます。



無事到着!



それぞれ自分のエスの撮影会とか…



【ごんぐ】さんに頼まれて撮ってみたり…



夕日に映える暖かそうな家族…
実は【phantom】さん一家でした。



充実した一日を終えてここで解散。
皆さん名残惜しく帰って行かれました…


参加された皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m



続きは近日中に!
Posted at 2014/10/15 23:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFFネタ | 日記

プロフィール

「近況報告」
何シテル?   12/13 21:00
白羽(しろハネ)です、皆さんよろしく~(^O^)/ ノーマルチックな外観と気持ち良さUPのTypeS目指してます。 そして根っからのホンダ党です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

凸発!『第17弾 飛騨牛ハンバーグを食べに行っちゃおう日帰り弾丸ツーリング』 ・・・2016.05.28開催報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 13:14:19
電動オープン 車速キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:39:46
キーレス一体化完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 08:57:17

愛車一覧

ホンダ S2000 青V君 (ホンダ S2000)
中古で買った青Ⅴ君です。 2005年6月、120型を2年落ちで購入 2008年3月売却 ...
ホンダ S2000 白羽号 (ホンダ S2000)
2008年3月 AP1→AP2 全身リフレッシュ…したつもりで 箱替しちゃいました。   ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation